• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ♪のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

新しい年を迎えて

新しい年を迎えて新年あけまして、喪中です。

本年もよろしくお願いします。


昨年は身内の不幸やら、いろいろありました。
ちょっと悲しいのはGREEの中のコミュニティ「GREE i CLUB」が、運営から消去されてしまったことでしょうか。
まあ、自分にも管理不行き届きなところがありましたので、あんまり運営を責めるワケにはまいりませんが。

昨年はアイにはほとんど変化がなかったのですが、年末になってPIVOTのクルーズコントロール機能付のスロコン「3-drive・α」を購入・取付をいたしました。
やっぱ、クルーズコントロールってイイですね!すげー高級車になっちゃったみたいです爆

ハンドルコラムには別売のセットスイッチを取り付けたので、本体の操作パネルはエアコンスイッチ付近にしてみました。助手席から速度調整をしてもらおうかと♪


いままでブリッツのスロコンを装備してましたが、ただいま某オクに出品ちゅう。
「ブリッツ スロコン」で検索して「中古品」で絞り込んでくださいませ。
Posted at 2012/01/01 14:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイたん | 日記
2011年03月12日 イイね!

生存報告

昨日の大地震。

テレビを眺めていたら、かなり大変なことになってるんですね。

被災されたみなさま。
お見舞い申し上げます。

オレは仕事明けで寝てたところに地震にあいました。
自宅だった、というのが不幸中の幸いでした。

アイはミッショントラブルからいまだに帰ってきてないので、不謹慎にもクルマで走り回ろうなんてやりたくてもできませんでした。


今朝はケータイの「緊急地震速報」で何度か起こされ、その都度避難準備をしたり、オヤジをたたき起こして車椅子に座らせたりしてました。

気象庁の緊急地震速報のシステムが不安定で、ガセネタばっか(ほとんど揺れない)だったのでさすがに3度目は行動が鈍かったです。

たぶん、次から起きないんだろーなあ(笑)

それでも築50年の古屋なので、万一の倒壊を考えるとすばやく行動しておきたくなります。


とりあえず無事の報告でした。
Posted at 2011/03/12 16:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月09日 イイね!

ただいま修理中

みなさん、お元気ですか~~~

生存報告と、まだアイに乗ってるよ、の報告を兼ねてカキカキしてみます。


最近、アイで走行中に4速に入らないことがあったんですよ。

流れの速い道をふつーに加速していくと、60km/hくらいでギヤが抜けてしまったかのようにエンジン回転が吹け上がってしまったのです。

びっくりしてアクセルからアシを離すと、何事も無かったかのようにギヤが4速につながってます。

そんなことが何度かありました。
3→4速限定で発生するようで、やや強く加速していると80km/h付近で発生します。

最近は長距離走行もしてなかったのですが、冷えてるときに発生してることが多かったかもしれません。


身辺がバタバタしてたのでなかなかディーラーにも行けなかったのですが、ちょうど旅行で5日間もアイを使わないときがあったので、点検に出してみました。


サービスの方からは
「ナントカ…バルブ(品名不明)を交換してみます」と第一報があり、旅行の帰りに引き取れるかと思ってました。

ところが翌日に連絡があり
「ミッションを調べたら、重大な破損があったので斡旋振りー、ちがう誤爆だ。アッセンブリーで交換するからしばらく時間をくれ」とのことでした。

せっかく修理入院したのだから、せかすことは無い。
ゆっくり確実に作業をすすめてもらうことにした。

現在、一週間たちますがまだ入院中です。


ちなみに手元の資料で「3速→4速」にかかわるパーツを調べたところ「エンドクラッチ」または「キックダウンブレーキ部」の不良なのかなあと思ってますが、シロウトにはそれ以上の詮索はできない(とゆーより、ワケがわかってません)ので退院時の説明待ちです。


そいえば車検のときの「付く付く保証」が生きたゾ。
修理費はかからないらしいや。
Posted at 2011/03/09 20:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイたん | クルマ
2010年11月03日 イイね!

台湾での三菱車のCM

台湾の三菱車を検索してましたら、たまたま見かけた動画。
すごくいいのでアップしときます。

車種を見ると、、、ちょっと古いCMなのかもしれません。

製糖工場の…というくだりがあるので、台湾南部の町を想定してるのかな。




台湾って、三菱車の比率が高いんですよ。
4年前の訪台のときには、H11Aミニカの左ハンドルを見かけて感動しちゃったんですけどね~
関連情報URL : http://www.5230.com.tw/
Posted at 2010/11/03 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2010年11月03日 イイね!

台湾で見かけた三菱車

台湾で見かけた三菱車ちょっと以前のハナシで恐縮だけど、8/18~8/24まで台湾旅行にいってました。

今回は友人と宿も決めないきままな旅でしたが、おおきなトラブルもなく楽しんでまいりました。

台湾でのアシは、もっぱら鉄道でした。
クルマで行動できればラクなんでしょうが、市街地でたくさん行きかうバイクを見ていたら運転する気力がうせました(^^;ゞ

ちなみに台湾と日本では「お互いの国の発行した免許証を有効とみなす」協定があるそうです。
ただし、事前にその内容を相手国語に翻訳した証明書を持参している場合にかぎるそうです。
日本から台湾に行く場合、JAFでその手続きが可能です・・・・・・

とはいえ、あまりお勧めできないんです。
レンタカーが、借りられないらしいですよ。
そりゃそーだな、ニーハォとシェシェしかしゃべれない日本人に貸したくはないわな。


えと、台湾の南東に位置する「台東」の駅前で撮ったスナップに、ギャランフォルティスのようなクルマが写ってました。
調べてみたら、ランサーioというクルマらしい。
2000ccでノンターボ。
このランサーシリーズでは最上級車のようだ。

この顔もありかもね。


Gさん、Hさん、このクルマのことが言いたかったんです~
関連情報URL : http://www.5230.com.tw/
Posted at 2010/11/03 11:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「就職の報告 http://cvw.jp/b/355643/47119885/
何シテル?   07/30 19:10
はじめまして。 2007年3月から三菱iに乗ってます。 2015年12月にシルバーの初期型アイから2010年登録の4WDのアイに乗り換えました。 アイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2015年12月25日にやってきたアイちゃんです。 こんどは4WDです。 直進安定性の良 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
トヨタ ジャパンタクシー トヨタ ジャパンタクシー
東京ではかなり珍しいJPNTAXIの匠のホワイトに乗務してます。 車いすのスロープ対応は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation