
14日から15日にかけて、近場で友人とキャンプをしてきました。
雪が混じるような冷たい雨で寒かったですが、その分焚火がヌクヌクでした。夕飯は鍋を作りホフホフ。冷えた体に染みる感じでした。
極寒の夜をテントで耐え、朝ご飯は焼肉まんとハムエッグトーストを調理。

やはりこういったシチュエーションで食べる事も相まってとても美味(笑)
キャンプ場までの往復で田舎道を流して走ったのですが、やはりMAZDA3の走りは気持ちいいです。そして何よりノブを交換した後のシフトフィールが更に気持ち良く…。
帰りに500キロ走行を突破。自分としては2週間で500キロは走った方だなぁ。ガソリンも給油サインが出たので納車日以外で初の給油。納車時点で10キロだったので、約501キロ走行し給油は43リットルちょっと。燃費は約11.6キロでした。車の表示は12.4キロですが、満タン方で実際計算すると少し悪くなりますね。それでもISだと給油55リットルくらいで燃費7キロ前後くらいだったので大違いです(汗)
ほとんどが片道6キロの通勤往復、休みの日に遊びに行くのに30キロ~40キロ走る、一度だけ奥多摩へ3000回転縛りで元気に走行といった一般道のみの走行でこの燃費はかなり満足です。
Posted at 2020/03/15 22:39:26 | |
トラックバック(0) |
MAZDA3 | 日記