• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@でぇさんのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

二日目林道突入!

二日目林道突入!なかなか

美味しい林道!
Posted at 2010/04/25 11:24:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月24日 イイね!

春だエスクだ林道だ!オフ会

春だエスクだ林道だ!オフ会宴会真っただ中〓

盛り上がってますよ〓
Posted at 2010/04/24 21:52:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月03日 イイね!

異音の発生もと

異音の発生もと←このトランスファーガードとファーの干渉が原因でした

赤丸部分のファーが削れて色が変わっているのがお分かりになると思います。

さっきまで干渉していたくらい、削りたての様子でした

ディーラーの整備士さん曰く
どうやら

ファーガードと、ファー本体に隙間がなく、くっ付いていた状況だったそうです
あの状況だとなかなか発見できないことだと

おそらく、過去にヒットして、今回に再度ヒット
その影響で、ガードがくっついた状況になった様子

修理は、ファーガードの本体側の受けナットからはみ出たボルトを短くするために、ボルトにワッシャーを追加。

ガードを押し下げ、本体との透き間を確保
(*整備士A君!有難うね~ 謎)

この方法で、異音の解消です!

ハンドルを切ったときに鳴る状態を考えると、ボディーの少しのネジレで干渉したりしなかったりだと予想できます


マフラーリングは、まだ交換していないのですが、一応異音解消ということで今回は大丈夫のようです。

しかし、マフラーリングも良く見ると、かなり?伸びてくたびれた感じなので、交換予定です。



『追伸』
あ、COMPASSさん
そこで風邪引かないでよ~~~~

今度、飲みましょう! 
Posted at 2010/04/04 00:16:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月25日 イイね!

異音のその後

前回、お騒がせした新潟から
マイエスクも無事先日帰って参りました

ちなみに
帰路440㌔を、80㌔以下の速度で、7時間のドライブです^^;

久しぶりの・・・のんびり走行


さてその後の異音ですが

現在は、異音がでていません^^;

デラに来週、1年点検(今更ですが)をかねて異音の修理をお願いしてます。

がしかし
このままの状態ではちょっと心配なので

四駆専門ショップ
マットサービスファクトリーさん

に行ってきました
蔦田オーナー、お世話になりましたm(_ _)m

【MATさんオリジナルパーツ紹介】
エスクード用 
 装着車 COMPASSさん2件インプレ 
      愛犬ちゃんインプレ

お二人には大変お世話になりました
有難うございますm(_ _)m


さて
異音のチェックなのですが、やはり異音の状況が出ていないと、流石にチェックは不可能。

行く前に、異音が出た状況の走行をすると
(バックで左旋回のハンドルで低速およびブレーキ)
やはり、レイの異音発生

MATさんに着いてからすぐ、異音確認の為、同乗して頂きました。


バックで店から出る時にも、異音発生ですぐ音色を確認

蔦田オーナーが、おもむろに下車し
なにやら、リアに移動???


問題はフロントでは???


と思ううちに、異音が止まりました・・・・???

???
全くわかりませんでしたが、蔦田オーナー曰く

『まずは、マフラーの干渉だと思います!』

マフラーを押し下げると、異音が確かに鳴り止みます???

マフラーリングの強化タイプをまずは、交換して様子見と言う事に。

今日は、雨だったので交換できませんでしたが、まずはこの取替えやってみます。

取り急ぎご報告までm(_ _)m
Posted at 2010/03/25 23:10:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月19日 イイね!

京都まで帰れるのか?(大汗

京都まで帰れるのか?(大汗日曜日から、新潟上越市に来ております

今日
仕事も順調に終わったので、ちょっと日本海に走りに行って来ました

ちょっと4Hi&4Loに切り替えたりと、砂地と段差を楽しんだり♪


4Hiや4Loロックの旋回は”タイトコーナーブレーキ現象”が出るというのは知っていましたが、直進してもギア辺り(たぶん^^;)から
ガガガ・・・という異音

警告表示は、出ないものの

【現象】
・状況 舗装路走行
     ギア 4H(もちろんロックせず)
     低速5㌔までの走行

・現象
バックで、ハンドルをきった状態で、異音が発生

そのままのハンドル位置で前進すると異音なし


少し時間が経つと、異音がNや前進でも発生

さらに、下にもぐったり、車体をリフトで上げて、エンジン始動し前進後退


色々やってもらいましたが、やはり・・・・

来週火曜日に、帰路440キロ走行をするのですが、凄く心配><

でも、スズキの整備の方は大変感じの良い方で
ほんと熱心に、長時間調べていただいて、大変お世話になりました。

有難うございましたm(_ _)m


同様な症状調べてみました
(*相違点は4Hに切り替わっているのにマイエスクには異音がある事)

なんと、レスを返してるのは
COMPASSさん

流石です♪

>COMPASSさんへ
  電話の件はこの件でしたので^^

凄く安心しました^^

が、距離が距離なので、80㌔巡航で帰ります~(T_T)

以上、ご報告までm(_ _)m
Posted at 2010/03/19 21:09:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワコーズ フューエルワン 黒鉛問題対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/355393/car/1806545/6576397/note.aspx
何シテル?   10/06 15:02
初四駆のエスクードTD54に乗り出し、林道、オフ道、アウトドアにはまる 7年乗り17万キロ 四駆二代目は、ランドクルーザープラド95 平成10年式 ディーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Garage Miniz フロントコイルオーバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 12:38:15
ブラックエディションのレールにクロスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 08:26:33
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:25:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
アバンギャルドブロンズメタリック 長いw ブラックエディションだから、この色が特別パー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初年度1998年 前期型 初ディーゼル、ターボ、インタークーラー 1998年式 845 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
中古で買いました でも音響はネットワークで決めて ホイルはOZ18インチ いい車だったの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スキーに、出張に行く為に選んだ、5代目の愛車 納車日2008.1.22 2014年10 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation