2012年09月29日
ベントレー
コンチネンタル
GT3・・・
本気モードは恐い!
アリストに雰囲気はやや似てますが。
クーペのベントレーは格好良いです。
Posted at 2012/09/29 10:13:36 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記
2012年09月28日
相変わらず、1部消えたままの気温計。
直らないのか左京土木さん?(笑)
うんなこんなで12℃な朝でした。
花脊峠より奥地が冷え込んでます。
何だか嫌な予感もします。
しかし、雨が少なかった今年春以降なんですが、
冬予想は暖冬!?
ほんまかいな?な感じですがね。。。。
それより目前に迫って来た台風17号。。
多分近畿直撃は無いと思うのですが。。。
和歌山沖に逸れそうな感じ。
偏西風の蛇行の影響で、最近京都の直撃は無いのでね。
やや勢力弱まって、速度上がったようですが、
950hpaくらいで来られたらたまらんでしょうね。
京都接近したら、又山が荒れて整備が大変なんですけど。。。
Posted at 2012/09/28 18:10:10 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年09月28日
会社の車を給油する為、
(花脊のガソリンスタンドは閉鎖しました。)
市内のセルフに向かい中の信号待ち。
前にBMW Z4のイエロー。。
こうしてみるとリアの処理が、
グラマラスで格好良いと気付きます。
イエローはやはりスポーツカーなイメージ。
僕は基本「箱車」が好きですが、2Drスポーツタイプも長く乗ってたので、
何と無く目線が行ってしまい、
じろじろ観察してました(笑)
欧州車、特にドイツ車は素晴らしい出来栄えと言いますか、
作り込みから違います。
真似出来ない技は自動車文明発祥の国々に学べば理解出来ます。
ヨーロッパとアメリカ。
考え方の違いは有れど、外車の魅力は圧倒されますね。
僕は買えないけど、憧れは自由だろうなぁ~と(笑)
ポルシェGT3-RやAMG-SLS。
スペシャルな車が簡単に手が届くなら、な~んだ!のコストダウン仕様かと
(笑)
手が届かないのは、それだけ作り込みの違いが、
拘りの塊が有るからなんですよね。
マクラーレンが1億と言われてますが、宝くじ3億当たっても僕は買わないでしょう。
身分相応の車で十分かな?
憧れは憧れで良いと思ってるからでしょうね(笑)
Posted at 2012/09/28 09:41:52 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記
2012年09月27日
京都市左京区で2番目に高い山、
峰床山から美山連山を望む。
ここ数日の八丁平歩行は、
作業も含めてどっぷりです。
鹿の母子はアホほど居るし・・・
ハエは天気良いからか体・顔・手・耳に集るし、集った所で食えへんし!!!
スズメバチも飛んでるし、除伐対象の木に巣作ってるし!!
でも、
この暑さのお陰で雨が少々降ってもこの夏は蛭が出て来なくなりました。
暑過ぎると地下深くに身を伏せて潜伏とか・・・
なんで最近涼しいので、20℃くらいになると出て来るんですが、
八丁平も朝15℃~昼19℃くらい。午後は22℃と涼しいので、
雨が無きゃ余り出て来ませんね。
そう言えば1人で歩いてる直線の目の前に、黒い大きな物体が!!!
オスのイノシシが20m先に登場!
コッチを見て止まった!「ヤバい!」静かに見えなくなるまで後退り、
見えない位置から持ってた鉈鎌と木挽き鋸を叩いて音を出しながら接近。。
消えてました。。。ホッ!
天候不順な雨の少ない年は、どんぐりや栗、栃の実がなってます。
ココは彼らのテリトリーなんで、食べに来てるんですねぇ~・・・
なんだか動物わんさかワールドになって行きそうな気配。。。
今朝の花脊は14℃。快晴の現在はカラッとして24℃。市内は30℃とか…
気付けば空は秋の雲。夏とは変わってしまいました。
食欲の秋なんですね~・・・
出来ればイノシシ君は読書の秋にして欲しいです。
Posted at 2012/09/27 14:04:40 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2012年09月27日
欲しいホイールのオフセットが+25…
(古い人間ですのでインセットとは敢えて…)
単純に今より1cm外に出ると言う事。
理解はしてるんですが、
どうしてもそのホイールがいい。。。
ならばと違うサイズを見ると、
9.5Jならば・・・
オフセット+45・・・orz...
つまりイン側のアームに当るのか?
多分削るだろうなぁ~17インチの時みたいに。
しかも9.5Jじゃ引っ張れない。引っ張るとオニギリにタイヤがなりますね。
かまし物は出来る限りしたくないのは僕もタイヤ屋さんも同じ意見で合致。
ワイトレとか見てくれ仕様なら良いんですが、本気走りには危険。。。
スペーサーも5mm以上は付けたく無いしね。
そこで過ぎった言葉は、、、
板 金 !
(笑)
バーフェンも例えばVOLTEXにすると、リアバンパースポイラーも、
サイドステップも交換しなければなりませんし、その投資は僕には不可・・・
1.5までなら構造変更しなくてよいんですがVOLTEXは申請要。
ナイナイ・・・
あぁ、悩みは尽きないです。
メーカーさんのオフセット設定がもっと幅有ればなぁ~・・・
作ってくれないかなぁ~+35!
Posted at 2012/09/27 01:39:29 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記