• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キカイのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

出張仕事、楽しかったなぁ・・・( ´▽`)

出張から帰って来てもう1週間も過ぎてんだけど
出張中の休日?のブログを今頃書いてみる(^^;

10月22日(土)
【プロボックス】を借りて向かうその目的地は・・・


石巻に行ったら1番行きたかった場所

それは・・・

石ノ森漫画館!!

特撮系好きなおいらにとってココは外せない(^^;
とりあえず朝一に行ってみると・・・

【ぼのぼの原画展】の初日だったらしく
漫画家さんと【ぼのぼの】がいた(笑


【シージェッター海斗】も出迎え(笑


館内


これ欲しい!!!


隣に座って撮って貰いたかったwww


自動販売機も素晴らしい♪



メイン部分は撮影禁止なので画像は転載してますが
歴代仮面ライダーのマスクに興奮(*´д`*)ハァハァ


キカイダーのコーナーもカンドーしたww

一通り見学してから日本三景の1つ【松島】へ。
ほんとは田代島【通称 猫島】に行って猫と戯れてみようかとも思ったんだけど
フェリーが1日3本しかなくて1日の大半を島で費やしてしまいそうだったのでこちらは断念した(^^;

松島【瑞厳寺】




すかし橋

下が見える( ;´Д`)


五大堂


伊達政宗歴史博物館にも行ってみた


一階はロウ人形の館でちょっと怖かった(^^;


宮城県に行って初めて気が付いたけど
伊達政宗ってこっちじゃ【独眼竜】じゃないみたいですね
(^^;

一通り見学して昼食に牡蠣の食べ放題の店に行ったら
店の対応に頭にきてキャンセルして退店(-_-#)

駐車場まで裏通りを歩いてみる

表と違って人も少なくて良い感じ♪

昼飯も食べ損ねたんで前日に食べた女川丼の【特選】を食べに女川へ向かうその途中

松島航空自衛隊のブルーインパルスの機体が国道沿いに展示してた!


おいら、写真撮りまくりwww


昼食をとったお店【おかせい】


入口に貼ってあるポスターがちょっと楽しいww


店内には著名人のサイン色紙がいっぱい
一部だけ撮ってみた。


特選女川丼

めちゃ旨かったけど量が結構あったせいで晩御飯は食べれなかったww

食後は牡鹿半島の先端に行ってみた。

コバルトライン(牡鹿半島の真ん中を走る道路)を会社のライトバンで激走www


途中の展望台
遠くに今回の出張先の現場【女川原発】が見える


牡鹿半島の先端


橋を渡ってみる


展望台からの眺め

前方の島は東北三大霊場の1つ【金華山】

三年続けてお参りすると生涯お金に困らなくなる

とか(笑

ハイドラポイントでもあったけど取りに行くのは断念したw


右側の薄べったくみえる島が猫の島で有名な田代島


この日1日のルートはこんな感じ


現在の女川の街

早い復興を願ってます。


この後、ホテルに帰る途中にある大きなパチ屋に立ち寄ってみましてここから


止めるに止められない状態になり取りきれずに閉店終了

結果は・・・


12万オーバー\(^^)/



次の日贅沢三昧して来たww

この模様はまた後日書きますwww








Posted at 2016/11/01 23:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「良いねぇ゚+.゚(*=´ω`)b゚+.゚イイネ!」
何シテル?   07/05 17:42
結果的に旧車オーナーとなってます。 ぼちぼちゆっくりと車達と過ごしていきます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルトの京都オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 00:54:07
39年前のバイクが蘇る・・・予定ですけど(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:04:04
台風一過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:33:01

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ほぼノーマル状態の NA2.0の【Club S】
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ミラジーノからの乗換え。 「ジーノが売れたらワゴンRに乗換えてもいいよー。」 なんて軽口 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ぼちぼちと整備、修理等やって行く予定 今現在 外観はホイールだけ交換したほぼノーマル車
ホンダ NS250F NSカスタム (ホンダ NS250F)
甥っ子とツーリング行けたらと思って約20年ぶりに購入(^^; のんびりと乗るつもりです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation