• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsan.のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

hellaflushなK2 Kickboard!

hellaflushなK2 Kickboard!今回のSCN・・・

過去最大エントリー・・・

900台らしい(>_<)


でっかい会場を効率的に回るためのアイテム!!

ちょっと磨きを掛けて~

車高を下げてワイドホイールで超ネガキャン(≧▽≦)

雨ばっかでクルマはじぇんじぇん進みませ~ん( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/04/26 23:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | usdm | スポーツ
2012年04月22日 イイね!

OUTBACK北米仕様に変身! その4

どうも、

USマニアなみなさん!

Outbackファンなみなさん!

お待たせしました♪

その1その2その3に引き続き待望のその4スタートです!!


今回もRIPくんの車両が犠牲に(笑)

まずは超簡単なこちら!


JAP純正テール♪

さくっと付け替え!


US純正テール♪

同じだって?(>_<)

地味に違いがあるのでよく見て下さい(^o^)/


まずは①のところに当然のリフレクターが入りますよね♪

問題はサイドマーカーとして光る部分はどこか?ですよね~

Outbackも今のクルマらしくスモールと兼用しているようです(^-^)v

つまり一番上のスモール部分!

では何が違うのか?②の位置と③の位置の違いでバルブがサイドから直視出来る用になります!

この地味な違いがマニア心をくすぐります(笑)


おそらくOutbackの北米化を試みた人しか分かりません(爆)


続きまして、ポン付け出来ないヘッドライト!


JAPヘッドライトwithなんちゃってサイドマーカーステッカー!

完成すると

USヘッドライト♪

こうなります(≧▽≦)

がんばった甲斐のあるカッコよさ♪

ではでは取付に移っていきたいと思います(^o^)/


まずは違いから~(上JAP、下US)

パッと見サイドマーカー以外同じ様ですが、

ウインカー部の長さ&色、プロジェクター周りのデザイン、レンズカットの違い等々結構違います!


裏側も結構違います(上JAP、下US)

当然表で違った部分は裏側も変わってくるのですが・・・

USライトはHIDではなくハロゲン、ライトオートレベライザ無しとダウングレードな一品(笑)

よく見るとKoito製では無く聞いたこともないUSメーカー製のようです(>_<)よかった~取付が同じで(笑)

と、まあこれだけの違いなだけですんなり交換出来るかと思ったら大間違い!


ヘッドライト裏の配線比較です!

まず一番大きい違いは車両と接続する集中コネクタ(>_<)

ここが違う為、US配線がそのまま使えません・・・

JAP配線の集中コネクタをぶった切ってUS配線へ繋ぎ直す方法もありますが、車検時JAPヘッドライトが使えなくなる為却下!

無難にJAP配線をUS&JAPヘッドライト両方使えるニコイチ配線を作ることにしました(^o^)/

細かく違いを探って見ると・・・

①サイドマーカー用の配線
②Loのバルブの違い
③レベライザの有無
④ウインカーのソケット形状

①、②、③は分かるのですが、④のウインカーソケットの形状違いには驚きました(>_<)微妙に爪が違うんですよ~

んで潔くUS配線使用は諦め~


US配線よりサイドマーカー&ウインカー部分をちょっきん!!

写真のパッキンはUSのLo配線間に付いてるもので、これも配線をちょっきんして取り出し♪

あとはUS配線のようにJAP配線に追加して~


ニコイチ配線完成!!

ウインカー配線はコネクタでUSからJAPに交換出来るようにしてあります♪

JAPのHID配線の端子に社外HID配線を割り込ませてここも外すだけでJAP配線に戻ります♪

仕上がりも純正風でしょ~(^o^)/ちょっとした拘り♪

さっきのパッキンは~


社外HIDのバルブ側に割り込ませて装着♪

ここも純正風(^o^)/

あとは点灯確認して装着!


どうです?しびれるでしょ~

くぅ~っ!って言ってるあなた!変態ですよ~(笑)

何が違うの?それがどうした?って思ってるあなた!それが正常です(^-^)v

ヘッドライト装着にはフロント全バラです♪


なのでちょっと仮合わせ(^o^)/

何をってそれはこれですよ!これ!


また次回のお楽しみと言うことで(≧▽≦)

まだまだ部品が足りませんので揃ったら~


北米化に向けまだまだ進化は続きます(笑)

現状はストリートカーナショナルズでお披露目で~す♪
なぜjamではなく遠いSCNにしたかは本人にお聞き下さい(爆)

お時間のある方は是非見てやって下さいな(^o^)/
Posted at 2012/04/22 16:29:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | usdm | クルマ
2012年04月19日 イイね!

26th SCN まであと1週間ちょっと(>_<)

いよいよ、今年のストリートカーナショナルズまであと少し!!

これに合わせてマークⅡはと言うと・・・

BBSのリバレル間に合いませんでした・・・

なので車高・ツラをもう少し調整して、ピカピカに洗車して~

小物で整えます(>_<)




そんなことより今週は・・・

これ!!

今回一緒にSCNに参加するRIP君のOUTBACK北米純正部品(^o^)/

以前もその1その2その3と進化して来てますが・・・


ついに!

ででん!!

きたー!(≧▽≦)

北米ヘッドライト♪


日本と比べて、
HID無し、レベライザー無しと普通にダウングレードな一品(笑)

おかげでコネクターも違うから配線引き直しでしょうね~


他にもリフレクター入りテールレンズ、コーション入りミラーレンズ、などなど盛りだくさん(^o^)/

今週末なんとか間に合わせます!

出来上がりの全体像は~SCN当日のお楽しみと言うことで♪


今はなんちゃってサイドマーカー仕様( ̄∀ ̄)

恐らく?いや絶対現行型OUTBACKのUSDM仕様はいないはず!

見かけたらお気軽にお声をお掛け下さ~い(^o^)/



今週末天気が微妙・・・

屋根付きの車庫が欲しい~(≧~≦)
Posted at 2012/04/19 22:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2012年04月18日 イイね!

キリ番ゲット♪ 40000キロ(^o^)/

キリ番ゲット♪ 40000キロ(^o^)/
前回の30000キロを逃していたので~

40000キロきっちりゲット(^o^)/




1年2ヶ月前、14000キロだったミニオ

もう40000キロに到達してしまいました~( ̄∀ ̄)

今年度はちょっとおとなしく、節約モードに・・・

入れるのか?!(>_<)

Posted at 2012/04/18 22:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIO | クルマ
2012年04月11日 イイね!

4/7 今シーズン初チャオ♪

さあ今日も振り返りブログです(>_<)

カートの前の日、7日はいつもの日課のボードへRIPくんと行って来ました♪

4月に入るとチャオ御岳スノーリゾートへゲレンデをスイッチします( ̄∀ ̄)

写真は帰り道~

雪も溶けて路面はドライになってますが~

朝イチは・・・

真っ白(^_^;)

19号を左折し、しばらくすると道も真っ白で~

ハイシーズンばりの雪道を堪能出来ました(^o^)/

ゲレンデも当然、新雪パウダー♪

イイ感じにしまった圧雪面にさらっさらの新雪が15~30センチ積もったコンディション(≧▽≦)

珍しく一番乗り目指してゴンドラに並んでしまいました( ̄∀ ̄)

時折吹雪いていましたが~しっかり楽しみました!

チャオはまだまだハイシーズンですね~♪

今週もまた行っチャオ(≧▽≦)ってね~

しっかり遊んで~帰り道~

ちょっと写真撮りつつ・・・

チャオの帰り道の楽しみ方その1

開田高原アイスクリーム工房すぐ近くのらーめん店

「でべそ」塩らーめん(^o^)/うまっ!

味噌もうまうまでしたよ~

チャオの帰り道の楽しみ方その2

らーめん食べたらほんの数百メートル戻ってデザート!

「開田高原アイスクリーム工房」のとうもろこしソフト(^o^)うまっ!

ブルーベリーパフェも捨てがたいですが・・・

自分はとうもろこしソフト(>_<)

まんまとうもろこしなんですけど~これがうまいんだな~

気になった方は是非ご賞味あれ♪

開田高原はうまうまの宝庫ですぞ( ̄∀ ̄)

んでもって締めは~

南木曾温泉(*^-^*)

ボードして、うまうまして、温泉♪

贅沢ですな~

Posted at 2012/04/11 21:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | スポーツ

プロフィール

「第10回!全国?みんカラコーギー大好き。 オフ会お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/355639/42149931/
何シテル?   11/04 22:23
USDM好きのDIY好きです。 最近jamの影響で変態度が増してます(笑) USDM、アメ車、旧車…まあ主に 古いクルマが好きです! 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 910 11121314
151617 18 192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

20年ぶりのトラックタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 20:13:37

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家族が増えることもありGPよりコンバチに乗り換えです! パワーダウンはありますが、やっぱ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
最終型の71マークⅡ!しかもレアなセダンです! 最近めっきり見なくなりましたが、まだまだ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョイ乗りおもちゃの予定が4miniの魅力にどっぷりはまりました(笑) 仕様 エンジン ...
ミニ MINI ミニオ (ミニ MINI)
久しぶりにワクワクさせてくれるクルマに出会いました♪大事に長く遊んで行きたいと思いま~す ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation