• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y-5884のブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

【蒟蒻芋】2024年収穫作業完了。

こんにちは(^^)

10月下旬よりスタートした、蒟蒻芋の収穫作業が完了しました。
今年は11月下旬になっても暖かい日が続き(というよりも暑い日もありました)、
寒さが厳しくなる前に終了できたのでよかったです。



来年の種芋も無事に確保できました。
需要減少による価格の下落、高齢化などにより蒟蒻芋農家は減少の一途ですが、我が家は来年も続けられそうです。



早速収穫に使用した機械類のメンテやリペアをやって、片付けました。
この後は来年の畑の準備をしていちごシーズンに移行します。



ハウスは現在花盛りです。
年末頃には出荷できるかな。。。
Posted at 2024/12/06 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | (5)農作業のこと | 趣味
2024年11月20日 イイね!

【その他】雨の休日

こんばんは🎵

今日は冷え込みましたね。
前橋は4℃。

ストーブが心地よい暖かさを提供してくれました。


今日は週に一度のお休み。
曇り予報だったのでサンバーでぶらぶらするつもりでしたが、外を見たらのまさかの雨。。
結局家で事務仕事をしていました。
収穫の記録や、直売所への出荷に向けた準備など細々と。



ひと段落したところで、いつもお世話になっている道の駅まえばし赤城へ。
蒟蒻芋を出荷する予定なので、防除歴の提出を兼ねてご挨拶に行きました。



今年のいちご農家さんの状況を聞きましたが、やはり猛暑の影響で生育が遅れている様です。
今シーズンもいちごに関するイベントを計画している様なので可能な限り協力できればと考えています。

道の駅からの帰り道に買い物やら雑務を済ませ、残りは家でのんびりしました。
とりためていた、『建もの探訪』も消化できました。



あっという間に休みはおしまいです。
来週の休みは晴れるとイイな。。
また1週間がんばりますd(^_^o)
Posted at 2024/11/20 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | (2)日常のこと | 日記
2024年11月15日 イイね!

【農作業】 11月のいろいろ

こんばんは♪
久しぶりの更新です。
早いもので11月も中旬になりました。

今年は11月に入っても暖かい日々が続いていますね。
例年、蒟蒻芋の収穫時期は着込んで作業をしていましたが、今年はまだ薄着でも汗をかく程です。

⚫︎蒟蒻芋
順調に収穫作業が進んでいます。
機械の故障も今のところは無しです。
今年は、病害の影響で痛みが選別が大変です。。



作業に没頭していると、あっという間に日が暮れます。
寒くならなくてもどんどん日は短くなってますね。
来週からは冷え込む様なので、外作業がしんどくなりそうです。




⚫︎いちご
花が咲き始めました。
今年の猛暑でどうなるか心配していましたが、例年通り花が咲いて一安心です。
このまま順調に生育が進めば、クリスマス前には出荷ができそうです。



⚫︎家庭菜園
空いた時間で玉ねぎを植え付けました。
今年は苗作りを早く始めたので、植え付けた後の成長もイイ感じです!
収穫は半年以上先ですが、順調に育って欲しいです。



バタバタする日が続いてますが、年末に向かって突っ走ります笑
Posted at 2024/11/15 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | (5)農作業のこと | 旅行/地域
2024年10月23日 イイね!

【蒟蒻芋】2024年収穫スタート

こんばんは♪

一昨日より蒟蒻芋の収穫作業がスタートしました。
今年も早いものでこの季節です。

蒟蒻芋は他の野菜に比べると非常に手間がかかる作物です。
一般的には生子(種芋)から育てて2-3年育てて出荷となります。



収穫作業時は出荷する芋と生子(翌年の種芋)を分けて収穫しないといけません。
全て手作業で分別していきます。。

※パートさん用に作った資料です。


最後は機械を使って拾い上げますが、この地域は軽石を多く含んだ土壌のため、機械の消耗も激しいのです。。



昨年は最後の最後で機械が故障したり色々とありました。
今年は何事もなく無事に終われます様に。。
Posted at 2024/10/23 17:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | (5)農作業のこと | 趣味
2024年10月19日 イイね!

【農作業】 10月のいろいろ

こんにちは♪

早いもので10月も下旬になりました。
来週からいよいよ本格的な繁忙期に突入です。

今月は、

⚫︎いちごハウスの屋根の張り替え
業者に任せるつもりでしたが、おじさんが高いところが好きで自分たちでやると押し切られました…高いところ苦手なので柱にしがみついて必死でした^^;



部分張り替えなので来年も作業しなければ…。



⚫︎蒟蒻芋収穫準備
収穫機をトラクターへ取り付けて、点検、動作確認、洗車して準備完了です。





⚫︎家庭菜園
どの野菜たちも順調に大きくなってます。
気温が高いのではやいです。

大根


にんじん


スナップエンドウ


そら豆


にんにく



気合い入れて繁忙期に乗り切りまーす( ◠‿◠ )











プロフィール

「[整備] #ジムニー 2025.9.25 ディスプレイオーディオ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3555610/car/3687919/8379105/note.aspx
何シテル?   09/25 22:39
Y-5884と申します。 数年ぶりにみんカラ復帰しました。 古い整備記録などもぼちぼちアップしていきます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria Pioneer トゥイーター取付キット UD-K301 ジムニー ジムニーシエラ専用 カロッツェリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:25:49
PIONEER / carrozzeria MVH-6600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:01:01
[スズキ ジムニー] レーダー探知機の移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 11:19:54

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
2010年5月登録 色:パールホワイト 2022年10月22日〜 走行距離:33862 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024年8月10日契約 色:シルキーシルバーメタリック デビュー当初から気になってい ...
スバル サンバー ディアス クラシック さんちゃん (スバル サンバー ディアス クラシック)
1991年1月登録 ディアスクラシック 40thアニバーサリー 色:メローブルー/ポーラ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年3月登録 色:クリスタルホワイトパール 2023年5月14日〜2024年8月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation