どうも、久々の日記になってしまいました!月一で更新はしたかったのですが、ネタはあれどメインカーが無い状況でして・・・6月1日、彦根城と滋賀で行われたイベントに身内が参加するってことで見学行って以来、ちょうど梅雨入りで車に乗る機会も減るし、いいタイミングかなって事で、プレジデントの念願のフロント周りのイメチェンと、気になってた点の補修を行ってました。とりあえず、購入時から気になってたホイールの補修。センターキャップ周辺に広がっていたんですが、流石にホイールが腐食している高級車はみっともないので・・・ただ、塗装ではなくポリッシュなので、一般的なホイールの修理を請け負ってるお店では出来ないと2社ほど断られ・・・前回もリム修正をお願いした事のある、大仏ワークスさんへお願いする事に。センターキャップの腐食は修理する機械の都合上出来なかったのですが・・・バッチリ仕上がって帰って来ました!むしろ1本だけ綺麗になりすぎwww納期が最初は10日から2週間と言われてたんですが、1ヶ月近く待ちましたが、仕上がりには満足です!肝心のバンパーですが、イメージは[純正]をイメージしてお願いしました。製作はいつもお世話になってるショップの紹介で、埼玉県吉川市のオートリメイクさんにお願いする事に。純正は純正なんですが、要はUS純正ですね、単純にナンバーレスにして、そこへ純正OP風のスポイラーを製作していただきました。フォグランプも考えたのですが、他にプレジ純正バンパーを使っていじってる人との違いが出しづらかったので、見たことなかったF50プレジのナンバーレス仕様に決定。ただナンバーレスにすると言っても穴を塞げばいいわけでもなく、結構イイ面積を切り取って作り直ししなければならないんすよ・・・ナンバーレスにすると、レーダークルーズのセンサー部分だけ開口部が大きくなってしまうので、センサーを若干上に移動し、残った開口部を1から作り直して、残りの開口部に粗めのメッシュ貼りました。同時に、F50シーマ用Fスポイラーを加工取り付け。F50シーマ用なら、小加工で着きそうなイメージを持っていたんですが、長さも幅も曲線部分も全部作り直ししないと合わないらしく、地味に手間がかかったようでした。「これならウチで1から作っちゃったほうが早かったかも・・・」と社長からご指摘を受け、次回からは1から作ります(多分wそして、メインディッシュのフェンダーミラーを取り付け。5月に突如ヤフオクにてフェンダー、ミラー、マーカーセットで出品されていたので衝動買い!フェンダーミラーはF50プレジを買う際に最も重視していた装備だったのですが、関東に1台のみしか無く、その1台もエアコンが調子悪く断念していたので、ようやく理想のパーツを手に入れられました!最後はこれも突如ヤフオクに出た純正ゴールドボンネットマスコット!これも今まではノーマルにゴールドメッキをかけていたものを使っていたのですが、納得がいかず、今回ゲットできたのは非常に嬉しいです。(新品は絶版とのこと)ついでだったので、小ぶりなルーフスポイラーも同時装着。部品の納期やらなんやらで、結局1ヶ月位かかりましたね、単純に作業だけなら2週間位だったかな。全然大した事をした訳では無いんですが、イメージ通りのパッと見ノーマルです。知らない人が見たらナンバー外しただけの車に見えるかもしれませんが、それがやりたかったのでw自己満足大事です!プレジ購入からちょうど1年、大してイジって無くても、まとまりがあって何だかカッコイイし、下品じゃない車を目指してちょこちょこいじって来ましたが、とりあえずここら辺で一旦様子見ですかね、この先やりたいことが基本的に全てワンオフになってくるので、じっくり考えてマイペースにやっていく予定ですw