• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRESIDENTぼちおのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

2015年上半期近況報告

みんから、月1で更新しようと頑張ってましたが、FBの方で友人が増えたり、何より投稿に手間がかかり放置してました汗!

その都度色々書くと色々ありすぎたので、2015年上半期、車関係だけになりますがをざっくり写真でw

1月



新年早々四国横断旅行。
しまなみ海道〜佐多岬。道後温泉に泊まり鳴門の渦潮〜明石海峡大橋で大阪へ。3日間2000kmちょいの旅へ。




2月



セレナで銚子散策。
ラシーンのホイールをP1レーシングに変更。
G7シーマV8さんと撮影会。
海ほたるにて世界に1台のイオタSVRに遭遇。
車関係以外では寝台列車で真冬の北海道へ行ったりしてました。




3月



友人達と愛知で行われたLOWCARJUNKIEにLOWCARでもないのに参加。
FSWで行われたALLJAPAN SupercarMeetingへ、A-teamの方々と一緒に走らせていただきました。
また、個人的には沼津、箱根観光をしたり、一週間で3回も東名を走るハメになったり。




4月




上野公園にて花見。
ワイルドスピードスカイミッション鑑賞。
大黒にてHapmeetとはくとさん13クラウンとのラストラン。
福島第一原発帰宅困難区域へ訪問。




5月









GW、G7シーマV8さんからのお誘いでPRO-FILEの皆さんと大黒~厚木。
連れと群馬、伊香保おもちゃと人形自動車博物館~榛名山~軽井沢観光。
友人のS15で銚子ドライブ。
ラ・フェラーリと918スパイダーをついに発見。
海老名PAで有名なカウンタックと遭遇。
5月末、2泊3日の伊勢神宮~鳥羽~志摩半島観光。
滋賀、ブレーメの丘で行われたARCCを見学。




6月



タイヤの偏摩耗と車検が近づいてきたため純正ホイールに戻し。
ついでに警視庁SP仕様ごっこ(笑)。
秩父で行われたEPCMを見学。
日光サーキットで行われたやっちゃば走行会に見学。


そして7月、自分にとっては5年ぶりに車検というものを迎えました。

いつも車を作っても、次の車検が来るまでに全て破壊してしまったので、久々の出来事です。
スピードリミッターって重要なんですね(笑)


プレジ購入から2年で42000キロちょい走行しました、これといってトラブルもなく、順調に距離を伸ばしていけたらと思います。

自分の投稿は久々ですが皆さんの記事はチョクチョク拝見させております。今後とも宜しくお願いします。






Posted at 2015/07/02 16:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年05月24日 イイね!

スカイライン試乗

スカイライン試乗どうも♪

5月ももう後半っすね、これからはエアコンに頼らざるを得ない時期ですし、梅雨になったら洗車もろくに出来ないんで嫌な時期になりますねぇ


てな訳で、5月16日、暇だったんで近場のカレスト幕張にて新車を試乗してみました!
あくまで超個人的意見で全く参考にならないんで参考にしたりしないでくださいwww




新型スカイライン

僕は基本的にスカイラインはGT-Rのことしか考えてませんし、後輪駆動スポーツならZ買えばいいって考えだったんですが、このスカイラインは、デザイン的には悪くない気がしまして、僕としては珍しく興味を持ったスカイラインでしたね。





いざ試乗してみると、普通ですね、これといって特にイイとか悪いとかあんまり感じません(鈍いのかな俺w

まあ5分10分しか乗ってないんでなんともですが、なんだかんだトヨタの方が上に感じますね、モーター走行からエンジン始動時の振動も気になりますし、電スロも変速フィールもまあ、期待しなくて正解って感じで、ある意味予想通り。

タッチパネルで車の細かい設定ができるのは21世紀の車だなぁと感じますが、操作性もそこまで良くない、ナビも所詮は日産純正すね、タッチ操作時の反応が遅いし映像がコマ送り。アラウンドビューモニターはちょっと欲しいなと思いますw

メーター内の表示やエネルギーモニターもちょっと安っぽい。トヨタなら同じものをもっと安い車に積む気がしますし、デザインはホンダやマツダの方が面白い。


室内もまあ広くもなく狭くもなく、まあスカイラインだと思えば納得かも。単純に広さだけならクラウンかマークX、アコードの方が無難w

んで、肝心のVQ37VHR積んだMT車の予定は?あとクーペボディも?と聞いたら、予定無しとの事ただ2リッターターボは出すとの事だけどMT設定無しじゃないかとの事。予想通り色々残念・・・。


要はこのデザインをしたVQ37で6MTのクーペが欲しいんですよ僕はw。もしくはQ50オールージュが現実的な値段で売ってくれるなら是非とも!

結局この車でいいと思ったのは点はデザインと、あとブレーキっすねw。Z34、V36、Y51に使ってる対向キャリパーってイイね、早くプレジに導入したい!
Posted at 2014/05/24 13:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年05月15日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦さて、後半の近況報告っすw

5月はスタートの3日間は仕事で、休みは4567でした。遠出も計画しましたが、BBQやMTG等、いろいろお誘いを受けていたためなんだかんだ毎日移動する日々にw



5月5日
TopLine主催ミーティング







みんカラで知り合い、市川SABでお会いして以来仲良くさせていただいてるG7シーマV8さんと、長柄イベントで仲良くしていただいたTopLine代表GSゴトウちゃんにお誘いを受け、参加させていただきました。


僕が到着した時点でもかなりの台数だったのに、最終的には170台近い車が集まったみたいです。

長柄でお会いしたF50プレジオーナー、タクジデントさんもいらっしゃり、貴重なF50プレジ談義w








新参者がお邪魔する形になってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごせました!これからも色々お誘いいただければと思います


しかし最強に車高の高さに自信がついて来たぞ俺!








GW最終日 前回ミスったリアタイヤの交換に横浜、金沢八景方面に向け湾岸線を快調に流していると・・・

突然バンッ!ガラガラガラカラカラガガー!!!と謎の爆音!


しかし操作系に異常はないため本線上停車は危険と判断し、一番近くの空港中央ICで降りて、車体を確認すると・・・




見事にアンダーパネルが吹っ飛んで、引きずってました!


若干下回りを擦ったりしたこともあったりして、純正のクリップが風圧に耐え切れなかったのではないかとのこと。

しかし落っことさなくてよかったです、高速上での落下物は危険ですし、誰かに迷惑をかけずに済んでよかったですよホント

アンダーパネルに付く怪しい油を横目に・・・



とりあえずパネルをその場で全てはがして事なきを得て、念願のタイヤ交換へ



チームメイトのぷーやん君の華麗な手さばきによりあっという間に交換完了。ちなみに工賃は昼間に行ったカラオケ代でw


なんだかんだで振り返ると結構忙しかったGWでしたね。最終日に一晩だけだったけど1番会いたい人にも会えましたし♪





あ、そうそう、先日落下したアンダーパネルの修理ついでに軽く点検した際に・・・





カップリングファン用ポンプのシールからオイル漏れ発見!

さすが日産、オイル漏れは友達みたいなもんですしね!とりあえずはオイル量を気にしながら修理のタイミング見つけます。


それとF50プレジを買う際に最も重視したけど手に入れられなかったパーツをゲットしました!

モノはあるんですが、取り付けに必要な他の部分が日本中の在庫になく、現在急遽生産してもらってるとのことです(ホントかよ?


来月後半から7月頭くらいまでには取り付けできればと思ってます!




それと、今週末は、ラグーナ蒲郡でF50シーマ&プレジミーティングが行われるという情報をキャッチしたんで、現地までドライブする予定です!

だだこのMTGってエントリーとかって事前にあったりとかあるんですかね?何にも知らないまま現地行くんで、正式な参加者いがいはお断りとかあったらどうしようとか若干心配ですが、行ってきます!
Posted at 2014/05/15 15:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年05月15日 イイね!

近況報告4月末〜GW前半戦

近況報告4月末〜GW前半戦どうも、最近放置気味でしたねスミマセン!

月末からGWにかけて、いつもは長野にふらっと出かけるんですが、今年は遠出はしなかったんで、あんまりなんもしなかった気がしてたんですが、振り返ると結構色々してたみたいでしたw




4月末、タイヤ交換


 

GOODYEAR LS2000Hibrid 235-35-19 265-30-19を・・・

PIRELLI P-ZERO 245-40-19 265-35-19変更しようとしたら・・・





リアがツメに当たって入らない!完璧な計算だと思っていたのに!w



うちからちょっと離れたタイヤ屋さんで作業してたんですが、ガッツリ当たっては入らない、このままじゃどうしようもないぞって事で、急遽中古のコンチネンタルSC2の265-35-19に変更したら、ギリだけど入っちゃう!

ショルダーの寝方がピレリは丸いんで逃げないんすよと、けどショルダーが寝ないぶりっとしたサイドウォールが好きで買ってるんですがわずが数ミリの差で一度断念。引っ張りタイヤって気使うし、性能落ちるし、スポーティーじゃないんであんまり好きじゃないんですよw




ってなわけで我慢できず、翌日、ドライブついでに寄った横浜の明太子さん宅で道具を借りて速攻ツメ折!



出来ればボディーに一切手を入れたくなかったんですが、後々のこと考えると今やっちゃおうって事で覚悟を決めました。



この車は純正OPのフェンダーモールがあって、その処理が心配でしたが、クリップ?で留まってるだけなんで外すのは意外と簡単でした。

取り付けは付いてるクリップを全て外し、両面テープで直接貼り付け。明太子氏のスピーディーな作業と的確なアドバイスにより結構キレイに仕上がりました。

リアタイヤの穿き替えは後日に先送り!




そんなこんなをしてたら、うちの弟が車を買いました。



Y33シーマ3.0、グレード不明


うちの弟は車に全然興味ないんですが、どうしてこうなったんだかw
とりあえずフロントリップ付けてヘッドライトをグランツにしたいなと勝手に計画中w、ついでに前置きICやらなんやら・・・・





何もない日は、青プリウスゆーた&hiroのコンビと、途中参加の暇人トモキとで九十九里、白里海岸へドライブなんかしたり










4月30日、いつも仲良くさせてもらってるアウトロー集団、HapHazardのMTGに参加。
大黒PA集合だったのですが、あいにくの雨!









って事で芝浦PAに一時避難w、なっちゃんのドマーニはこれが見納めかな~。次の車期待してる!



UDXでのGen Takeda、似合うはずのないホイールをさらっと履く謎のセンス!
久々のせらくんや、つい数日前にあった麻弓君達とUDXで談笑。また次も休みだったら顔出します!


後半戦へ続く
Posted at 2014/05/15 13:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「@きYO 今着いたんですが、まにあいませんでした…」
何シテル?   01/07 18:12
 東京のすぐ隣の千葉でPGF50乗ってますぼちおです♪ 18の才の夏からZ32乗ってましたが、2009年10月30日を持ちましてZオーナーを一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルラー 自動車電話・トランクアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 07:35:32
関西、北近畿遠征! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 13:29:21

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
セカンドカー兼、家車で購入。今までの自分の嗜好に無かった、チョイ洒落系のマイナーでそこそ ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
ジャンクションプロデュースデモカーに憧れること5年、事故でアリストを失ったのを機についに ...
日産 シーマ 日産 シーマ
うちの弟が維持できないとかで手放すらしく、勿体無いので乗る事に。 標準グレードからグラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
デュエットの代わりに購入、5ナンバーミニバンではステップワゴンと悩みましたがセレナに軍杯 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation