• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘブンズ4ドアのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

軟禁されております・・・。

軟禁されております・・・。どもっ、こんばんみ~!

いやぁ、日曜はダートラで疲れますたが、そのダートラに向けてシュパーツする土曜の夜飯は先輩方と『すき屋』で頂きますた。。。

以前期間限定かなんかで、お好み風牛丼ってあった気がします。
それがいつの間にやら普通に販売されていたので、以前から食べてみたいと思っていたので試しに頼んでみますたっ!
(`・ω・´)
そしたら予想どおりの味、期待どおりで満足しますたぁ~!!!


そんなことはどうでもいいんでつよ!
今問題なのはMY32のトランクに入っているものが、スーチーさんになっとる事ッスw

本日トランク開けようとしたら、見事に開かなくなっとりますた。。。
オークションから持ってきた段階で、トランクのカギ穴何かが詰まって死んでいるため、カギによる開閉は不可!
レバーを引いてもフリーになっていてスカスカで、ガチャガチャと音は聞こえるが、トランクを引っ張って開けようとしても開かんwww

なのでクルマ屋に電話して処置を乞う事に。。。
『カクカクしかじかで開かなくなったんすけぇど、やっぱり「バールのようなもの」でこじ開けるしかないんすかねぇ~???』
『いやっ、確か開け方あったと思うから調べてみるよ。』
『あと、そろそろエアコンを・・・。』
『あ~、そうだねぇ~!じゃあ電気屋さんにきいていつ来てもらえるかきいて電話するよ~!』
ってなぁ訳ぇで、しばらくアクティブなんたら使えないので、騒音撒き散らしながら生活しますか・・・。
でも、アクティブの前に使っていた普通のフタがあるから、ソッチ使いますかぁ~。
よりによって、アクティブ外した時に限ってトランク開かなくなるとは。。。

相変わらずポンコツですな。。。
2009年06月08日 イイね!

ダミダこりゃw

ダミダこりゃwういっす!
昨日は大会参加でちかれますたよ。。。

前回の更新で日曜にダートラの為SSパークに行くことは告知しますたが、みん友のJZ-Mさんが応援に駆けつけてくださいますたっ!!!
あざぁ~っす♪


っが・・・、
例によって我が自動車部の部員4人全員入賞は取り逃がしますたが何か???
(`∀´)♪


しかも部車刺さりますたけぇどwww
3走したのですが、自分はその中でも4番目。
3ターン目の3番目のドライバーの時に事件は起こりますた。。。
ゴールまでちょっとってところで、フロントがコンクリート壁にめり込みますたw

刺さった段階で、自分は『2走でォワタ。。。』っと思いますたが、見た感じ軽傷っぽい。。。
こちらに戻ってくるなり、OBのオジサンが指揮をとり、ドライバーとクルマの具合を確認。
その結果、ドライバーはもちろん無傷w
クルマはコアサポート歪んでいて、ボンネットも若干くの字のうえ、ラジエターはハンガーから外れている。。。
確かに走れそうだが、自分の番は迫っている。。。

とりあえず出走をズラしてもらって、ギリギリまで走れる状態までもって行くことに。
液類は漏れていないため、ラジエターに穴が開かないように歪んだ部分をどうにかすることに・・・。
牽引ロープをボンネットキャッチに引っかけて主将のマリノで引っ張り、コアサポートをプライヤーで曲げてラジエターと接触する部分は無くならせて、最後にボンネットがウマく閉まるか確かめて、ガッチャリ閉まったので急いで出走~!!!

『こういう時こそ成績残すぞぉ~!』っと張り切ったのでしが、結局ドラマみたいな展開は訪れず、それどころか3番目走った彼と同じく壁に刺さりそうになり、古ブレーキw&サイドで一時停止!
もちろんタイムは振るわず1走目がベストタイムとなりますた。。。

走り終わって『俺は止まれたぞぉ~!』って言ったら、みんな爆笑ですたwww



ダートラはともかくターマックコースで81マークⅡ(白)が走っていたので、そっちの方が1日気になっとりますたw
自分が一番ホスィ~クルマ・色だけぇに、オーナーの腕も気になりますたが、最後の最後で残念なことに・・・。
草ヒロみたくなってしまっとりますた。。。
なんかいやな予感はしてたけぇど、ヤパリやってしまっとりますた。。。

