四っ国♪四っ国♪
へ行ってた昨日(笑)
つっても、小豆島なんだけどね^^;
土曜の夜、パチ屋で散々いわされて気分転換に「小豆島に行っちゃえ」
と決めたのが午後11時。
朝飯も食わず家を出たのが朝5時半(笑)
岡山県は日生港からのフェリーが7時半出港だったんで早目の出発したんだけど、
朝飯は日生港付近のコンビニで買えばいいや
と、思ってたら無くなってやんのΣ(゚д゚ノ;)ノ
とりあえず小豆島で食べればいいや
と思って乗船。車では初フェリー(笑)
1時間ほどで小豆島は大部港に上陸してとりあえず朝飯を食べるとこを探してみるもこれといったとこがなく
じゃ、「寒霞渓にでも行けばレストランでもあるやろ」
と山を登って行くと、
まずは銚子渓&お猿の国があったんだよね。忘れてた(;^_^A
ここにも土産物も売ってるし、軽食もあったしと思って店内に入ると……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こ、これは……失笑してしまった。
5品ですよ、5品!
ウッキウッキどころか、テンション下がりまくり。
仕方がないんで寒霞渓へ移動したんだけど、
銚子渓から上はキャブ車にはキツいんですよね。
まぁ、登らない。3速だと回転も車速は落ちるし2速だと吹けきってしまうしで
30キロちょいでしか登ってくれん!
アクセルベタ踏みだったんだけどね(´、ゝ`) フッ
やっとこさ着いた寒霞渓で朝食を取るも、
ここでもいわされちゃって……
頼んだサンドイッチセットは挟んであったポテサラがシャーベット状態(*`皿´*)ノ
ホットケーキはナイフで切れない!
ナイフで擦ると「キィーッ♪」て瀬戸物を擦ったような音が(笑)
さすがに店員に文句を言ったょ、えぇ。
「ホットケーキ、ナイフで切れんやん!」て(笑)
なんか今回の小豆島は先が思いやられるなぁ……
と感じてたら、
太陽の丘ピースパーク
潰れてました。(笑)
孔雀の大飛行、ショボいけど見ようか。て事で、孔雀園に行くと、
潰れてました。
なんかオフシーズンのせいなのかどうかは知りませんが、寂れてるなぁ……というのが今回の印象でした。(;^_^A
まぁ、そんな中でもちょこっとは楽しみもあって、
二十四の瞳の映画村にあったボンネットバス
朽ち果ててきてますけど(笑)
マルキン醤油で食べた醤油ソフトクリーム
最後は、土渕海峡(ギネスに載ってる世界一短い海峡)を見て
午後3時半には日生港に帰るという、イマイチの今回のドライブ(((^^;)
時間もまだ早いしなぁ……て事で、お決まりの県外パチ実践に行ったら
(。´・ω・)ん?
( ゚ ω ゚ ) ! !
こ、これ……
公道を走ってる、まぁ、信号待ちなんですけど
トヨタ2000GT、街中で見たのは初めてですわ!
これには、一気にテンションがあがったね♪
あ、この店では打たずに岡山市に移動して
7k投資の回収47kで、まぁ今回のドライブは良しとしときましょう(笑)
また、フォトは後日アップしときます。( ´,_ゝ`) プッ
Posted at 2012/02/27 23:37:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記