• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美空 靈のブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

ホイール wax

新品のホイールを車に取り付ける前にホイールの表裏固形ワックス

実験に使ったwaxは鏡面再生工場陶器用ワックスとザイモールチタニウム

道具がなくよくあるホイール表のよく見える場所を洗うだけの時期がありました

今は裏面はなんとか工夫して洗っていますがコーティングは手が入らないので諦めています

裏面は実はあんまり洗っていなくてスタッドレスに交換する時に結果がよくわかります

ワックスを塗ってスタッドレス時期に交換
汚れてはいますが何もしていなかった時期と比べると一目瞭然でした

ホイールの裏面はクリーナーや専用の洗剤を使わなくても水洗いで私の場合綺麗でした
それでも少しは残っていますがそれでもすごいなと思いました

ちなみサーキットを走行する車は効果があるかは不明ですが
普段からでノーマルの1シーズでこの結果でした

何がいいかわかりませんがわたしの場合ホイールの裏面は年に一度新品のホイールの時から固形ワックスを使用しておけば綺麗な気がしました

これはわたしの場合なので他人はどうかわからないです

洗車の動画を見ると人それぞれですね
簡単に終わらせる人もいれば
工程が多い人もいますが
さて何が1番いいのか試すのが1番良さそうです

結局汚れたら定期的に洗ってあげるのが1番かなと思います

5年耐久を過剰なまでに宣伝した結果汚い車が増えたのは気のせいかな?
Posted at 2024/10/17 09:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

毎月県外へドライブしよう 恋咲公園

毎月県外へドライブしよう 恋咲公園毎月県外へドライブしよう😀

今回は愛知県伊良湖 恋咲公園

決め方はダーツの旅ならぬGoogleマップを見てフィーリングで決めました(笑)

行き帰り151号線は気持ちが良いのですがわがままをいうと穏やかな坂ならもっと良いかな

la150s ムーヴカスタムターボ

燃費がリトルプリウス?
今回は計算したら約26km/Lでした

制御とkfの設計的にハイオクが良いのではないかなと思うのと
説明にハイオクの記載があったような

ハイオクでもこれだけ燃費が良ければコスパいいよね

何か好きかでもお金の使い方が変わりますよね
カスタム、チューニングに使うお金を他のことに使う
例えばドライブ費用

車が資産価値?
わたしはですよ
楽しくあちこちいけてついでに好きな車にのれればいいかな

プレミアがついて高騰して資産価値化なんか楽しくないし寂しい

楽しい、嬉しい、ありがとうございます、その気持ちが特別なものになりそれでファンができてお金もついてくる
その方が心から豊かさ感じると思います

今日はベイサイドブルーのbnr34を見ましたが走っている姿は輝いていました
人がすごいというのはお金的な価値で○○○○万円のお金という数字ですごいものと思っていたりしてね
Posted at 2024/10/15 18:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

潤い

潤い塗装もお肌の潤いと同じかな

人間の肌と同じで潤いを与えていけば長くもつけど永遠ではない

わたしは色んなもの試してこれが良いと思ったものを使えば良いと思う

コーティング自体が汚れるなら汚れても困らないものを選べば良いと思う

素人の自分で後々扱いやすいのを選べば良いと思う

コーティング
物体の表面に薄膜を付着させておおうこと

ならなんでも良くない

潤いを与えるものを塗れば良くない?

よく考えたら塗る成分は関係なく塗ったらコーティング

肌だって潤うものがなくなったらガサガサでしょ?

それと同じ

あれはダメ?これはダメ?

自分が良いと思ったものを使えば良いと思う

洗わなくても良い環境ならそれが良いのかもしれないけど無理ですよね

定期的に洗い適当に何か塗ってあげるそれくらいの気持ちの方が実は綺麗だったりしてね

適当に洗って四百円くらいのスプレーワックスでも良い気がします

ホイールもなるべく洗いたいし何か塗ってあげられるならなるべくしたいけど軽自動車のホイールは小さいから裏側😱

コーティング、フィルム、シート、塗装
結局は劣化はするし、傷もつく
何をするのにもお金がかかるから良いんじゃないコストを安く好きなようにやれば良いと思う

どんなことにも言えるけど
みんなに合わせて流されて
言われるがままでは誰が結局損をするのだろうか?

古い車で当時のまま綺麗なのは努力があったから綺麗なのかも

災害が起きれば車なんてどんなに価値があっても自然には関係ないし車は物として壊れていきます

お金とか価値とかそんなのどうでも良いかな
お金は生活できる分をまずは稼げば良いし
今という毎日が楽しければいいかな

わたしは海外のワックスメーカーのワックスが好きなのと買ってしまったので使いますがいつ終わることやら🤣

最近使うものが増える商法?
やることを増やさせて商品の種類を増やして
あれをしなさい、これをしなさいみたいに増えているの気のせいかな?😂

そして潰し合いしているよね
なんだろうね
めんどくさいこと増やしてあちこち潰し合いが目立つようになると
新しい人がこなくなったりしてね

シンプルなほど難しくて誤魔化しができない
でもシンプルなことでやれたならそれの方が長く続く気がします

定期的に洗い
適当に安いスプレーワックスでもいいから楽しんでやれば良いと思う
Posted at 2024/09/30 11:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

弓ヶ浜まで

弓ヶ浜まで日帰りで弓ヶ浜までおまけのあいあい岬



晴れていたのでラッキーでしたが途中で雨が降ってきたので帰ることにしました



弓ヶ浜といば青木さざえ店さん数年ぶりに訪問
朝定食にしました

わたしはサザエを食べると体調不良になるので
おすすめは金目鯛煮付けとと伊勢海老ラーメンです

帰りは食べ歩きも兼ねて



天城越えでわさびトッピングのソフトクリーム



いちごプラザで大福 メロンとシャインマスカット

伊豆縦間道は毎回帰りは渋滞しますね

行きは朝霧高原は晴れていたので富士山が見え
帰りは何も見えませんでした

車趣味はドライブと洗車
愛車はla150sカスタム ターボ

毎月県外ドライブ
裕福ではないですがお金のかかる車趣味をやめたので余裕ができてあちこち出かけています

所有物の大きさではないですよ
所有物は小さく人生楽しんだもの勝ち


なんで伊豆かというと
昔毎月伊豆へ言っていたからです

宿は今はお付き合いのない人の別荘
九条さんという民宿にお風呂を借りに行って
食事は呉竹さん、青木さざえ店さん、コンビニ横のおか田さん
一度だけ予約制の白登里 さん
きゅうり農家さんにきゅうりをもらいに
などね

今は閉店して空き店舗になっていますが時期が来ると菜の花畑

人間関係が変わり事情も変わり今は一人旅です



Posted at 2024/09/16 18:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

行きは気分帰りは思い出

行きは気分帰りは思い出どこかへドライブしたくなったのでとりあえず適当に

往復走行距約570km
燃費は約30km/L
高速代より安いですが今回は下道オンリーでした

着いた先は琵琶湖

暑い&湿気が高く滞在時間30分

帰りは数年前に行ったきりの園家さんとエアポートウォーク



休業日でたまたま小牧店がやっていたのでラッキー

ちゃんぽんは一度も食べたことがなく毎回特製チャーハン
これが食べたかった

本当はマジックスパイスさんも良かったのですが閉店してしまったので残念

食べ終わってからのエアポートウォークへ

オフ会におまけとして着いて行ったのはいい思い出です
M社のハッチバックでその当時じゃじゃ🐎なmtターボモデルが新車としてあった当時だったのでだいぶ経過しましたね
鈴鹿サーキットにもおまけとして行きました

今は諸事情によりお付き合いがなくなってしまったのでみなさん元気かなと思いました



タイミングよく飛行機が飛んで行きました


乗り物は弄る楽しみ、洗車する楽しみがありますがやはりわたしはドライブが良いです

さぁ安全に出かけよう(笑)
Posted at 2024/08/15 09:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一生に一度のチャンスでやるやらないは自由 http://cvw.jp/b/3555902/48617691/
何シテル?   08/24 16:45
美空靈といいます よろしくお願いします。 wax蝋好きでsalt塩が宝物 車は出会い買い 車の趣味はドライブや旅です なんでもやる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタム  LA150S 前期 カラー メテオライトグレーイリュージョナルパール ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンHE21S 2023 07 02 納車しました k6a保護と社外ハイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation