• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッシ46のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
②撥水

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:ブリス
理由:油系溶剤が入っていないから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/12 16:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月16日 イイね!

2012 MotoGP 日本GP

行ってきました♪
自分にとっては1年の中で最大のイベント、
MotoGP 日本GP!!

金曜から観戦してきましたが、今年は問題が起こりまして・・・。
土曜に子供の運動会と重なってしまい、金曜の夜に現地を出発して
急遽帰宅。土曜の午後に再出発する強行軍でかなり疲れました。

今年は、昨年のチャンピオンのストーナーが引退する事もあり
最後の雄姿も見れたしサインも貰えたし、それに今年は座席からの観戦ではなく
なんと普段はマーシャルやカメラマンが歩いているコースサイドから
観戦する事が出来、とても貴重な体験をする事が出来ました♪
中で働いている友人に感謝です。



Moto2クラスで独走状態のスペインの至宝、マルケス


日本にファンが多いヘイデン


MotoGPクラスでチャンピオンの有力候補、ロレンソ


MotoGPクラスの2007年と2011年のチャンピオンで、今年で引退する
ストーナー



7度も世界チャンピオンになったイタリアの英雄で、
ライダーの中でも桁違いに大人気の、ロッシ♪



NGKブースのお姉さん


YAMAHAのグリッドガール


実況で来場していた、バイクマニアのチュートリアルの福田


スタート直前のロレンソ①


スタート直前のロレンソ②


シグナルが点灯する直前


スタート直前のロッシ

最後の方の写真は、ちょうどグリッドの左脇のフェンスから撮ったものです。
丁度目の前がロレンソで、あまりにも間近すぎて
スタート時のマフラー音が爆音すぎて耳が痛かったです。


残りの写真は、フォトギャラリーを見てみてください♪
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
Posted at 2012/10/16 02:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

今のカタチ♪

いつかは逝きたいなと思っていた矢先に
素行距離極僅かな極上品を見付けてしまい、
思い切って逝ってしまいました~!!!

人生初のオーリンズ♪

純正リアサスは、ただ固いだけでちょっとしたギャップ
でもすぐ跳ねる感じでしたが、これがどれ位変わるか
今から楽しみです。



ちなみに、バイクがきてから写真の様に
シートを社外の滑りにくくローダウンなタイプへ
変更し、積載性+子供の送迎も兼ねて
リアキャリア+BOXを付けました。

本当は無い方がすっきりして好みなんですが、
子供の荷物や背もたれ代わりに付けました。

ただ一回付けてしまうと、あまりの便利さに外せませんね~♪
Posted at 2012/09/15 20:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2012年08月22日 イイね!

世田谷ベース マルトコ板金自動車ショー♪

お盆の8月11日に、渋谷ヒカリエまで世田谷ベースで有名な
所ジョージ氏&北野武氏の愛車やバイクを展示した
マルトコ板金自動車ショーに行ってきました~♪

車やバイク好きにはたまらないものばかりでしたねぇ



北野氏所有のランボルギーニ ガヤルドです。
納車されたその足で、オールペンに出されたそうです。ちなみにカラーリングの
美しさにランボ本社の人も舌を巻いたそうです。



これも北野氏所有のポルシェ979Kです。
原型は997です。往年のスポーツカー959を現代に蘇らしたらというコンセプトで
997をフルカスタムした車です。この車でディーラーに行ったらしく、見かけた客が
営業マンにこれはどのグレードなんだと質問したそうです。



これも北野氏所有のスネークモータース196RSです。
原型が最早ありませんが、元はC6コルベットです。メルセデスが1950年代に
生み出したレーシングカーW196Rを北野氏が気に入り、これを公道で走らせようと
いう所から始まりました。ホイールベースが長く、ラジコンカーの様にボディーだけ
外せる車を探したらC6コルベットに行きつき、それだけの理由で購入し
その足で板金屋へ直行してフルカスタムされた物です



所氏所有のフォードF-150です。


所氏所有のシェルビーコブラです。
見た目には塗装を変えただけの様に見えますが、吸排気から内装、ガソリンタンク、
足回り、フロントウインドウまで全てカスタムされています



所氏所有のフォードF-1 ホットロッドです。
今回の会場の中で、個人的に一番お気に入りです♪
見ての通りボンネットやサイドウインドウはありませんので、雨の日は乗れない
男気溢れる車です。勿論エアコンもありません。
この車は個人輸入で購入したそうで、購入後にエキマニやマフラー、配線を
新品で新たに引き直し、足回りといったほぼ全てをフルカスタムしたものです。
内装も張り替えて、最新式のHDDナビを装着しています。



ホットロッドのワンオフのエキマニです。
造形が美しい~♪



所氏所有のKNUCKLE THUMPERです。
ハーレーのカスタムで有名なサンダンスが手掛けた、殆どワンオフの様な
バイクです。
ハーレーがダートレース様に開発したスペシャルフレームに、ビューエルブラスト
に搭載される単気筒492ccナックルヘッド仕様のエンジンを載せ、
最新の技術でつくられたスプリンガーフォークやドラムブレーキを装着した
スペシャルなバイクです。ちなみに製作期間は4年かかったそうです。
恐らく、カスタム費用だけで新車のVWのゴルフが買える位かかっていると思います。

どれもこれも溜息が出るくらい羨ましい物ばかりでしたね~。
一緒にいった息子も大興奮していました♪

隣のブースではステッカーやTシャツといったグッズが販売されていたので、
愛車用にステッカーと、部屋に飾る用に人形を買ってきました♪
Posted at 2012/08/22 03:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2012年07月26日 イイね!

ベン・スピーズMotoGP離脱・・・?

ベン・スピーズMotoGP離脱・・・?昨年の好調が嘘みたいに、今年はどこか歯車が噛み合わず
不調だったYAMAHAワークスライダーのベン・スピーズが
自身のツイッターで、2012年をもってYAMAHAから離脱すると
つぶやきました・・・。

http://superbikeplanet.com/2012/Jul/120724spiesnoy.htm


個人的な感想ですが、YAMAHAのサテライトやワークスにWSBから
加入したライダーで初年度好調なライダーは、翌年はもっと飛躍できるかと
期待すると不調になって別カテゴリーへいってしまう気がします。
(ギュントーリもそうでしたね~)

ワークスのロレンソや、昨年から好調のクラッチローは
好調を維持してるんですけどねぇ。

ベンはかなり活躍出来るんじゃないかと思っていたのに、残念です。
来季はまだ発表されていませんが、恐らくWSBに戻るという噂も。

これで来季のワークスの席が1つ空いたんで、ロッシの動向が
益々目が離せませんね~。
Posted at 2012/07/26 00:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto GP | 日記

プロフィール

「只今、初富士スピードウエイ(^-^)
晴天だけど寒い〜。」
何シテル?   12/04 06:53
都内でR53クーパーSの黒に乗っています。 R56も悩みましたが、R53のデザインの方が好みだったので2007年の10月にR53を購入し、日々少しずつ楽しくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI専門カスタムショップ 
カテゴリ:ショップ
2008/07/15 17:20:44
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
念願のハーレーです♪ 主なカスタムは 吸排気、コンピューター、ハンドル周り、ウインカー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年10月に購入したばかりです♪ これから色々手を入れていこうと計画中です。
その他 自転車 その他 自転車
TREKのブルーザーⅡというモデルで、既に廃盤モデルです。 丁度ハードテイル系のMTBを ...
その他 自転車 その他 自転車
KUWAHARAの既に生産終了モデルのグリフォンです。 数年前に雑誌で見かけてデザインに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation