• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぼ~☆のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

奥琵琶湖パークウエイ

奥琵琶湖パークウエイ時よりのぞく晴れ間の中、奥琵琶湖パークウエイをドライブしてきました。
西浅井町菅浦~湖北隧道東側抗口までは一方通行のため、国道303号を使い回り道する必要があります。

一方通行になっていても、軽トラに乗ったおっちゃんは平気で逆行してきますがががwww

展望台からは空気が澄んでいるために、彦根市のフジテックのタワーや日本電気硝子高月工場の煙突がよく見えます。

さて、今年もあと僅かですがやらないと逝けないことが山ほど残っています。








Fizz仕様への変更とかね。
Posted at 2009/12/15 00:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

消え行くブルートレイン

消え行くブルートレインなんか左前輪がパンクしてました。
お陰さまで、前輪のみスタッドレスです。
通勤には乗っていないので土日運用限定だから苦にならないけどw
よく見ると釘ぎゅーが刺さっていました。

画像は先月の26日に深夜の敦賀駅で撮影した「懐かしのつるぎ」。
0時過ぎなのに、50人を越えるひとががが・・・。

トラブルもなく(一部6番ホームでは揉めていたが5番ホームに居た自分にはなかった)30分間の撮影タイムを満喫させていただきました。

バルブを150枚近く撃ったのは初めてです。
D2XとD3を同じアングルで同じ露出で使ってみましたが、D3のノイズの少なさにはびっくりです。
スーパーチャージャーやターボキットとほぼ同じ金額だけのことはありますねw


さておき、特急北陸や急行能登の廃止がこの時点では非公式ながらも言われていますね。
18日の春ダイヤの発表には東海道・山陽新幹線を含めて北陸本線系統でも激変が予想されます。

まさか、「特急 日本海」は大丈夫だよね?大阪-青森の高速バス路線もないし、飛行機も飛んでないしw

九州新幹線博多延伸までは大丈夫だと思われていた、「なは」「あかつき」も開業を待たずに廃止されてしまったのでわかりませんが。


スイフトマガジンは12月25日発売ですYO!
さて、かんすいオフの様子などどれだけ載っているのか楽しみです。
Posted at 2009/12/14 12:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

とある名古屋での雑誌撮影

とある名古屋での雑誌撮影12月5日(土)

湖北地域から名古屋まで向かうには、北陸道→米原JCT→一宮→国道304号で市内へ向かうのが一般的ですが、今回はあえて違う道で行ってみました。


そう、滋賀県湖北地域にすんでいる自分には全く無縁の「新名神」を使って。
いや、新しい道は走り易いですね。
知らないうちに「ぬうわ」km/hとか出ちゃうしw

土山SAで待ち合わせしていたら、「コーナン」と「甲南なんたら」というPAと出口が一杯あって迷っちゃったりwww

北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸走ったお陰で、時間とガソリンを無駄にしてしまいました。
危うく遅刻するところでした。

8時30分、12月末に発刊される「スイフトマガジン」さんのカメラマンさんから、軽く説明をいただき撮影スタート!
Nikon D3のシャッター音が軽快に鳴り響いていました。
しばしニコンのカメラのシャッター音に酔いしれていました。


Nikon D3いいよ~♪


途中雨に降られることがあり撮影場所の変更などがありましたが、時間一杯まで撮影していただくことができました。

12月末の雑誌の発売が楽しみです。
折角のスズキのワークスカラー「チャンピオンイエロー4」なのでカラーで掲載されるといいな♪



撮影が終わった後は定番の大須散策!
帰りは普通に一宮から名神→(米原)→北陸道で帰宅。
断然早いですね・・・。
Posted at 2009/12/08 20:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

城端逝ってきたw ~true tears 聖地巡礼~

城端逝ってきたw ~true tears 聖地巡礼~城端線貨物列車の撮影を兼ねて、アニメ「true tears」の聖地巡礼に逝ってきました。
北陸特有の空模様でしたが・・・。

鉛色の空が続き、雨があたって北風が吹きぬける天気でございます。
すでに立山連峰は真っ白でした。

まずは、氷見線越中川中駅前にある「あいちゃん焼き」のお店こと「たこ焼き HACHI HACHI」!
阪神タイガースのお店みないな外装なので一見は全然違うように見えますが、店内はまったく一緒!
カウンターもあります。
ただし、瓶のコーラは無かった気がしますw
公園等を散策して、万葉線に乗ってテツ三昧!

そして、城端駅へ!
駅でいきなり乃絵がお出迎えしてくれます♪

そして、商店街で買い物をして「フラワーカード」のtrue tears版を無事ゲットしました。
次回は曳山博物館などもあるので時間をかけてじっくりと廻ってみたいですね。

以上駆け足での巡礼でした。
Posted at 2009/12/07 13:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

痛車活動一時休止のお知らせ…。

痛車活動一時休止のお知らせ…。かなでスイポの一時休止といっても、今週末だけですがががw



えー、今日もクルマネタがありません。

画像は先日修学旅行臨でやって来た「秋田の583系」です。
いやー、国鉄色はいいですね♪短編成でも絵になります!

オールモノクラス6両編成になっちゃいましたが、関西圏で583系の国鉄色は見ることが出来ないので、出勤前のお勤めに行って参りました。


あぁ、残念ながらこの土日は職場の研修旅行に連れて行かれるので痛車での活動はお休みです。
でも午後2時集合なので、敦賀近辺で日本海と雷鳥は撮影出来そうです。
そして土曜日は雷鳥22号にA10編成が入るようなので…。

撮影してからでも集合時間までには帰れそうです。



しかし、豊郷小学校には逝けませんw


無念じゃ。


Posted at 2009/10/24 01:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊藤静さんでアンサーバックwww」
何シテル?   10/13 21:56
きいろいスイスポに乗っています。 主に休日のみ運転の「サンデードライバー」ではございますがよろしくお願いします。 あと、おそらく滋賀県最北端の痛車乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
滋賀県北部で痛車乗りやっていますw 画像でわかるかもしれませんが…、 ・キャラステ以外 ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしのSUZUKI TS200R(と言っても現役ですが)です。 某同人誌を読んで2輪で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation