• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ♪のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

訃 報

訃 報とてもとても、つらいお知らせです。

三菱自動車デザインの大谷一郎さんが、去る7月19日ご逝去されました。

膵臓がんで半年以上の闘病生活をされていたそうです。


大谷一郎さんは、三菱アイのデザインを手がけた・・・

アイちゃんのお父さんとも言える方です。


i-meeting2013事務局あてに訃報を知らせるご連絡をいただきましたので、7月21日にスタッフ有志でお別れにいってきました。

まだ40代なかばの早すぎる別れは、大変つらいものでした。

昨年のi-meeting2012のときには、元気な姿だったのに・・・


画像は、大谷一郎さんの作品や仕事道具が並べられていた式場の様子。
あわてて携帯で撮ったのでなんか光っちゃっててわかりづらいですが。


大谷一郎さん、僕らが愛せるステキなクルマを作ってくれて、本当にありがとう。
どうぞ、やすらかにおやすみください。

合掌




Posted at 2013/07/23 09:33:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイたん | クルマ
2013年03月26日 イイね!

ちょいと補修しました

リンクいただいてるみなさま。
おひさしぶり~のブログでございます。
みなさま、お元気でしょうか?

うちのアイちゃんも、気がつけば製造から7年が経過しちゃってます。
アチコチにガタがきてます。。。
そこで!今日はフロントウィンドゥ下の黒い樹脂パーツ、コイツの脱着と塗装に挑戦しました。

あまり自己主張を強くさせてはいけない?パーツなので「染めQ」の黒色で塗ってみることにしました。
んー、カラフルな色にした方がよかったかなー

このパーツ、3分割されてるんです。
真ん中と助手席側は外せたのですが、運転席側はワイパーを外さなくてはなりません。
ワイパー脱着か・・・



ワイパー側の脱着を諦めて、他のパーツを染めQでパシューッと塗装。

さて、ワイパー側、どうしよう・・・





写真が横倒しですみません。

新聞紙でマスキングしましたー
パーツは、あえて外さないまま塗装してみました。
まあワイパーとかは黒だし、多少はマスキングがアバウトでもいいかなーと。


んで、その仕上がり写真は・・・
無いんです。。。
とゆーのも、作業が終わったのは日没後でした。
見たカンジは、新品パーツにしちゃったような印象です。

・・・ここで痛恨のミス発覚!
真ん中のパーツを留めてるピンの塗装を忘れてました。
しかも染めQは使い切ってて、無い。

・・・やっちゃった。



※ピン(クリップ)は、新ピンを取り寄せることにしました(3/30記)



えー、昨年6月に実施されましたi-meetingですが、今年もあります!
先日、昨年のスタッフと会ってキックオフ会議が開催されました。
開催日時などの詳細は、近日中に公開しますね。

今年もアイを可愛がってる皆さんにおアイできる時を楽しみにしてます。
Posted at 2013/03/26 22:12:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | アイたん | クルマ
2012年10月12日 イイね!

MMFおつかれ~さま

MMFおつかれ~さまMMFに参加されたお友達のみなさま、遠路はるばるおつかれさまでした。

今回の遠征、翌日の「しまなみ海道サイクリング」がメインになってしまいましたが、MMFが本来の目的だったのは言うまでもありませぬ。

片道800km超えのドライブもちょっとキツかったですが、みなさまとお会いできたひとときには代え難いものでしたよー

今回、何も買うつもりはなかったのですが・・・

気がつくと、車内にいろんなパーツがっ!!

ROARのアイのティッシュケースを予約してなかったのは失敗でした。


会場では「閉会後の居残り禁止」でしたので、何人かのアイ乗りさんたちと
【会場を出て、左側に最初にあるコンビニで集合】しました。

そしたら、会場を出てきた参加者たちがどんどん通過するじゃないですか!
この光景は「三菱車大好き」な者にとっては、よだれ垂らしまくりの光景でした。

なんせ参加車500台です。
そして1本道なんで、すべての参加車が通るのです。

おもわず、手を振ってしまいましたよ~

ワイワイさん、あのわんこはどうなりましたか?


会場をあとにして、尾道に向かいました。
尾道に宿を確保してましたので。

そして翌日。
尾道の町から渡し舟で向島に渡り、チャリで愛媛県今治駅をめざしてGO!!

んと、約75kmあります。
走るまでは、自分もこの距離にびびってました。
なのでリタイヤ上等!!なんて覚悟だったのです。


いや、すばらしいです、このサイクリングコース!
チャリ好きならば、ぜったい一度は訪れるべきですっ。

とにかく、距離を感じさせないほど、景色がすばらしいのです。
アイでも「しまなみ海道」は走りましたが、あの感動はチャリじゃないと味わえないですっ!

レンタサイクルも充実しているので、手ブラでも行けます。

この場所は、しまなみ海道の伯方・大島大橋です。


帰り道は松山市を10/9の12時に出発、明石大橋から名神、中央経由で帰宅しました。
自宅には10/10の朝4時に到着し、ちょっと仮眠して出勤しました(涙
Posted at 2012/10/12 02:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

今夜遅くに出発。

10/7は、岡山県玉島で開催されるMMFに参加しまーす

今夜の日付けが変わるころに出発して、岡山県倉敷市下津井にある民宿に前宿泊する予定です。

お会いできるお知り合いのみなさま、どうかよろしくお願いします。


翌日は、しまなみ海道をサイクリングしちゃおうかという、豪華なスケジュールをくんでしまいました


あ。
そうそう。

今回は台湾で購入した、RALLIARTブランドのチャリを持参します。
MMFのルールで乗車はできませんが、アイの屋根上に展示します。

その他、台湾で購入したRALLIARTグッズを展示しますね。

遊びに寄ってくださいませ。
Posted at 2012/10/05 16:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

MMF参加エントリー

みなさ~ん、おひさしぶりです。

さきほどMMFへの参加エントリーをすませました。

岡山県での開催なので、東京からはいささか遠いですがえっちらおっちら走っていってみたいと思います。

エントリーナンバーが342だったから、まだまだ参加ワクにゆとりがあるはず!

まだ申し込んでない方はゼヒゼヒ!!

10/7にアイのコーナーでおアイしましょう!!



ところで・・・
今日は延期になっていた、パイクスピークの決勝の日ですよー

アイミーブエボで参加の増岡選手、よもやまさかの練習中クラッシュしちまったらしいです!!!ぉぃぉぃ


でもでも、なんとか決勝戦には参加できそうなペースで修理をしているらしいです。

パイクスピークの詳しい様子はコチラ!!!


増岡選手は、ベッキーちゃんのアイミーブで練習走行してたようですね。

はたして・・・病み上がりのアイミーブエボで、「怪物くん」に勝てるのかなあ。

まあ、「怪物くん」は経験豊かですしねえ・・・。

どこまで食いつけるか、楽しみですね!


怪物くんなど、EVクラスの結果データが載ってるのがこちら!!


みんなで三菱を応援しましょう!!!
Posted at 2012/08/12 11:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「就職の報告 http://cvw.jp/b/355643/47119885/
何シテル?   07/30 19:10
はじめまして。 2007年3月から三菱iに乗ってます。 2015年12月にシルバーの初期型アイから2010年登録の4WDのアイに乗り換えました。 アイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2015年12月25日にやってきたアイちゃんです。 こんどは4WDです。 直進安定性の良 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
トヨタ ジャパンタクシー トヨタ ジャパンタクシー
東京ではかなり珍しいJPNTAXIの匠のホワイトに乗務してます。 車いすのスロープ対応は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation