
12月28日
御用納め。
毎年この日は仕事がほとんど無く掃除だけで終わるので楽チンです。
ほとんど定時に上がって帰宅。そしてカレンダーと年賀状を作る。出発までの6時間少々で何が出来ようwww
地元の駅に最終電車でやって友人を拾って東京へ!
途中「浜名湖SA」「海老名SA」で休憩をして東京インター出口の「用賀PA」で仮眠を取る。
12月29日
コミケ1日目。
企業には魅力を感じるモノが無(くなった)かったので自分は東館を中心に廻ってみる。RICKY-TICKや虚弱畑といったオンラインゲーム中心サークルですね。
そして西館へ。実は西4階に上らなかったのも、1日目に西1・2ホールに入ったのも初めてだったりしますw
西1・2ホールはFC(青年)系ですね。
なんか人少なくてまったりしていていいですね。
今回のお宿は4月にオープンした浅草橋の『京急EXイン 浅草橋』。お部屋が11階だったので目の前に建設中の「スカイツリー」がバッチリ!
次回以降も上京した際には利用したいホテルです。
12月30日
コミケ2日目。
今年も「悪夢再び!」と思われた東○厨が集まる日。
例のごとく東ホールは…。
作家さん買で15冊ほど被弾するw
うん、東方に関してはほとんど解らないけどね。
キャラが可愛いから買っちゃうんだよね。同人誌。
12月31日
コミケ3日目
俗に言う本日。とりあえずサークル入場!
同人誌作っていて良かった。
見本誌の提出を行いスペースの準備をおえて、イラストの使用を許諾して頂いているサークルにご挨拶に伺う。
開場の地響きを聞き、外周大手から順に攻略。
欲張らず大阪コミトレに参加されるサークルさんをチェックリストからハズして150サークルほどに厳選したので13時には全て廻ることができました。
さすがに、コピー誌のみのサークルさんは持ち込み部数が少なかったので購入することが出来ませんでしたが…。
9割は購入することが出来たので満足です。
今回注目のジャンルは「百合」モノ!
いやー、なんか居心地がよくってね。
そして、自分のスペースで三本締めでコミケ終了。
駐車場に戻り帰路の作戦会議。
滋賀はかなりの積雪で名神高速の彦根~京都東がとてもマズイらしい。
しかし、実際は新名神草津田上~草津JCT、栗東-京都東が通行止だったらしく、尾張一宮PAで年越しを迎えました。
関ヶ原-米原JCTで低速作業車の後になってしまったために30分程度到着時刻が遅れ1月1日午前2時自宅着。
C79に参加された皆様およびお世話になりました皆様方ありがとうございます。
1月2日
さっそく、友人宅で品評会開始。
次回の為にお互いの購入物をチェックする。
やっぱりチェックが増えるね。
そして新年会。
正月からホルモン鍋はどうよw
旨かったからヨシとしましょう。
購入数:同人誌 176冊
グッズ:マグカップ 5個とその他諸々
その他:同人ゲーム 9本
総額 15諭吉ほどw(宿泊費・食費・燃料費含む)
1月3日
起きたら昼。
なんか天気よかったのに勿体ないコトしたな。
湖西方面に用事があったので、高島に住む友人におみやげを届ける。
マキノの展望台は冬季休業の為か入ることが出来ませんでした。
次は16日のこみトレですね。
Posted at 2011/01/07 17:57:54 | |
トラックバック(0) | 日記