
本日は、初めてのオフ会参加の為!仙台に向け~いざ出撃!!!
秋田県と山形県の県境!小野小町で有名な!雄勝付近!!
暫くコンビニがないので~アイドリングしたまま!某コンビニに立ち寄り♪食料&飲み物を調達!!
よっしゃ~これから山形経由で爆走して、仙台まで向かおうと意気込みながら~コンビの駐車場から出て、信号待ちしてたのですが・・・・信号が青に切り替わる!!前には3台後続車なし!信号を左折しようとした瞬間に【緊急事態発生!!】信号手前で、何の前兆も無しに!突然エンスト(汗)
後ろからクルマはいなかったのですが!慌てて、シフトをPに入れて鍵を回す・・・?!イグニッションは回って一瞬エンジンが掛かったが~速攻!エンジン停止(冷汗)サイドエンジン始動で~掛かったのでとりあえず、信号を左折し直線の場所に停車させエンジンルームをチェック!特に異常は見当たらず!!
アイドリングも安定してるし!暫く停車させて大丈夫そうだったので、気を取り直し、仙台に向け出発!!
500mくらい?走行したら~エンジン停止(爆汗)今度は【入】ラムダのチェックランプが点灯し!何回かエンジン始動を試みるが!即停止やアイドリングが弱弱しい&アクセル踏んでないのに軽く回転数が上がったりと~数パターンのバージョンで!!全く安定せず少し走っても止まるので!!!
安全な場所まで頑張り移動・・・ハザード付けて、ボンネット開け色々チェックしたが、原因が分からず!!
とりあえず、仙台に行けるか・このままロードサービスで運ばれるか・自分で回避出来るのか??パニックになったが~東北オフの幹事さんに、お電話し状況説明したら~某テク・○ポ氏から電話でサポートして貰うので、待ってて下さいとの事で!!
待っていたら、早速電話が来て状況説明し、色々な可能性を考えて~お話しし、とりあえずチェックしたが、一向に変わらず・・・・。
なんか、エアマスをアルミにした時に、ラムダが点灯したのが~頭をヨギリ!!急遽!住宅が微妙に立ち並ぶ、交通量の少ない路地まで移動させ!緊急オペ開始!!!
何故か!運良く?たま②純正のエアマスを積んでいたのですが、エアマス用のクリーナー無かったので~キャブクリーナーで代用し!!
必要な工具をラゲッジから出して、早速交換!!作業的には借り付けしエンジン始動!!
普通に安定してますね!と言う事は!!復旧??
って事で本組みして走行テストしたのですが、全然問題なし!!
エアマスセンサーが故障し?吸気とインジェクション等が誤作動を起こして!?
上記の様になったのかと、素人なりに推測!!
一応、心配して頂き~何度もサポートの電話を頂いたので、まだ全然走行していないので~100%ではないが、とりあえず仙台までは行けそうですと報告!!!
高速(1車線の秋田道)でもしも再び停車した事を想像すると・・・かなりタイムロスしたが、色々店などもあるので下道で行く事に決定!!
走行してみて、問題なさそう!バイパス突入!チョイ踏んでも問題なし!!
しかし、踏める所は踏んで!安全運転で仙台へ移動!!!!
突然の、トラブルだったので!どの位足止め喰らったか覚えてませんが~無事遅刻こそしましたが!整備OFF終了する前に到着出来ました。
皆様、心配して待っていてくれたので~『皆さん、ご心配お掛けしまして、大変申し訳御座いませんでした』
そして、幹事さんの希少な7人乗り855の整備完了との事で、早速私の車両をリフトUPしテク・○ポさんを初め、仙台メンバーさん!!にて色々チェックして頂き、ATFが結構多めに入ってますよとの事で!適正な量まで抜いて頂き、エンジルーム各部&リアバンパー炎上疑惑発覚!&足回りのスタビの異音?も診て貰い大変助かりました。
今後、仙台に行く際はオイル交換の勉強(初めて聞くやり方に驚き)遅刻して見れなかったので~是非!今度別の箇所も含め、855を持って行きたいと思っておりますorz
バランスを考えた、出来ればオリジナル!?色々と、遅刻して時間ありませんでしたが!大変勉強になりました。
後程、自分の車両も含め、他のボルボのお写真も全然取れませんでしたが~後程フォトギャラにUP致します。
VOLVOLVO!!東北オフについては、時間のある時にブログ書きますのでご了承下さい。※今週より、仕事がハードな為、改めて!夜の部や帰りの記事など書く予定ですので!!!
この、ブログは仙台に行く前に【緊急事態発生!!】ということで。
Posted at 2008/10/27 21:50:55 | |
トラックバック(0) |
My VOLVO855 | クルマ