先日、三鷹市のLEDカスタムショップのジュナック様のところへ、カスタムをお願いしに行ってきました。
今回お願いした所は後席足元の照明の追加と、夜間の常時点灯化。
リヤは程よい明るさで間接照明として、また乗る人の夜間のサポートへと役立ちそうです。ナイトドライブの車内はやはり足元照明は外せない物だなと思います。
そしてもう一つの目玉として、ジュナック製バックランプLEDの取り付けをお願いしてきました。
バルブ形状はよく見かけるトウモロコシ形状ではなく、板状のアルミヒートシンクの左右に高輝度LEDを1つずつ配置したものです(画像の黄色い素子です。かなり大きいです)
このLED面がISの横長の形状のリフレクタの左右に向かっていて、効率よくリフレクタへ反射させています。
実際の明るさはまさに「爆光」と呼べるもので直視する事ができない程です。ジュナック様で以前取り扱っていたバックランプ用HIDを越えるかもしれないとの紹介もされていました。
以前つけていた他社製品の物は白いだけで暗く、照らしているのがわからないような、実用性に欠ける物でした。
しかし、今回の交換でバックモニターやミラー越しに見える視界が格段に明るくなり、安心してバックできるようになりました。
真っ暗となる車庫の壁を照らした画像ですが、とても明るいです。ブレーキを踏んでブレーキランプとハイマウントストップランプのLEDを点灯させても、バックランプの白が赤を塗りつぶします。
バックランプは後方を照らす事も大切ですが、同時に車がバックするんだと言う事を周囲に知らせる目的もあります。こちらから周りに下がる意思を伝えやすくするためにも、安全面を含めてとても満足のいく交換でした。
今のところ店頭での取り付け、販売のみのようですが、興味があってお近くで店頭へ行ける方は、ぜひ一度実物を見てはいかがでしょうか?
Posted at 2015/02/24 04:44:13 | |
トラックバック(0) |
IS | 日記