• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$hinのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

サンルーフ

サンルーフ 最近は昼の気温も暑くなってきて、夏が近づいている事を実感しますが、夜はまだまだ涼しいです。

 そんな、今の季節の夜はサンルーフを全開にして、窓も少し開けて、涼しい風を感じながら運転していたりします。

 中には、サンルーフは無駄とか、重量があって重心の問題で走りが悪くなる、雨漏りの原因になる、燃費が悪くなるなどの否定的な意見も良く聞きます。

 でも、サーキットを走るわけでもなく、街中での走行でそこまでの悪影響が出るとも思えず、雨漏りも8年とかかなりの年数が経ってくるまでは、ほぼ心配は無いでしょう。頃合いを見てモール交換などメンテナンスをすれば良いと思います。燃費の悪化も、サンルーフならではの体験を考えれば、全く気になりません。もちろん、個人的な価値観からの意見ですので、全てがそうだとは言いません。

 しかしながら、夜間走行していて、フッと入ってくる街頭の灯りの雰囲気や、昼間閉めていても明るく光を取り込める等メリットがたくさんあると感じています。しかもちょっと下世話な話ですが、売却時にも結構有利な装備となります。

 MAZDA3ではスカイアクティブxのLパッケージ以上の上位グレードでしか選択できないという事もあるので、特別感もあります。今後もサンルーフの設定がある車種であれば積極的につけていきたいなと思い書いてみました。

 もしサンルーフ付けようか迷っている方がいたら、売却時のプラス査定も考えると、そこまで大きな差にはならないとも思うので、付ける事をオススメしたいです。
Posted at 2021/06/09 23:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記

プロフィール

$hin(しん)と申します。決してドルヒンとか読まないでください(笑) 普通の英字だと使われてたので、ああだこうだ考えてこの字面となりました。 色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ISから乗り換えしました。2020年2月12日生産、2月27日店舗着、3月1日納車。誕生 ...
レクサス IS レクサス IS
もろもろの事情により、IS250 F SPORTに乗り換えました。初めての日産以外の車で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成20年2月23日納車です。激しく身分不相応で無理しすぎな感もすごくしていますが、とに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
中古で買っての車でしたが、とにかく外装、内装ともにデザインがよくて、さらに、SR20エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation