
今日は、月に1度の通院日の為、有休を頂き~病院にナースを見に行ってきました(爆)
最近、よく体調が悪くなると思ったら・・・!お薬が変更(強化)されましたorz
この量って・・・リミットギリ②じゃない?多分オイラには効き難いんだけど!?もしかすると~薬で落ちるかも(滝汗)はぁ~いつになったら酒飲めるんだ??
まぁ~そんな事はどでも良いとして!!本題です!!!
病院終わってから~カー用品店巡りへ!!そして、タイヤの調査!!!
やはり、215/35R18ってサイズナカ②無いもんですね(汗)
インチアップすると言うことは~外径を揃える?近づけるのは当然なのですが~!!流石にコノ扁平になると~ロードインデックス(負荷能力)にも気を付けなきゃ!!
一応、純正アルミのペレセウスは、205/50R16のLI(ロードインデックス)は~87→負荷能力:545kgです。
現在~検討中のタイヤサイズは、215/35R18のLIは~84→負荷能力:500kgです。
単純に、純正のタイヤの空気圧のまま入れると~!!負荷能力は、タイヤ1本で「45kg」も耐えれる荷重が減る!?
4本だと「180kg」も耐えれる荷重が減る事に!?(恐)
ココで!純正よりも低いじゃん!でも~!一応ネクセンN7000もXL(エクストラロード規格)なので~後で純正の空気圧からナンボ増やすかは~!?後で勉強するとしよか(汗)
まぁ~外径よりもコッチ(空気圧の管理)の方が!命に係わって来るので(冷汗)
高速走行時にバーストなんて!絶対に嫌ですよね(苦笑)
そして、時間を持て余してしまった私は~ホームセンター巡りに行くのが面倒だったので!!大型ホムセンのパ○ーまで暴走!!!
帰りに、土曜日行ったばっかりな!!(有)ビューさんへ!買った時を考え!!社長にホイールのコーティング方法を勉強しに行って来ました(笑)
いつ行っても~皆さん暖かく迎えてくれます(^^)/
そこで、誘惑的?魅力的!?なコーティング方法を、社長に提案されちゃいました(笑)
ココは、サンプルホイール第1号??として頑張ってチャレンジしてみるか!?
流石ピカ②の国の神様(社長)発想&アイディア&化け学の応用!?ですかね??
(有)ビューさんの新たなカテゴリー??ってもう~とっくに存在してるか(爆)
第一段階として!まずは~板金屋の友達にコンタクトを取るか!!!( ̄ー+ ̄)キラーン
いくら掛かるかは~自分次第!!!ってコレ!今閃いたけど~!!社長(神様)~!!
もしかして?赤いブレーキローターにも応用効くかな???赤いチラ見せの奴にヤッタラ~汚れ難く!しかもクリア剥げ?くすまなかったら??画期的ですね(ΦωΦ)フフフ…
コッ!コレ!!ヤバイ!!半永久??まぁ~最低10年は持つでしょう(爆)
ホイール買っても!!最低1週間は装着は~♪♪おあずけですね(汗)
コレは多少財布から~羽ばたいても!!実験する余地ありです!!!!
もし成功したら~!って失敗するなら~勧める訳無いけど!!!ピカ②信者は喰い付きますね(´∀`*)ウフフ
Posted at 2008/06/03 22:59:07 | |
トラックバック(0) |
独り言&妄想 | クルマ