2008年09月13日

当時激太りしてました(笑
しかしいい車だった。
10万で購入したEF8
購入してまもなくサーモスタットが逝きダンボールをラジエーターに貼り付け、トランクのキャッチが壊れウィングと牽引フックをロープで縛りお金をかけずに遊んでました。
ライトが暗いとカエル目になり、近所の子には指差されながら走ってました。
ラリーにダート・ジムカーナとどこでも走りました。
またそのうち買いたいなぁ・・・
Posted at 2008/09/13 12:21:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日
新婚旅行に青森まで車でいこう思っています。
期間は9月19~21日
各地のオススメなところがあれば教えてください
宿から食事処、遊ぶところまで大募集です
Posted at 2008/09/11 19:29:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日
今回はほとんどでれなかったからシリーズ表彰は関係ないですが明日がシリーズ最終戦です。
朝早いのに寝れない(^_^;)
前回は地区戦では初の入賞でした。
明日はちょっと高いとこ目指して頑張ります!!

Posted at 2008/09/07 00:13:58 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | モブログ
2008年09月06日

福岡市東区にあるイタリアンのお店
奈多利庵で昼食をとりました。
場所は人工島、橋を渡って奈多の方に右折500メートル程進むと右側にあります。
夜ももちろんやっていますよ。
東区千円代行もあるようなので夜もきてみたいなぁ
味はどれもおいしかったですよ☆
私は930円のリゾットランチをチョイス
サラダ、パン、ドリンク、リゾットがついてこのクオリティはかなり有りかと。
東区で食事するならオススメですよ

Posted at 2008/09/06 14:23:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年09月02日
毎回昇段昇給審査でよくこんなんで受ける気になったな、という人を見かけます。
なんでかなぁ?同じ道場の人は何もいわないのかな?とか考えていましたが・・・
福岡にいるときはそんなレベルで審査を受けるなんてこと全く想像できませんでしたが広川にきて何となく納得していました。
え?あなた1級なんですか?みたいな(笑
しかもそういう人に限って何級ですか?って聞くと怒るんですよねぇ
受身ができてないからまだ始めて間もないんだろうと思って審査も近いし次何級ですか?って聞いたら次初段を受けるげな・・・
これは一年前のお話・・・
そして、今年、つい昨日の話。
K原さんが弐段を受けるので各自自由に稽古してください。
と・・・
そのK原さん、去年受身もまともにできなかった人。
しかも初段とって一年げな(爆
高砂レベルでいうと・・・2級くらいでしょうか、まぁ1級でもいるかな・・・って程度。
弐段??
名前聞き間違えたかと思いましたが他に該当者がいません。
こういうやつが合気道のレベルを下げるんだよなぁ・・・
あまりに納得できなかったので他の人に聞いてみるとやはり頭をかしげていた。詳しく話を聞くとうちの道場ではなく久留米道場所属らしい。
恥ずかしくないんでしょうかねぇ??
座り技ができない、膝行もうまくできてない。
ダメ出ししまくったら「もう年ですから膝が・・・」といわれました。
きっぱり「それは理由になりません」といいましたが・・・
ほんというとその程度で弐段を受けるのは恥ずかしくないのですか?って聞こうと思いましたが年配の方だし控えました。
少し大人になったんかいな?
あの程度が弐段に受かってしまったらその基準でいくと私なんか五段くらいの腕前になってしまう(笑
合気道初めて9年目、未だ初段ですが・・・
最近ようやく初段っぽくなってきたかなぁ?と思い始めた朝霧でした。
Posted at 2008/09/02 19:18:13 | |
トラックバック(0) | 日記