
昨日、ゴールデンウィークでも出掛けられない中で、MAZDA3を走らせに近くの湖まで片道小一時間のプチドライブをしてきました。基本車から降りずに、目的地の周りに誰もいない場所で車撮影のために少し降りたくらいです。車はこうした気晴らしに使えるのもマイカーの素晴らしい所だと思います。
といっても湖周りの道路は直前で緊急事態宣言により封鎖されており、湖は拝めず…でした(汗)そこで周りに人がいない折り返し場で写真をパシャリ。

うん、やっぱり素敵なデザインでかっこいい(笑)そしてすぐに退散。
道中軽い田舎道と少しのアップダウンがあるのですが、小一時間走らせるだけでこんな素敵な景色のスポットがあるのは幸せなのかもしれませんね。
走らせててやはり、感覚と加速のズレのない高レスポンスでいて、高いギアでもグングン加速するトルク感のあるエンジンと、操作していて手ごたえが気持ち良いMTのシフトフィール。運転していて楽しいです。
特にエンジン音がとても気持ち良く気に入っています。水温が安定しきった頃ぐらいから少しノッキングの様なカラカラ音が3~4速の緩加速時に聞こえるのは少し減点ポイントなのですが、しばらく走っていると完全に圧縮着火燃焼制御がうまく行くのか、ノッキング音がほぼ聞こえなくなったりします。その時の室内に入ってくるサウンドはとても気持ち良く、BOSEオーディオもついつい止めて走ってしまいます。BOSEのエージングも進めたいのに(笑)
早くコロナ騒動が収束して友人とツーリングなんかも再開できればなぁと思い、少しでも早いコロナ感染症の収束を願い、もうしばらく人込み含めた色々な所への外出等我慢して行こうと思います。みなさんも頑張りましょう。
Posted at 2020/05/06 18:41:20 | |
トラックバック(0) |
MAZDA3 | 日記