改めて思ったのはできないことはしないことですね。。。
自分も含めて少しずつ腕上げていきましょい♪

そしてャパ81ギザカッコヨスw
欲しい!欲しすぎるぅ~!!!
なんでだ!なぜエアロなしでも車高下げるだけであんなにカッコええんだ!!!
1Jの音も最高すぎる~!
見た目とおとのギャップにヤラレマスタ(はぁと)

そのうち81絶対買おう~っと。


そして、今気分が高揚しとりますw
それは新部車が昨日のうちに買い付けして到着し、その車が自分の好きな車・色だから!!!
刺さったその日にクルマ屋から引き取って来たのは積載車代が浮くためw
しかもそんな売り方してくれたのは、クルマ屋がうちの部とつながりがあるため。
新部車は刺さった部車とまるっきり一緒で、違うのはサンルーフが装備されていいること位。あと前期後期かな。。。
クルマは、101レビソwGT-Zで白!!!

81買うか32買うか33ローレル買うか20ソアラ買うか、そして101のGT-Zで迷ってたのでうれしくって仕方がありません!!!
でも前も同じレビソだったやん!っとの突っ込みあるかもですけぇど、方向性が自分と違っていたので嫌いですた。
でも今回は、少し擦り傷1か所あるくらいで、キレイすぎるクルマ。
ハッキリ言って自分が街乗りしたいくらいですっ!
この車なら、ジムカーナも出たくなってきますた!お金辛いけぇどw

今回刺さった方はダートラ用で、新しいのはジムカーナ用!
なんて贅沢な部なんでしょうwww
玉数少ないGT-Zがココには2台もあるんですよ?


もし夏休み頑張ってお金貯めれたら、ダブルエントリーも視野に入れたいと思いマソッ!
だってサンルーフ付きですよ?
チルトさせて走りたいですやんw
しかも白のGT-Z!
こりゃあジムカーナ出たくもなりますわぁ~!

う~ん、ジムカーナかぁ~。
その辺は32の生活と相談かな。。。
メインはドリで行くつもりだしネ!


ってな感じで、今回も長ったらしくなりスミマソン!←謝る気あります???

参考までに、添付画像は主催者側によるデモラン風景で~す!
2009年06月04日 イイね!

今年も行きますよ~!

今年も行きますよ~!写真は昨日、部のガレージにて撮りますたぁ~♪
日が落ちかけてイイ感じになっていたので、ついオーナー馬鹿を・・・w
ちなみにオレンジ色は水銀灯でつ。
日ではありまへん。曇っていたので。。。


そして残念なお知らせ・・・。
またMY32ブツけてしまいますたorz
本日学校から帰ってきていつものようにバックしたら助手席の方から、
パキッ!
っと音がして見てみると、我が家のカロバンのクウォーターにMY32のミラーが・・・。

旧MY32で起こした事件を思い出します。。。
本日また家のカロバンがフェンス側に寄って止まってたんす(謎)
アノ事件以来バックする時は注意深くなりますた。

でもなぜか今日に限ってフェンス側しかミラー見てなかったんすよね。
忘れたと思った頃に事件は再び置きますたw
旧MY32の事件は旧MY32のクウォーターが犠牲になりますたが、今回はフェンス側を見ながらバックしたため反対側のカロバンとぶつかりMY32のミラーが擦り傷になり、カロバンのクウォーターが1本の線傷に・・・。

偶然ですが、今日はバックするときフェンスに寄せすぎたんですよ。
そのおかげでミラーの擦り傷で済みますたが、フェンスといつもの距離とって止めようとしてたら完全にMY32とカロバンのリヤー回りグッチャリ逝ってたと思います。。。


実は昨日の朝(つまり水曜の朝)変な夢を見ますた。
水曜1コマ目提出のレポートを明け方に完成させ、仮眠を40分ほど取ったのです。
詳しく書くと皆さんウザいでしょうから、端的に書きますと、
自分が運転するカロバンを全損にする夢を見ますた・・・。
非常に内容の濃い仮眠となったのでしが、全損とまではいかなくってもまさか次の日ホントにぶつかるとはねぇ~。
(×0×)

ぶっちゃけ今回はMY32よかカロバンの方が被害大でつ。
塗装面が彫れてますからねぇ~。
しかも致命的なクウォーター・・・。


話は変わりますが今週末に二本松に逝ってきます♪
っというのも、去年もお知らせしたように、ダートラがSSパークにて今年も開催される訳ぇでして・・・。

今年度お初の大会はダートラっす!
気になる?どうでもイイ?昨年度の結果はコチラw

昨年は原油高騰の影響もあって、MY32で出る訳でない大会にMY32で逝くのは自殺行為で結局先輩のオデで乗り合いで行きますたが、今年は燃料代も下がりMY32でイケそうな気がしたのですが、
ぬあんと今年1年生10人も入部w
毎年ダートが1年生の最初の大会としてきますたが、今年度からは1年生は見学と言うことになりますた。
まぁ、今までが普通じゃあなかったんすけぇどネw
ダートラってジムカーナと違って普通に横転しますからねぇ~!
ジムカーナも経験しないうちにダートラに出ろって方がムリポw
話が脱線し過ぎますたが、要は1年生多いのでMY32では送迎できないので、本日話題に出た我が家のカロバンで行くことに。。。
カロバンなら後ろに荷物積み放題ですからねぇ~!
(`∀´)♪
カロバンにゆったり4名乗車で大会に行って、ゆったり帰ってくるという計画バイ。
しかもMY32で大会でない訳だからMY32で行く必要はなく、しかも燃費もエエ♪
見学の1年生は7~8人とのウワサなので、カロバン3人、主将のマリノに同じく3人、積載車に1人、もしもう1人来るのならマリノかカロバンかな。。。

今年は自分含めて4人出場しマスッ!
去年は入賞できなかった上に、じゃんけん大会もコレと言って勝てなかったからカーシャンプーしかもらえんかった・・・。
どうせ参加するのだから入賞しなければ面白くないっ!
ダートラ強制参加命令が出たのでとりあえず出ますが、出るからには勝ちに行きますョ!

ちなみに今年の他大会はドリ部門しか出ません!とココに宣言しときマシ~♪
ゴメンチャイ。。。
2009年06月01日 イイね!

最近忙しいっす~!

最近忙しいっす~!ども~っ!
昨晩バイト先の店長とヤリ合ってきたものでつwww
(`∀´)♪

見事にテポドン落とした上に、チェルノって来ますたが何か???


まあそれはそれとして・・・、先日、サザンにて新歓走行会が行われますたが、その時の動画をまたまたテレビを介して日曜に携帯で撮影しますたのでうpシマソw
サイズ2つ載せますたので、お好きな方でご覧くらはい~。。。
(´∀`)/





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOnVVY2ck_mE/RSn9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=1bxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVVY2ckcpd8Q3IXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
っと言う訳ぇで・・・、最後の最後でトリプルアクセルを決めたヘブンズさんでつョw
この日一番うまく走れたのはコレ位かな。。。
ウマく走れたとは言っても動画程度のレベルでつがね・・・。
(´・3・`)

当日は後輩にビデオ撮ってもらったのですが、悪いのであんまり頼めませんですた。。。
せめてOBに運転してもらった新MY32の動きを撮っててもらいたかった・・・。
撮影頼むの忘れてしまってしまったバイw


ちなみに旧MY32では、アノちまたで有名なカスビスw搭載だったので、この前載せた動画みたいな感じですたが、今回はリヤーラジアルでも結構ケツ出しやすかったですっ!
機械式万世っ~♪
ウマい人はデフがあろうとなかろうと、クルマがボロくて廃車寸前でもドリフトできると解って少しショックを受けた今年の新歓走行会ですたが・・・。←うちの部と深いつながりがあるぺロタン様がいらっしゃったw

とりあえずクルマのせいにしているうちは駄目だねコレwww
確かに練習していく上で、基本的な装備って必要かもしれないけぇど結局は腕だね、腕っ!
練習あるのみっす!
最近いろんな意味で忙しいけぇど、練習行くしかないバイっ!!!

あっ、学校がレポート時期なだけで、別にバイトは忙しくないか。。。
なにせ昨日さんざん言い散らかしてきたからねwww
チーン。。。
黙と~うw

プロフィール

「新潟に向かっとるなう☆」
何シテル?   08/09 19:55
32スカイラインの4ドアを2台乗継ぎ、20ソアラ、 そして81マークⅡに乗り換えた困った社会人ですw 実は初代の32スカイライン以外は、 今現在も所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 456
7 8 9101112 13
14 151617181920
21 22 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:46:16

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
自分が理想とする条件を全て満たした81マークⅡが 出てきたのでほっとけませんでしたw 『 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
32の車検が切れたので、通勤もできてドリフトも出来る車として、 憧れの1台を手に入れた感 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ソアラの登場により庭の文鎮になり下がりましたw 一応使えるものは旧MY32から外して移 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
正確には、みん友のざんまさんのところに流れて来た、いわくつきタイプM。 すっかり草ヒロに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation