
久しぶりの更新です。プチいじりをしてきました。今回作業依頼をした所は、LEDカスタムショップ「junack」様です。
まず、カーテシーランプのLED化です。色を何色にしようか迷ってましたが、ドアが開いていることを後方に注意を呼びかけるのも、このランプの役目であると思ったので、赤にする事にしました。
お店の方のアドバイスでLEDだけでなくレンズ自体も赤にすると、本当に真っ赤になり、キレイですよとアドバイスを受けたので、レンズも交換しました。中は高光度の赤色LED直列6発が入っています。
夜の光具合ですが、なんていうか・・・、ドアを開けた瞬間真っ赤です(笑)しかもものすごく明るいです。市販のLEDではここまでの明るさは出せないと思います。さすがカスタムショップという感じです。クリア感のあるキレイな赤レンズなので昼間でも、見た目が差別化されてると思います。
続いて足元のフットランプです。今回、白と青の2色をスイッチ切り替えで気分で変えられるようにしました。2色同時点灯で水色にならないかなとの狙いもあったのですが、白の光量が大きくて、青みがかった白にしかなりませんでした(笑)
まぁ純白と蒼白で微妙な違いは楽しめます(笑)
写真は青点灯時の物ですが、これも以前の車に取り付けていた市販のものとは比べ物にならない明るさで満足です。スイッチの取り付けの処理もものすごくキレイな仕上がりでした。
その内、もう一色くらい追加しようかなと思えてきました。赤あたりを付けて、青と同時点灯で紫とかも楽しめるようにしたり(笑)
最後はナンバー灯の白LED化です。
これも灯体ユニット自体に適切にLED基盤(高光度6発入り)をワンオフで組み込んでもらったので光の広がりもキレイで、ムラがありません。光っているLEDは直視できないほどの明るさでした。何より、地面を照らす明るさがすごい事に・・・。
今回作業をお願いした「jynack」様はいろいろと親切に相談にのってくださり、とても良かったです。作業も丁寧な仕上がりで安心して、またお願いできると思いました。