
納車されて以来、使って見たら便利で良いなーっと思っていた自動防眩ルームミラーなんですが、いかんせん黒縁が目立ち、デザインがいまいち・・・。ワイドミラーつけてしまうとせっかくの自動防眩も使えなくなってしまうので、そのまま使ってました。
しかし、最近レクサスから登場したRC・RCFにはスタイリッシュなフレームレスミラーが採用されています。しかもちゃんと自動防眩付きです。
みんからの中で調べて見ると、NXユーザー様では交換されている方がいるようですが、IS(ハイブリッド含む)ではまだ交換された報告が無く、付くか不安でしたがNXユーザー様の取り付けた様子を参考にさせて頂いて、きっとISでも行ける!と信じて取り寄せしてしまいました(笑)
結果としてカプラーや取り付け台座等、全く問題なく取り付けることができ、配線隠しのカバーもそのままRC用を使うことができました。しっかりと通電、自動防眩の動作も確認できました。
今までは黒縁の内側すべての鏡面の色が変わっていたのですが、今回は画像のように外側を少し残して変色するようです。でも、これがまたかっこいいなーって感じてます(笑)
また、夜間動作しているかどうかもこれにより確認しやすくなったのですが、実は結構細かく制御されているんだなーと感心しました。後続のヘッドライトが信号待ちでトランクの陰に隠れるとみるみる薄くなっていったり、また眩しさを感じたら色がついたりと忙しく動いているようです。
通電ランプも今までよりも光った様子がかっこよくなりました。
今回つくかどうか不安でしたが、無事に取り付けすることができ、結果、車内の雰囲気が一気に向上し、質感も高まりました。とても満足しています。
ただ・・・、値段が・・・(笑)自動防眩機能付きだからある程度は仕方ないとこかな(汗)
※平成27年1月27日追記
本日、ルームミラーに連動して動作するドアミラーの自動防眩機能も正常に動いていることを確認しました。一応覚書の意味も含めて追記します。
Posted at 2015/01/25 14:47:00 | |
トラックバック(0) |
IS | 日記