• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霧のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ジムカーナの後耐久レース

ジムカーナの後耐久レース昨日はジムカーナ練習会、そして今日は耐久レースという車三昧な週末でした。

まずはジムカーナ練習会。9時16時でたっぷり走っていただきどの車も大体20本近くは走っていただけたのではないでしょうか?

中でもGC青インプの人の上達振りはすごかったです。さかねんさんの横に乗って指導していただいてから開眼!!

やはりうまい人の指導って利きますね!!

私もできるだけたくさんの人を横に乗せたつもりです。

最後の一本でベストが出たのでよかった☆


そして今日は耐久レース。

5時半ちょい前からシートをかえて荷物を載せてHSRへ。

ものごっつ寒かったです。

レースの方はというと雪がちらつき路面温度は低い上ウェットで序盤からフルコースコーションが多発。

お昼過ぎに写真のように真っ白に。結局ペースカーが入り中断になりました。

中断直後にドライバー交代で私が入ったのですが、超気持ちよかったです(笑

他の車のスピードが上がらない中どんどん抜いていけました。普段なら絶対追いつけないような車にも追いついてオーバーテイク。今までの耐久レースで一番気持ちよく走れました。

40分ほど走ってましたが5~6台にしか抜かれなかったんじゃないかな~

たまたま昨日ジムカーナでかなり本数走っていたこともあってGセンサーがいい感じで働いていました。

何度フルカウンターあてたことか(笑

コーナリング中あまりにふらふらしながら走っていたのでちょっとご迷惑をおかけしたかもしれません。。。

結局1スピンしでかしましたが後は何とか押さえ込めました。

もう少し走りたかったな~(笑
Posted at 2012/12/09 21:54:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月05日 イイね!

まだ車は入院中ですが軽耐久参加します

さて今回からニューマシン投入です。

なぜかって?

それはコチラをご覧ください。

信じられない自動車学校が九州にはあるんです。

廃校にしてもらっていいと思うんですけど。本当ああいった連中が指導してるかと思うと反吐が。。。



あ、脇道にそれてすみません。

とりあえず次戦ニューマシンで頑張るぞ!!




まずは退院が先かなw


まだ代車生活です。
Posted at 2012/10/05 17:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年06月10日 イイね!

軽カー耐久レース⇒廃車

軽カー耐久レース⇒廃車結果から申し上げますと・・・

廃車になりました。最近忙しくて整備できてなくて今日朝早くおきてオイル交換して向かいました。

時間がなかったのでタイヤ交換も現地でしたため、私だけブリーフィングには参加できず、初めてでしたね。ドラミに参加しなかったのは。だからか?

まず今回、初対面にもかかわらず座布団を譲ってくれたウスラレーシングの皆様方、本当にありがとうございました。おかげさまで自走で帰れました。


さて、今回の件です。

前走車がコースアウト、後ろを走っていたうちの車は抜こうとしたところ、コース復帰してきた車が真横から激突。

トゥデイはくの字になって運転席のガラスは全部割れ、ドアもひしゃげ、シートにめりこんでました。

幸いドライバーに怪我はありませんでしたが、むちうちくらいにはなるかも。

嗚呼、帰りあんなに調子よく動いてたトゥデイ、廃車かと思うと悲しくなりますね。

普通の車としてはかなり調子いいのに・・・

実は廃車で廃車にするのは初めてだったりします。


ここからが問題です。ちょっと感情的になってますので先に進むかどうかはお任せします。


愚痴をウェブで垂れ流しているので気分を害さない方のみお願いします。






























コース内にいる車同士が接触するならどっちが悪いという話にもならないと思うんですが、今回はコース外にいる車が復帰するときにコース内にいる車に激突という、完全に非がどちらにあるかはわかると思います。

我々は謝りにくるだろうってことで車のそばに1時間近くいましたがくる気配がありません。

どころか、ぶつかった車はコース復帰しているという信じられない光景を目にします。

結局競技終了まで謝罪にきません。

さすがに頭にきたので主催者に話し合いの場を設けてほしいとお願いに行きました。

そこで初めて代表者同士が会います。

先方はぶつかった車を探したが見つからなく自車のダメージがたいしたことなかったのでこっちもたいしたことなかったんだろうってことで競技を続行したとのことでした。

たいしたことなかったって、ぶつかった瞬間に窓ガラス全部とんでるんだからわかるだろう、とも思ったし、100歩譲ってわからなかったとしてもオーガナイザーに普通いいにいくもんじゃないんですかね?

それすらしてないってことはぜんぜん謝る気はなかったんじゃないかとかんぐってしまいたくなります。

こっちは結局新しく車見つけるのに5人しかいない部員から2万円とか3万円とかとって車両を見つけないといけない旨を話しました。

こんな話もすぐに謝りにくればいいよってなってたと思うんだけど、さすがに頭にきたのでいいました。

そっちは人数もたくさんいて、こっちは廃車、しかも非はそっちにある。

10万は車買うのにかかるからそういうところも汲んでくれないかと。

結局レース中のことだからってことでお金はだせないということで落ち着いたのですが(ここには納得してます)

謝罪のタイミングが悪すぎる!!


結局、ドライバーにお前一台車つぶしたってことは忘れんなよ!!っていいました。

すっごく後味悪いです。

嫌な人間だと思うしネットにアップするのも微妙とも思ったけどかかせていただきました。

さすがに相手までは晒しませんが、レースの常連でそれって、ちょっとショックでした。

以上。


すっきりしました。

もしいい車両が見つかったらまた参戦します。

そのときは結果で勝ちたいと思います。
Posted at 2012/06/10 18:50:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年01月18日 イイね!

2月12日軽耐久 チーム員募集のお知らせ

2月12日に軽耐久初戦があります。
3時間半ですね~

さて、今年もラビットトゥデイは走りますw

年間6千円でチーム員を募集します。

よかったら仲間になってくださいな。

チーム員は私の主催する練習会でちょっと安く走れるっていうのと、耐久レースの参加費が安くなるっていう特典付です。

さて今回の3時間半耐久は参加費が3万円+ガソリン代・オイル代(さすがに毎回かえていますので)って感じでお金がかかりますので・・・

チーム員は1万円・それ以外の方は1万3千円いただきます。

よかったら一緒に走りましょう。

2月11日は酒蔵開きがあるので作業は厳しいかも(ナニ

何とかそれまでに用意しまつ・・・
Posted at 2012/01/18 23:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年12月11日 イイね!

EMZ 軽耐久 最終戦

写真はありません(爆)

今回は6人でエントリー。

タイムは
第1・7走者N田さん    ベスト1:43,572←1:45,422 1.85秒タイムアップ
第2・8走者blueさん     ベスト1:44,304←1:46,148 1.844秒タイムアップ
第3・9走者朝霧      ベスト1:43,403←1:43,878 0.475秒タイムアップ
第4・10走者ゆんさん   ベスト1:45,379←1:49,171 3.792秒タイムアップ
第5・11走者ABALOWさんベスト1:44,290←1:46,405 2.115秒タイムアップ
第6走者ZESTRさん    ベスト1:45,994←第4戦不参加

みんな速くなってきましたね~
タイムに結構ばらつきがあるのは後ろから迫られた時に大きく減速してしまうからなんでしょう。
その辺は抜かれなれてもらうしかありませんね。

さて、今回は10台中9位という不甲斐ない成績におわってしまいました。
原因は2回の大きなコースアウト(1回はフルコースコーション+牽引復帰)
さらに2回の作業ピットイン(フロントタイヤがコースアウト時にパンク)
ってところでしょうか。

私的には3走者時にはフルコースコーションであまり走れなかったのと、9走者目では1周目からガス欠症状がでていて攻め切れなかったことが残念です。
どうも私がのると5分の1きるとシケイン出口でガス欠になる模様・・・
結局9走者目の時は最初のフルコースコーションがでてすぐにピットインし給油。

もうちょっと走りたかった(^_^;
後165のタイヤがどんなけいけるかも知りたかった・・・OTZ
まぁみんなの練習になったからいっか。

感じとしては165でも十分・ひょっとしたら155でもいいかもしれませんね。パワーないし。
その辺は来年以降の課題として・・・

来年は車両をリフレッシュして頑張るぞ!!


☆車両☆ 斜体は前回からの変更点
JA2トゥデイ
ショック
フロント:ライフJA4・ローファースポーツ
リア:ワゴンR MC11・ローファースポーツ
サス
フロント:ビートリア用ダウンサス(カット)
リア:ビートフロント用ダウンサス(カット)
タイヤ(フロントリア共に)
フロント AD07 165/60R13 第3走者よりパンクによりAD05/06 175/60R13
リア   AD07 155/60R13

ホイール
フロント:5.5J +38 第3走者より不明ホイール
リア:5.5J +38
エンジンオイル
WAKO’S 5W30
微妙ダクト

燃料添加剤:フューエル1(半分)
Posted at 2011/12/11 21:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

トゥデイを共同所有し耐久レースに出場しています。 耐久レースといってもみんな初心者ばっかりで毎回楽しく走っています。 レースチームはただ今ドライバー・サービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝霧の車のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/24 22:59:16
 

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
展示会で契約 初日の午前でまだ契約がなかった為21万のオプション(オートステップ)つけた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナ、九州地区にて走っています。 SA2クラスに参戦中 6月7日練習会 http ...
スバル ステラ スバル ステラ
妻の車としてライフから乗り換え。 73537km~
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRがなぜ営業車に必要かって? お客様に車好きが多いからです! 118074kmで納車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation