• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRESIDENTぼちおのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

8月最終、走りっぱなしツーリング

8月最終、走りっぱなしツーリングどうも!


今年の8月は、お盆休みも有給も取れず、唯一の土日休みが30.31日しかなく、何故か無性に悔しくなり、30.31は走りメインの信州・奥飛騨方面ツーリングを企画しましたw





朝方談合坂SAに集合、4台に5人というある意味リッチな旅に出発





双葉、 諏訪湖とSAをちょいちょい寄りながら・・











長野県大町市へ。
関東は天気が不安定だったけど、諏訪湖を越えたあたりから徐々に回復!





大町から松本へ戻り・・・








松本から安房峠を越えて岐阜県入り。



普段は国道158をまっすぐ行くんですが、この日は気分を変えて国道471~41号で高山市へ
この区間のワインディングがキツかった、とにかく曲がらない車を曲げるのに必死!ブレーキも完璧容量不足!

後半の高速セクションではもうね、ええww



高山では雨で二輪で来れなかった部隊がエスティマで先にチェックインを済ましてくれていたのでスムーズに宿入りw








奥飛騨を抜けて高山市で1泊。...
レトロな雰囲気の渋い宿でしたね。









3年ぶりの高山の街を散策したり食べ歩きして来ました。
ただ外で中途半端に食ったから晩飯がほとんどく食べきれず・・・








2日目は高山から富山経由で石川県突入!












石川県のなぎさドライブウェイへ。





日本海に面した砂浜を普通に車が走れる場所で、1度は行ってみたいと思ったんでいい機会でした。

















GT-Rマガジンごっこw






完璧に車種選択をミスってますね・・・この状況なら普通は居ないはずの車ですよ。余裕があればR35行きたいっすがw

帰りは北陸道から上信越、関越道を使って帰宅。

1泊してるおかげであまり疲れってのは無いっすね。この年になると宿無しの強行プランは結構キツイ年齢になりつつあります…




今回の旅は一緒に行った車種が悪いですね!自分以外全員GT-Rなんでとにかく色々大変です。峠区間は腰痛だし、何回全開くれなきゃならなかったか(笑

帰ってくるなりフロントバンパーが飛び石でズタズタなんで、再塗装と新たにキズ防止にプロテクションフィルムの施工をお願いするために車屋に速攻預けて来ました。

マフラー出口も熱でバンパーが溶けだしてたんで、出口を延長するのも時間次第ですが、同時にやってもらうかもです。











ってな訳で・・・・







昨日からこの車生活開始です! 5MT・ターボ・FRと必要な条件を全て満たした非情に楽しく快適な車っす!



8月、お盆休みも運休も無い中、軽井沢2泊、海水浴、富士スピードウェイ、岐阜旅行と我ながらよく出かけられたなと若干関心!

早速来月は東北、岩手県方面旅行予定です(笑 もっと見る
Posted at 2014/09/02 16:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 ドライブ | 日記
2014年05月27日 イイね!

ラグーナ蒲郡50ミーティング他♪

ラグーナ蒲郡50ミーティング他♪どうも♪

5月18日、ラグーナ蒲郡でF50(フェラーリじゃないよw)オフ会があるとか無いとかって情報をキャッチし、GWにどこも出かけられなかったしドライブがてら覗いてみようと思い出発。

ちなみに開催時間、参加資格、参加台数、細かい会場の位置、料金、何にも知らずに出発しました!



最近は新東名ばっかで、単調な道に飽きるし、所要時間は変わらないので東名で行くことに。



由比PA、天気も良く快適ドライブです


音羽蒲郡で下りて、とりあえず太平洋側へ。
蒲郡駅の方行けば会場あんべ!と思ってたら全然違ってました>、結構東側なのね。ナビというものを全く活用しない人間でしてw
ラグーナを見つけるも今度は駐車場が分からない。
まさか開催日自体を間違えたか!と思ったら主催グループ様のテントを発見。

しかし今度は到着時間が早すぎて1時間以上待つハメにw





とりあえず時間になったので、会場に駐車、この時点でF50は3台、

一応50オフだし自分以外のプレジオーナーさんとか来るかなと淡い期待に身を寄せつつ、待ってればもうちょい車も増えるかなと思い、せっかくだからとラグーナ内散策とランチに。








ん~イイとこっすね、うちの近所にもこんな感じの場所あったらいいなと思いますよ。

昼飯は100円じゃない回転寿司へ。久々に100円じゃない回転寿司行きましたけどやっぱり旨い!



戻った頃には車も増えて





50系での集合写真。お話伺ったらいつもより台数少ないみたいですね

この他にもセルシオやアリストにミニバン系等も集まってました。

当日の車高の高さNo.1を狙ってたんですが、ノーマルのオーナーさんがいらっしゃり見事に惨敗!




とりあえず写真も撮れたし、同じ場所に長く居るのが苦手なんで皆さんよりも一足先に離脱し、浜松市内にあるオートショップタキーズさんへ。




Gooやカーセンサーで旧車や古いアメ車やとんでもないレア車を多数扱っているのを見ていて、一度行ってみたいと思い訪問。









初代レパードを見たかったのと、Zやハコスカはもちろんプリンスグロリアやセドリックカスタムやクラウンに縦目のベンツ、オート三輪等昭和の名車がズラリでまるで博物館のようでしたがみんな売り物だよと釘を刺されましたw



一通り店内を拝見した後、社長さん?メカニックさん?と30分ほど談笑し国道1号を清水方面へ、途中で日本平に寄り道し、峠をちょっと流してきました。




日本平も何年ぶりかの訪問でしたよ、昔あそこに関東勢と静岡勢が集まりすぎて駐車場占拠どころじゃない騒ぎになってたのが懐かしいですw。


帰りは清水ICから東名へ。お馴染みの足柄から渋滞にもめげずに帰還、リッター10近く走りますねw


んでF50プレジデントがオフ会に居ればと期待していたんですが、残念ながら自分以外は1台も居ませんでした!期待してたのに(泣。

また来年になるのかな?機会があれば参加させていただきたいです。
Posted at 2014/05/27 13:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 ドライブ | 日記
2014年03月26日 イイね!

関西、北近畿遠征!

関西、北近畿遠征!毎年この時期恒例の2泊3日、関西遠征に行ってきました!

今回の旅は、初日が京都 2日目に天橋立、城崎温泉へ。

もちろんプレジで行ってきましたよ、長距離移動も楽にこなしたいと言う点でも選択した車ですのでw




21時頃東京出発、東名~新東名~名神のルートで午前2時には京都南ICへ、そこからほど近いネカフェで仮眠


京都市内は桜にはまだ早いものの、3連休で絶対混み合うと予想してたんで、京都駅近くのコインパーキングに置いて、タクシー&電車を使う作戦ですw




京都市内は、東寺〜梅小路蒸気機関車館〜二条城〜伏見稲荷大社の順に周って来ました。
伏見稲荷大社以外は初訪問です



【東寺】





平安京時代の唯一残った寺との事、五重塔が有名ですね。当日はフリーマーケット?みたいなのをやってて予想外の賑わいでした。






【梅小路蒸気機関車館】




鉄道員として一度行ってみたかった場所です、何度も京都は来てるんですが、ようやく訪問出来ました。










入るとすぐに資料館、そこを抜けると当時のSLの車庫が見学出来ます。一緒に行った友人は鉄道に全く興味無いのですが、この空間には刺激を受けてましたねw

後で知ったのですが、社員証出すと無料だったらしいです(損したw






【二条城】










徳川将軍が使ってた城で、大政奉還もここで行った様です。

この建物の前で車の写真撮りたいwww







【伏見稲荷大社】







去年に引き続き2度目の訪問。







千本鳥居が有名な神社です。裏の伏見山を登るコースを前回行き損ねたのでリベンジしましたが、予想外の距離!立派なハイキングです!舐めてかかると痛い目見ますw。往復2時間かけ走破しましたが、足が痛かった…

