• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

新世代マツダコネクトのオーディオ操作について

新世代マツダコネクトのオーディオ操作について  しばらく乗ってみて、試乗ではなかなか気が付かない、気になった所があります。

 それは新世代マツコネのオーディオ操作です。オーディオ関係操作のための小さなツマミ部分。こちらで色々な操作を行えるのですが、どうしても「?」と感じてしまっているのが、「オーディオのOFF」のみが行えないという点です。

  このツマミを一回押すと、音楽再生は「一時停止+ミュート」となり、テレビやラジオでは「ミュート」のみとなります。なので一度エンジンを切り再度かけると、いきなり音楽が流れだしてビックリする事もあります。ただ、急に音を切りたいといった場面もあるかもしれず、この「一回押したら一時停止+ミュート」という動作は理解できます。

 もう一つの操作動作で「ツマミを長押し」というのがあるのですが、これがなぜか「オーディオOFF+画面OFF」なのです。そのため、これを行うとナビや他の設定等が表示されなくなり、結局もう一度長押しをして起動させるとなってしまいます。これはエンジンを切って再度かけても「画面OFF」は継続されているのがやっかいです。

 そのためオーディオのみをOFFにするには、「メニューを呼び出す→ソースを選択→一番下にあるオーディオOFFを選択」という結構な手順を踏む必要があります。
 
 そもそも「画面OFF」にする必要頻度こそ低く、上記の手順ぐらいかかってしまっても構わないと思います。「ツマミを長押し」は単純に「オーディオOFF」のみで良いんじゃないかなぁと言うのが、感想です。
ブログ一覧 | MAZDA3 | 日記
Posted at 2020/03/11 10:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

$hin(しん)と申します。決してドルヒンとか読まないでください(笑) 普通の英字だと使われてたので、ああだこうだ考えてこの字面となりました。 色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ISから乗り換えしました。2020年2月12日生産、2月27日店舗着、3月1日納車。誕生 ...
レクサス IS レクサス IS
もろもろの事情により、IS250 F SPORTに乗り換えました。初めての日産以外の車で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成20年2月23日納車です。激しく身分不相応で無理しすぎな感もすごくしていますが、とに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
中古で買っての車でしたが、とにかく外装、内装ともにデザインがよくて、さらに、SR20エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation