• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@でぇさんのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

オフロードの楽しみを教えてくれて有難う!

3代目エスクードは、2L、2.7L、2.4Lと3.2Lのエンジンがあるが、個人的には2.7Lがお勧め。 愛車は2Lだったのでトルクが乏しく、辛い場面があった。3.2LV6はPW,トルクがあるが、エンジントラブルが心配。お仲間が3.2なので、経験上お勧めしない。(笑)
愛車は2Lサロモン仕様で、ESPが標準装備されており、このESPを最大限活用できれば、足場の悪いヒルクライムなども登ってしまう。2.4LからはESPが標準装備になっているようですが。
とにかく、オフロード、アウトドア等をしたいなら、エスクードはお勧めです。
SUVの中で最強の車です。
余談にはなりますが、エスクードを降りる時は、次乗る車に困ります(分かる人には分かる)
Posted at 2017/05/08 19:30:19 | コメント(3) | クルマレビュー
2016年04月30日 イイね!

Nox法規制解除 合格

Nox法規制解除 合格先日、愛車プラド95(1KZ前期)のNOx・PM法規制に合格しました。


この車に乗り換える前に悩みに悩んだ、この法規制。

購入時前から、近藤店長に質問や見積もりをもらっていた。


【何故、みやびさんにお願いしたか?】

一般的な解除方法は、マフラーにNOx対策された触媒を取り付けることが多いと思う。

しかし料金も高額で、おまけにパワー、トルクの低下になるのが一般的な施工
【追記:間違いでした】触媒でなく、DPFを装着するのが一般的な方法です。

みやびさんは、パワーを落とさず解除できる。
それと費用が一般的な方法より安かったのが選んだ理由。

燃費も向上されるというのが、店長の言葉。
【追記】みやびさんは、DPFを使用しません。

とまあ、読むだけで怪しいと声が聞こえそうだが、車検証が書き換えられた事は事実である。



車検証も書き換え完了



ディーゼルの旧車を購入したいけど、その点を悩んでいる方の参考資料になればと、ブログと整備手帳にします。

整備手帳はこちら


施工後のインプレは、整備手帳の後半をご覧ください。


今後も実験しながら、プラドを永く乗れるようにメンテナンスもしたいと思います。

近藤店長、今後ともお世話になります。
Posted at 2016/04/30 14:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月19日 イイね!

のまピにて弄り三昧(遅っ。。。。

のまピにて弄り三昧(遅っ。。。。すでに1か月が経ってのブログです。

のまさん、その節はお世話になりました。m(__)m


ちょうど、2月20日がゴンちゃんの49歳の誕生日ということもあって、お仲間がのまピに集合。




もちろんお約束のろうそく消しも(笑


これは、ゴンちゃん号ケーキ


そのお蔭で、やりたかった弄りも手伝ってもらって無事完成♪
写真がないけど(笑

19日の午後4時ごろから20日午後4時まで、雨も関係ないのまピで弄り三昧。

ほんと、ありがとうございました~

背面タイヤ塗装

フォグランプステー塗装・フォグ取り付け

他にも、細かいパーツを最近装着しました。

次のブログでは、今なぜ古いプラドを弄るのか?!編

Posted at 2016/03/19 19:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月12日 イイね!

Photo of 初スノアタ 満喫オフ

Photo of 初スノアタ 満喫オフ初のスノアタに行ってました


画像が被らんように、別角度のカメラマンの画像集でお楽しみあれ




現在アップ済みの参加者ブログもどうぞ!
ごんちゃん
たけちゃん

























スノアタから国道に出たのが確か午後6時前

疲れと凍えた身体で、これから雪中キャンプいくで!とは誰も言えず、急遽キャンプ場を探すことに。

で、営業時間を越えた電話に快く対応いただいたのが、こちら!


今回お仲間が絶賛したロッジのご紹介



近くに温泉もあります
タオル、バスタオルも有料でOK



いやぁ~本当に幸運だったね

撮影:よーちゃん




あとはのまさん!動画お願いします(笑)

参加のお仲間有難うね!
また行こね!

PS. 太文字にしとくと、中高年には読みやすい・・・・なぁ(笑
Posted at 2016/02/12 23:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月20日 イイね!

プラド95・90に265/75/16のホイルセットできるか?

プラド95・90に265/75/16のホイルセットできるか?なかなかネット情報がない、このプラド90系

あえて、以下のホイルセットをオクで落札

純正:ホイル 16インチ7J PCD139.7 オフセット+15 ハブ径160
純正:タイヤ  16インチ 265/70


社外:ホイル 16インチ7J PCD139.7 オフセット-5  ハブ径180
純正:タイヤ  16インチ 265/75


詳細は整備手帳

結果、フロント泥除け撤去と、フロントハウス内への加工は必要

それと、キャリパーとホイルの隙間が2mm!と、これも心配な結果となった


また、ホイルバランスのウェイトが、2段重ねとありキャリパー下部と干渉

試走結果、異音があったので上部ウェイトを剥ぎ取った(笑
バランスは悪くなるが、異音、干渉の方が許せず有無を言わさず撤去!

色々なケースを試した結果、泥除け、ウェイト撤去で、試走も問題なし?と思う(笑)

今月末のオフ会が楽しみ!

※追記
ノーマル車高のままです
タイヤハウスの加工をショップで行い、現在オフ道でも干渉せず。
整備手帳にアップ済み
Posted at 2015/05/20 23:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワコーズ フューエルワン 黒鉛問題対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/355393/car/1806545/6576397/note.aspx
何シテル?   10/06 15:02
初四駆のエスクードTD54に乗り出し、林道、オフ道、アウトドアにはまる 7年乗り17万キロ 四駆二代目は、ランドクルーザープラド95 平成10年式 ディーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Garage Miniz フロントコイルオーバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 12:38:15
ブラックエディションのレールにクロスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 08:26:33
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:25:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
アバンギャルドブロンズメタリック 長いw ブラックエディションだから、この色が特別パー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初年度1998年 前期型 初ディーゼル、ターボ、インタークーラー 1998年式 845 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
中古で買いました でも音響はネットワークで決めて ホイルはOZ18インチ いい車だったの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スキーに、出張に行く為に選んだ、5代目の愛車 納車日2008.1.22 2014年10 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation