• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahi (jt1026)のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

慣れというのは恐ろしい…

慣れというのは恐ろしい…つい先日, 妹と江の島へお出かけしてきました。
その道中で気になった事が1つ。
 


「なんか加速, 弱い気がするな〜」



高速道で120km/hまで出せるも, そこまで出すのに車が無理してる感じ😰
途中でサブコンの設定を強めたり弱めたり。最終的には無効化にして。



結局, スロコンの設定もノーマルに戻して元の状態のアルテオンに。
もちろん動力性能はスロコン+サブコンのときと比べれば大きく下がりますが, こんなものだっけ!?
280ps, 350nmでパワフルなはずなのに💦



ここからマイナス方向へと思考が傾きます笑



caristaでcarscannerをみると失火がカウントされてたりと…(チェックランプ点灯なし)
そういえばエンジンカバーを外してみたら振動ありそうな"気がする"…
やはりエンジン内は煤だらけ!?
きっかけはやっぱりインタークーラーのホース外れ!?


普段気にしないのに耳を澄ませば聞こえてくる加速時エンジンルームからの「キィーーーン」という音。タービンブローの前兆!?


とこんな感じ。


一度見てもらおうと整備工場へ📞
色々と愛車の様子を説明し点検。

外から聞こえてくる車を吹かす音💨
窓からみると愛車はなく, 走行テストをしていました。

待つこと30分…



診断結果は…

🧑‍🔧「何もありませんでした。テスターもかけましたが,エラーは拾いませんでした。失火もなかったです。」
→1●0km/hで走行テストしたそう😅

🧑‍🔧「むしろ私のアルテオン(後期)よりエンジン調子良いですよ〜」と。

さらには

診断ツールも市販の物と工場の物では精度がかなり異なる
→carscannerで拾ってましたが,工場である程度の速度まで出して失火やエラーコードなしなら安心。
コイル&プラグは近々交換予定だからなお安心。


加速時の「キィーーーン」音は恐らくターボの音。
タービンブローは基本オイルを全く変えない車に起こるそう。タービンの芯にオイルが影響している様で,古いと潤滑効果が失われブローの原因になるとのこと→オイルは替えて3000km。なら問題なし。


インタークーラーのパイプが抜けてもすぐには煤だらけにならない。そしてプラグ,ドイツ車は基本カブリ気味の焼き加減になるので煤は付く(確かにそうだったな〜🤔)


1つずつ私の疑問や不安にお答えして頂きました。ありがとうございます🙇


最後に45000km走行車, エンジンルームのクリーンでDrカーボンの施工は有用か訪ねたことろ,100000km走行車と比べれば効果は薄い(ほぼ体感できないレベル)けど車検ごとにする人もいるそうなので,全く無意味ではないそう。




オフ会前に綺麗にしたいな〜✨





結局はスロコン+サブコンに慣れた状態が,ノーマルに戻したとき大幅なパワーダウンに感じてしまったのが原因のようです(純正状態なのに)。
またある程度のパワーに慣れたら,よりパワーを求めてしまい今の状態に不満が出てきて,加速が遅いなーと感じてしまったのかな。


いや〜慣れというのは恐ろしいものですね😰
スロコンは良いとして,サブコンで自分に合った,または車に合った状態を見つけて落ち着きたい💨



安心したあとの洗車。今日は妻も一緒。サッパリ〜✨





まだまだ輸入車初心者な私。
驚かされることがありそうです💦
アルテオンよ…一緒に頑張ろう。
まだまだ現役でお願いしますよ〜😆

Posted at 2024/03/30 21:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

スカイツリーと水族館🐡

スカイツリーと水族館🐡今日は東京へお出かけ🚙
目的地はスカイツリーと水族館です!!


利用した東北自動車道の制限速度が120km/hに引き上げられたので1時間半かからず到着。


そして都内のお出かけで毎回考えるのが駐車場。ノーマル車高でもアルテオンは最低地上高110mmと低めなため,地下駐車場でなんとか回避。
若干車幅オーバーしますが…



事前にネットでスカイツリーと水族館のセットチケットを買っておいたのでスイスイ〜と進みました。

あっ、今回のお出かけも子供と一緒です。
また妻はいません…が、スカイツリーにはいます。

「!?」って感じですね〜笑


実は今日,妻が友人とスカイツリーソラマチのカービィカフェにお出かけしているので


私も子供と二人でスカイツリーに遊びに行っちゃいました。

移動手段も別々です笑


カービィカフェで楽しんでるであろう妻に,私と子供の仲良しショットを不定期に送り続けました(めっちゃ迷惑😂)

まず記念写真(1500円〜駐車場割引有効)。




ガラス張りのスペース。



展望の売店で「アイス買わないと泣くぞ」と脅された。



"ガラス張りの床"の刑!!
しかし全然恐がらなかった。



そして相変わらず景色を撮るのが下手な私😓





スカイツリーのエレベーターは静かで昇降も早くスゴイですね〜😂



ソラマチを少し散策しましたが,すみだ水族館の予定もありサラッと🏃

呪術廻戦のイベントコーナーがありました。折角なので人気キャラ"五条悟"のスタンディパネルでパシャリ📸



撮る前に"領域展開"の印を結ばせようとしましたが,3歳時には理解できず(当然),自然とピースになってしまいました笑




ちょっとおふざけをしたら
4階のすみだ水族館へ!!

クラゲたち


大きな水族館を眺める我が子。
幻想的なイメージを撮りたかったのですが,水槽に貼り付く恐怖写真に💦


ちょっとブレたー


金魚もたくさんいた!!




お昼はソラマチのフードコートやレストランが混雑していたので水族館の軽食で済ませました🍚

おにぎりとプレーンドッグ。

おにぎりの海苔が🐧✨
子供はお気に召したようで、、、




のんびりしてるペンギンが多かった💤


よくペンギンが過ごせる設備を作ったな〜と関心。
ただ海辺の水族館と比べれば規模は小さかったです。

共通して言えるのはこの手のスポット,出口がおみやげコーナーに直接繋がってるため…

大量のペンギン。



水族館に行く時点覚悟はしてたのですが



買わされました😰




水族館で使ったお金は駐車場の割引にならないのが残念💦
おいっ,🐧いい金額したぞ…


帰りのお供として助手席に乗ってました。





いや〜群馬の田舎にはない高層建築物。
真下から見ると迫力あるな〜



思ったよりアクセスは悪くなかったのでまた行こうと思います👍


以上,スカイツリー&すみだ水族館の旅でした〜👏

Posted at 2024/03/08 00:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

パーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断妻の買い物付き添いでコスメショップへ。
ドラッグストアやロフトと違って専門店のコスメは価格が高く,なにより男性の私は1人で入るのに敷居が高い💦


ここぞと言わんばかりに店内の化粧品をじぃ〜くりと見てきました笑
う〜ん,見てると欲しくなる…

なんでしょう…
車と化粧は似てるんですよね〜


【車】    【化粧】
下準備︰研磨,脱脂=保湿,ベースメイク
本処理︰コーティング=ファンデ
落とす:脱脂=クレンジング
日常メンテ:洗車=洗顔,保湿

今後,妻に「なんでこんなに洗車するんだ〜ヽ(`Д´)ノ」と言われたら上記通り説明してみます…



そして今回の本題へ!!
興味のあったパーソナルカラー診断を店員さんにお願いしてやってもらいました。


ちなみにコスメショップでのパーソナルカラー診断は,「自分の肌色がどんな色味で,肌に似合う色が何か」を調べるものです。

例えば肌の色が黄み(イエローベース),青み(ブルーベース)で分け,そのベースカラーの春〜冬タイプ(明るい〜暗い)で全8種に分けられます。

こんな感じです↓↓


※personalcol0r.comさんのHPより

パーソナルカラーを知ることで,その肌の色味にあった化粧品を使い違和感なく映えさせることが出来ます✨



診断のやり方は簡単で,
白目黒目の境界がはっきりしてるか?
指先の血色は赤か紫か?
など数問に答えて最後は顔写真をパシャリ📸

店員さんに「肌綺麗ですね〜」と。
最近行った同窓会でも同じことを立て続けに言われてちょっと嬉しい私🤭
ほんとはめちゃくちゃオイリー肌なのを抑えてるんですけどね…笑



そして診断結果は…



ブルベ春(ブルーベース春)でした💦
上の画像でいうなら"ブルベ夏のLight〜Soft"と言うことですね。
ただこの結果にはびっくり。

ずっと私の肌はイエベ夏〜秋かと思い,それに合わせて化粧品を買ってた…😅



そしてまだ続きます。
この肌に似合う色とは…


ブルー系やグレー系,ラベンダ系,etc。


まずブルー系は車,時計,服の色。
グレー系も服の色。
ラベンダー系も服,そして先週ヘアカラーで入れた色。


まじか…


本能的に似合うと思う色を選んでいたようです。
確かに今の車は,色を見た瞬間に「良いなっ」と来たしな〜🤔



パーソナルカラー。
意外と所有物の色はお肌の色に関係してるのかもしれませんね〜💡
異なる人もいるかもしれませんが😅



最後に…今日買ったマスカラとクレンジングバウムをパシャリ!!

髪が思ったより明るくなってしまったので今まで使ってたナチュラルブラウンからウォームブラウンに明るさUP⤴⤴

クレンジングは終わりそうだったので,最近買ったシャンプーと同じメーカーの物を買ってみた…しっかりと落ちておくれ〜
使うのが楽しみです🤗



Posted at 2024/03/07 00:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おがちん@R LINE なかなかな額ですね😅」
何シテル?   01/23 22:52
jt1026です。セダンの似合うおじ様を目指します。 ワーゲン乗りの方はもちろん,他の車に乗ってる方,車好きな方,メールやコメント頂けたら嬉しいです!!こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

APRイグニッションコイルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 01:09:52
エンジンオイル漏れ対策修理 @ 124282km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:35:33
エンジンフロントカバーのオイル滲みでパッキン交換計画中の方は参考にして下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:38:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
【2023/7/4】 一目惚れしましたアルテオンエレガンスに乗っています。2021年に認 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009-2018年まで所有。 特に故障やトラブルなし。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2018〜2021年まで所有。 特に故障やトラブルなし。 2019年にコーティングでダイ ...
ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
家族所有の車です🚘 2019年にダイハツの軽自動車から乗り換えです。 ダイハツの店長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation