あぁ〜いい湯だった〜😆
旅行から帰宅し,楽しんだお宿を思い返してます笑
もう5回くらい泊まったかな…
群馬の川原湯温泉にある"山木館"と言うとお宿✨
立派な門をくぐると水車や季節を楽しめる木々がお出迎え。
受付で先にお会計を済まし,浴衣や作務衣を選んでお部屋へ。
今回もこのお部屋
冬青です!!
冬の青とかいて「ソヨゴ」。
お部屋の奥から📸
お部屋には囲炉裏もあっていい雰囲気。防犯上火はつけられませんが充分👍
そしてこのお部屋、温泉の出るお風呂があるんです👏
お湯加減は水で調整出来ます。
成分表です(以前取った写真…残ってて良かった💦)
ちなみに群馬で有名な草津温泉と四万温泉の中間に位置しているため,硫黄の香りを残しつつ,PHは中性より。
子供がまだ生後9ヶ月だった頃,温泉デビューで泊まりました👦
ちなみに温泉街を期待している人もいるかと思いますが…
そこまで栄えてはいません💧
ですが夜になると街灯がいい感じ。
私は好きです💓
お部屋からなのでちょっと見え方違いますが😅
八ッ場ダムや道の駅が近くにあるくらい…
こちら宿裏の橋から📸
少し水量少ないのかな??
見下ろすと高くてビクビク🥹
ほんとに静かな環境でゆったりしたい人向けですね〜
少し散歩したあとは温泉で汗を流し,夕ご飯😋
2枚目のむし野菜は2人前です💦
ちなみにこの日は私の両親も旅館で合流。15年ぶりの家族旅行〜,
温泉気に入ってもらえて良かった〜✨
いつも思うけど満腹になります笑
今度は予約時,「ご飯少なめ」でお願いしようと思います😅
ちなみに風呂上がりの休憩所には自販機やアイス販売(ハーゲンダッツ)があります。ハーゲンダッツは毎回2個ぐらい買って食べちゃいます笑
そして朝食〜
この栗おこわ,めちゃくちゃ美味い〜😋
これも毎回楽しみ!!
館内を少し紹介っ😄
談話室。
中庭。
書斎。
両親の泊まった2人部屋。
駐車場もあり何台か停められま〜す✌️
そして何となくご存知の人もいるかな??
この山木館さん、なんとテレビにも出たこともあります👏
昨年は帰れマンデーでなにわ男子の道枝君が来てました🤩
300年以上も前から続いてる歴史のあるお宿で,
初めて泊まったのは2年前ですね…
コロナ禍で旅行を控えてた時,育児疲れの妻に温泉を…と部屋数(ここは8部屋)も少なく,子供も入れそうな泉質,そして落ち着いたお宿を探していたら見つけちゃいました✨
なるべくお客さんのプライベートを重視してくれているので,お布団は自分たちで敷いたり,お吸い物は自分たちでよそったりしますが,体験型旅館で楽しめます。
経営してる若い夫婦さんが丁寧にお出迎えしてくれます。
ご興味ある方は是非宿泊してみてはいかがでしょうか〜✨
そして帰りは近くの道の駅 八ッ場ふるさと館にふら〜っと寄ってきました。
少しお土産を見ながら,
八ッ場周辺の情報コーナーを立ち寄り,
足湯もありましたが…
今回足湯は浸からず
景色を📸
以上,1泊2日の旅行が終わりました〜
お疲れ様です。旅のお供,アルテオン🙇
いや〜今回も楽しかった✨
次は川原湯いつ来るかなあ〜
妻は,妻のご両親と11月に宿泊予約を入れてました笑(私はお留守番😢)
次のワクワクと寂しさを感じながら帰路に着くのでした〜
またなっ~
長いブログ,最後までご覧頂きありがとうございました🙇
ブログ一覧
Posted at
2023/09/19 19:50:41