
前から存在は知っていたけども、我が家から中途半端に遠いし「スーパー銭湯のチェーン店」的な印象だったんで、何となく避けていました。
暇にまかせてネットで色々見ていたら「源泉掛け流しのバリ風露天風呂」駐車場からエントランスを結ぶ「専用モノレール」「茶褐色のお湯」
「え~っ!何か思ってたんと違う~!面白そうや~!」って言う事で自宅から約40分、三田ニュータウンの端っこに在ります「三田温泉 熊野の郷」に行って着ました。
画像をまだ携帯から取り出せてないので今日は貼れませんが、建物が斜面に建っているので、下側の駐車場に止めたりしたら「上がって行くのが大変だ!」と言う事(多分です)で、わざわざモノレールを作っちゃてます。
これがまた予想に反して(失礼な)、定員8名の完全自動運転の、何故か牛の尻尾の付いた立派なやつです。
安全性を考慮して、プラットホームにもちゃんと自動ドアが付いてます。
車両内に座席もあります、空調もちゃんとしてます。
一台だけの専用設計なのかどうかは解りませんが、物凄くしっかりした造りでした。
とりあえず、これだけで孫達は大喜びです。
肝心の温泉はどーだったかは、また明日。
Posted at 2011/06/12 22:36:11 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域