• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@でぇさんのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

100番目パーツ

100番目パーツ100番目のパーツが、先週届きました。

お仲間の、愛犬ちゃんとのコラボ企画

まあ、すでにのまどんさんのフォトギャラでご存知かと思います^^;


100番目パーツ??


あと、ブログに載せたいなと思ってた動画もご紹介を

Down Lions back クラッシュ


実際はこのような感じだそうで(怖
Down Lions back



いや~行きたいようで、行きたくない場所かも^^;
Posted at 2010/09/05 23:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年08月07日 イイね!

夏!山!オフロードコースオフin岡山【フォトギャラ完成】

夏!山!オフロードコースオフin岡山【フォトギャラ完成】フォトギャラ完成しました

今回は、有料のオフロードコースということもあり、コース内の立ち入り箇所も少ないので、走行画像は少なめ

前回の動画と、今回の動画で雰囲気を味わってもらえるかと^^

画像のコースを、逆走したトロ号助手席にて



あと

今回、左横っ腹を少しやっちゃいました(泣

まあ、少しのヒット?なので、そのまま放置ということでいきますが^^;

で、教訓

あの急斜面ヒルが成功し、元の場所に戻るところでの出来事

なんでもない木杭(前回の動画の杭とは別物)にヒットしたんですが、やはり集中力が切れた時は、要注意ですね。

ま、こういう走り方しているので、自業自得です。

ね、トロちゃん、愛犬ちゃん(笑


もうひとつ

エスクのESPを、今回かなり体感し助けてもらったのですが、動作する状況を理解してやると、準クロカンではないにせよ、走破性が向上すること。

トロ師匠が良く言うんですが

「3代目エスクの、走破性を知ってもらいたい。。。」

改めて、そう思いましたね^^

トロちゃん、アドバイス有難うね


では、またお会いしましょう!


夏!山!オフロードコースオフin岡山オフ①
夏!山!オフロードコースオフin岡山オフ②
Posted at 2010/08/07 15:21:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月02日 イイね!

夏!山!オフロードコースオフin岡山【動画付】

夏!山!オフロードコースオフin岡山【動画付】参加者の皆さんお疲れでした!

まとめ役のきらめきちゃん、お疲れ~

今回は、個人的に有料オフロードコースが始めてということもあり、ワクワクで参加させてもらいました。

泊まり&飲み会・・・等も最高でしたが、興奮冷めやらぬヒルクライムが、何よりも印象的


そんな、経験できたのも

このお二人の挑戦から始まりました。

動画では、坂の斜度なんてわかり難いのですが、まず見た人は「これエスクでは無理やろ?」っていう斜度

画像の赤丸部分が、そのヒルクライム場所になります


ま~凄いこと

走破性がクラス上の初代「のまどん号」とは言え、帰り支度で荷物満タンの状態でもやってしまうとは。。


では動画をどうぞ!
(肉声付は後ほどお二人へのプレゼントで)


のまどんさん
 登り、下りもやってこなしちゃいました^^;
 4回挑戦4回成功なり



次は、3代目切り込み隊長「トロ師匠」



相変わらず、すっとこなしてしまう所が、師匠トロさんでした


ちなみに

私も、約10回目に無事クリアー!(涙

バックでのここの下りに、自信がもてたりして(笑


もうひとつ画像などありませんが

登ってからのルートが、さらに怖いヒルダウンがあって、怖いの何の(泣

助手席の、のまどんさん指導のもとなんとか帰ってきました。


まずは、第一弾オフ会紹介ということで、ここまで!


参加メンバーの皆さん、有難うございました
Posted at 2010/08/02 15:46:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月27日 イイね!

フォグ配線の続き

フォグ配線の続き今日、再度チャレンジした結果

1.メーターパネルのヒューズ
 ヒューズ21番だと思うのですが、確認したが問題なし
 (追記 20番でした)

2.フォグのポジション線を一度外す
 これも、メーターパネル変化なし

3.ウインカーポジションキットと結線してる反対側(運転席側)に、結線しなおす
 もちろん、フォグは点灯
 以下の問題点が分かる

 ・ウインカー作動時には、フォグが消灯する
 ・ウインカー作動時には、フォグを点灯できない
 ・ウインカーは、右折時のみ同上の問題発生???

今になって思うのは、元の配線で、同じことが起きるかをチェックしていない事(汗

にしても、おかしい。。私の配線?それともウインカーポジション?

なので、リモコンの問題では無いということが判明


■ウインカーポジションの配線

バッ直と、ポジションの信号から電源を供給される配線になってます。

取説どおりだと、この方法なのですが、


あと、電圧計はこんなものですかね?

エンジンON   14v (停車状態)
フォグ2ヶ点灯 13v
全     灯  12v少し

下がるのは、分かるのですが・・・

ん~~~~~

岡山に、お土産で持ってくので
達人、お二人さま様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/07/27 20:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月26日 イイね!

追加フォグランプ装着【点灯】

追加フォグランプ装着【点灯】昨日の続き

午前中に配線を完了しました

無事点灯♪

と言いたいところですが(汗

毎度の事ですが、電気系DIYでは必ず問題が(泣


大きな問題ではないかもしれませんが、次の症状が出ます。




【有線スイッチ式ではなく、同梱のリモコンスイッチを使用】

□問題1 メーターパネルのポジション減光が突如しなくなった

□問題2 リモコンが効かなくなる




問題1は、最初問題なく作動していたのすが、問題2がおこった時に突然起こりました

問題2
点灯順番に問題?

追加フォグ

純正フォグ(HID化済み デジタルバラスト)

ヘッドライト

これでは、全灯OK



途中で、追加フォグを入り切りすると、点かなくなる。??

純正フォグのHIDの絡み?かと思い、一時純正フォグを消灯

追加フォグを点灯  OK!

メーターの減光ポジションは作動せず、エンジンをかけない時の、ポジションも、メーターパネル点灯せず^^;


これいかに??




【配線方法】
整備手帳に画像ありますが、リレー、スイッチBOXはエンジンルームにステー固定

バッ直1本
アース1本

ポジション信号線と結線1本
アース1本

フォグへ結線2本
アース2本

いたって簡単なんですが、HIDとの絡みでしょうか?

それとも、ポジショニングキットとの絡みなのか?

なんですかね?

今晩は、暗いので

明日、ポジションのヒューズ確認はする予定。

>きらめき師匠
さっきのメールの意味は、こういう事なんだよね><
岡山で、見てもらおうかな。。。

毎度でした(泣

追加フォグランプ装着【点灯】
Posted at 2010/07/26 21:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワコーズ フューエルワン 黒鉛問題対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/355393/car/1806545/6576397/note.aspx
何シテル?   10/06 15:02
初四駆のエスクードTD54に乗り出し、林道、オフ道、アウトドアにはまる 7年乗り17万キロ 四駆二代目は、ランドクルーザープラド95 平成10年式 ディーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Garage Miniz フロントコイルオーバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 12:38:15
ブラックエディションのレールにクロスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 08:26:33
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:25:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
アバンギャルドブロンズメタリック 長いw ブラックエディションだから、この色が特別パー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初年度1998年 前期型 初ディーゼル、ターボ、インタークーラー 1998年式 845 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
中古で買いました でも音響はネットワークで決めて ホイルはOZ18インチ いい車だったの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スキーに、出張に行く為に選んだ、5代目の愛車 納車日2008.1.22 2014年10 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation