• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$hinのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

ISの良い点②

ISの良い点②今回書くのはインパネについてです。

よく今回のISはプラスチッキーで質感が低くてダメっていう意見も聞きますが、自分はそうは思わず、とても良いインパネ周りだと思います。

確かにアルミパネルを多様しているわけではありませんが、しっかりとハーフグレアな感じにブラックラメ入り塗装されていて、そして全体に均一にまとめられた横線基調のデザインがモダンで高級感あるデザインにまとまっていると思います。

更に細かく見ると、2段構成のセンター、ボタン配置や静電式温度調整スイッチ、アナログ時計、モニタの配置、モニタパネル周り、Fスポーツであれば、金属製可動リングのフル液晶メーターなど先代とは違った良さがあると思います。。木目を選択しているのであれば本木目のものとなりますし、マークレビンソン装着車であれば一部ヘアライン加工されたアルミパネルとなりますので完全にプラスチッキーというわけでも無いと思います。

確かに素材が良いのを使っていないから質感が低いと考えるのも、それはそれで一つの判断の仕方だと思います。でもそれだけではなく、全体のデザインや雰囲気で質感が良いと判断するのも一つだと思います。

自分はこのISのインテリアデザインは他の車には無い、モダンに纏められたとてもよいインテリアだと思います。
Posted at 2015/03/19 01:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

引っかかる点の改善

引っかかる点の改善先に書いた引っかかる点について、シンクデザイン様でまとめて作用をお願いしてまいりました。



①ライセンスプレート


まずはライセンスプレートです。周囲がガンメタで艶あり塗装されているなか、この部分の樹脂丸出しが浮いて見えていました。

そこで、グリルのガンメタリックと同じ色に塗装されたライセンスプレートに交換してもらいました。他に艶ありブラックもラインナップされていましたが、今回はグリルとの一体感を出すためにグリルガンメタにしました。

Before



After



細かい所ですが、交換してみると一体感が出て、また艶が出たことにより高級感が増し、斜めからのフロントの印象がかなり変わります。グリルにナンバーが浮いているようにも見て取れます。



②フォグランプベゼル


次はフロントフォグランプベゼルです。このパーツも樹脂丸出しがフロントの質感を大きく落としている部分だと思います。何気に面積も大きいです・・・。

ここも当初は艶ありの黒かグリルガンメタと思っていましたが、あえてソニックチタニウムにしました。

Before



After



シンクデザイン様も黒にソニチタというのが一番好きな組み合わせと言っていました。その通り自分的にも大正解です。

バンパーのフォグ周辺のダクト形状がよく強調され張り出し感が出ています。写真は曇り空でしたが、晴れた日ではより、強調されます。

このパーツ、実は曲面が多様で、形は凝っているのに樹脂丸出しのせいでその形が埋もれてしまっていました。ソニチタに塗る事でその曲面が表現され、また金属的な輝きも出してくれます。




またISのフロントは高級車によくあるメッキパーツの面積はほとんどないにも関わらず高い質感を表現していると思います。しかしそのため、ブラックボディだと黒い面積が多くなってしまっているという中で、良いアクセントにもなっていると思います。


③リアアンダー

続いてはリアアンダーです。社外のリアアンダーも色々と検討しましたが、どうしても純正のスタイルが好きで、しっくりと来るものが無かったため、純正を塗装することに決めました。

色は当初から考えていたグリルガンメタです。デザイナー的にもここは艶ありと無しの部分でツートンになる事を織り込んでいるのだろうと思い、そのツートンデザインをそのまま強化させる形としました。


Before



After



地面がキレイに写りこんでいます。また、グリルガンメタとのツートンがリアをさりげなくオシャレにしてくれていると思います。

別の角度から。





ボディ同色と迷ったこともあったのですが、初志貫徹でグリルガンメタにして正解でした。

シンクデザイン様の塗装は素人が見ても本当にキレイです。塗装にも多大な拘りがあり、樹脂のザラザラ面を手作業でツルツルにし、塗装の乗りと艶、そして長期使用の耐久性を出しているとの事です。仕事も丁寧でまたメールの問い合わせの返答も早く、今後も色々なカスタムをお願いしたいなと思います。

今回の作業と合わせて、以前にもLSドアミラーの作業をシンクデザイン様でお願いしていたので、これにて外装の樹脂丸出しパーツ退治は終了です(笑)車全体の印象が大きく変わり、とても満足なカスタムとなりました。
Posted at 2015/03/11 00:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | 日記
2015年03月09日 イイね!

ISの引っかかる所①

ISの引っかかる所①良い所に続いては引っかかる所です。

これはISユーザーは気にしてる方が多いかと思うのですが、それは画像のような樹脂の素地丸出しパーツが多すぎるなぁという点。父親の初代ティアナもドアミラーは艶ありブラックになっています。

いくらGS、LSとの車格の差を出すためといえど、この価格帯ではちょっとありえないなぁって思います。リアバンパー下部、ドアミラーの下部と縁、フォグランプベゼル、さらにはナンバー台座と・・・。こういった細かい所のディティールが、実は全体の質感を損ねていると思います。せっかくのかっこいいスタイルに対してマイナスです。

しかもこういった素地は長年使ってくると白っぽく、キラキラした者が浮いてきて劣化していきます。自分もどうしても我慢できずに、これらの対策を最近行ってきました。

後日UPできたらなと思っています。
Posted at 2015/03/09 02:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | 日記
2015年03月08日 イイね!

ISの良い所①

ISの良い所①ISが納車されて4ヶ月以上が経った所で、実際に感じたここが良かった点、逆に気になった点等を何回かに分けて書いてみようと思います。納車の時の記事にも書きましたが乗り心地の良さと走行性能の両立を果たしている足回りはもちろん良い点なのですが、それ以外の細かい所を書いてみたいと思います。

ということでまず、良かった点の一つ目ですが、ハンドルヒーターです。ベンチレーション付きのシートは冬場だけでなく夏もとても快適だとは事前に試乗で知っていたのですが、このハンドルヒーターについてはさほど重要視していませんでした。

お恥ずかしながら、今回の車両は中古で登録後3ヶ月、走行650キロという新古車とも言えるものを購入しました。その前のオーナーさんが付けていたから使ってみたというだけの話なのですが、これがまた驚くほど快適でした。

冬場の室内が暖かくなるまで、シートヒーターとこれで十分快適にしのげます。温まるのも時間がかからず、メーカーオプションでの値段設定もそんなに高くないと記憶しているので、迷っているのであればぜひ付ける事をお勧めしたい装備でした。
Posted at 2015/03/08 03:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | 日記
2015年02月24日 イイね!

先日ジュナックに行ってきました

先日、三鷹市のLEDカスタムショップのジュナック様のところへ、カスタムをお願いしに行ってきました。

今回お願いした所は後席足元の照明の追加と、夜間の常時点灯化。





リヤは程よい明るさで間接照明として、また乗る人の夜間のサポートへと役立ちそうです。ナイトドライブの車内はやはり足元照明は外せない物だなと思います。

そしてもう一つの目玉として、ジュナック製バックランプLEDの取り付けをお願いしてきました。





バルブ形状はよく見かけるトウモロコシ形状ではなく、板状のアルミヒートシンクの左右に高輝度LEDを1つずつ配置したものです(画像の黄色い素子です。かなり大きいです)

このLED面がISの横長の形状のリフレクタの左右に向かっていて、効率よくリフレクタへ反射させています。

実際の明るさはまさに「爆光」と呼べるもので直視する事ができない程です。ジュナック様で以前取り扱っていたバックランプ用HIDを越えるかもしれないとの紹介もされていました。

以前つけていた他社製品の物は白いだけで暗く、照らしているのがわからないような、実用性に欠ける物でした。

しかし、今回の交換でバックモニターやミラー越しに見える視界が格段に明るくなり、安心してバックできるようになりました。



真っ暗となる車庫の壁を照らした画像ですが、とても明るいです。ブレーキを踏んでブレーキランプとハイマウントストップランプのLEDを点灯させても、バックランプの白が赤を塗りつぶします。

バックランプは後方を照らす事も大切ですが、同時に車がバックするんだと言う事を周囲に知らせる目的もあります。こちらから周りに下がる意思を伝えやすくするためにも、安全面を含めてとても満足のいく交換でした。

今のところ店頭での取り付け、販売のみのようですが、興味があってお近くで店頭へ行ける方は、ぜひ一度実物を見てはいかがでしょうか?
Posted at 2015/02/24 04:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

$hin(しん)と申します。決してドルヒンとか読まないでください(笑) 普通の英字だと使われてたので、ああだこうだ考えてこの字面となりました。 色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ISから乗り換えしました。2020年2月12日生産、2月27日店舗着、3月1日納車。誕生 ...
レクサス IS レクサス IS
もろもろの事情により、IS250 F SPORTに乗り換えました。初めての日産以外の車で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成20年2月23日納車です。激しく身分不相応で無理しすぎな感もすごくしていますが、とに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
中古で買っての車でしたが、とにかく外装、内装ともにデザインがよくて、さらに、SR20エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation