2008年11月23日
今日も同じような症状が出たのでそのままディーラーに持っていきました。
コンピュータを繋いで診断などした結果、異音はカムシャフト(VVEL)の作動角がズレている事により、車の電子制御がそれに合わせて早めに点火している事による異音だったとの事。
そういえば、上り坂でちょっと2速だと低速がつらそうだな、という少しエンジンに負荷がかかってそうな場面でこの症状がよく出てる気もします。関係があるかは分からないですが(汗)
ひとまず、「電子制御の部分を修正させて直りました。」との事だったので、しばらく様子見ようかと思います。
Posted at 2008/11/23 21:07:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日
最近、特に気になる事があるんですが、20分~30分走行したくらいから、アイドリング時に「ポンポンポン」という一定のリズムでの異音が聞こえる事が多くなりました。
決まってアイドリングも通常の750回転くらいから900回転まで上がります。オルタネータをエンジンが回してるのか分かりませんが、かなり大きな音なので信号待ちで気になってます。
あと走行中、シフトチェンジする時にギアを繋ぐのをゆっくり行うと、750回転くらいまで落ち込んでから一気に1200回転くらいまで空フカシをされてしまい、運転しにくいんです・・・。
一回この状態になると、エンジンを切るまで直らないのでどうしたものかと思っています。
症状が出たらそのままディーラーに持って行こうかと思ってますが・・・。
自分の車だけの症状でしょうか?(汗)
Posted at 2008/11/22 01:00:13 | | 日記