伏見から京都駅へ戻り、この後は大阪の友人宅へ。現地の会社の同期と飲みも交えつつ



東名で雨が降って車が泥だらけなんで、手洗い洗車をお願いし、翌日に備えるw








2日目は、京都府、兵庫県の日本海側へ



【天橋立】












せっかくだし、松林を制覇しようと2日目もひたすら歩く!
砂浜も海もとても綺麗で、写真だけなら撮り方次第で海外だと言っても通じそうw




下から上まで50分、もう歩きたくないと言う事で、帰りはモーターボート!







なんかF-ZEROに出てきそうな感じw
500円で乗れて時間は5分!これは正しい判断だったかも




からの…



お馴染みの写真を撮りにリフトで登山w






ようやくこの景色見れましたよ!ずっと来たかったんで嬉しかったですね!これで日本三景は全て制覇しました♩






普通の旅ならここで終わるんですが、僕の弾丸ツアーは終わらない!





兵庫県の日本海側、【城崎温泉】


Z32、14アリスト時代にお世話になったショップ、ピットロードMの社長やお客さんオススメの地だったので行って見ました。






流石にこの辺まで来ると、習志野ナンバーは全く見ませんね、天橋立では横浜ナンバーは見ましたが、対に関東のナンバーが消えましたw











城崎温泉は浴衣着て歩くのがここでの嗜みらしく、多くの方が浴衣姿で街を歩いていました。






7つの外湯めぐりフリーパスを買い、温泉をハシゴ!

しかし



一の湯と




御所の湯の二軒で断念、茹で上がっちゃいますwww、フリーパスで二件入れば元は取れるんでw

ホントは城崎温泉に泊まりたかったのですが、予算やらなんやらで、温泉&町並み散策で撤収しました。次回は宿取りたいな!


撤収前に写真を!しかし人も車も来るんでうまくいかず、つーかハズカシイw






つーか乗ってるの見えるし!(今気づいたwww





帰りは播但道〜中国道で大阪へ。翌日昼まで休んで、名神〜中央道で帰還しました。

道中ゴムスポイラーが一部剥がれるなどチョイトラブルはあったものの、1600キロ以上を走破。燃費もモニターで9.5だったんで高速では10は絶対超えてるしまあまあかと♪

大きさがネックですが、旅行も買い物にも何でも使えるプレジでしたね。アリストも同じようなことしてましたが、低かったんでいつフロントバンパーが消し飛ぶか不安でしたしw。

そして予想通り、1台もPGF50には遭遇しませんでしたとさw

今年は後は四国、九州遠征を目標にしようかなと。

以上、車イジリにほとんど関係無いブログでしたwww






Posted at 2014/03/26 13:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 ドライブ | 日記

プロフィール

「@きYO 今着いたんですが、まにあいませんでした…」
何シテル?   01/07 18:12
 東京のすぐ隣の千葉でPGF50乗ってますぼちおです♪ 18の才の夏からZ32乗ってましたが、2009年10月30日を持ちましてZオーナーを一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルラー 自動車電話・トランクアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 07:35:32
関西、北近畿遠征! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 13:29:21

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
セカンドカー兼、家車で購入。今までの自分の嗜好に無かった、チョイ洒落系のマイナーでそこそ ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
ジャンクションプロデュースデモカーに憧れること5年、事故でアリストを失ったのを機についに ...
日産 シーマ 日産 シーマ
うちの弟が維持できないとかで手放すらしく、勿体無いので乗る事に。 標準グレードからグラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
デュエットの代わりに購入、5ナンバーミニバンではステップワゴンと悩みましたがセレナに軍杯 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation