
食オフに参加された方からお土産をいただいたので、
昨日、早速作ってみました。
食オフの移動中やこのお方が入国拒否されてる時もひそかに、このソースを使った焼きそばの具や料理手順をイメージして出来上がったのがコレです。
美味しい焼きそばを作るにもこだわりがあり、
具に欠かせないものは生の子イカ、普通のイカはでは自分にとっては中途半端な味になってしまいます。
で、生の子イカと相性の良い生のにんにく(青森産)
通販で取り寄せた生にんにく、そこらのスーパーにあるにんにくとは訳が違い、肉汁が出て旨いっすよ
このにんにくをスライスし太白胡麻油で炒め、次に生の子イカを炒め火が通った所で麺とモヤシを入れます。
炒めれば炒める程、にんにく、子イカ、モヤシから水分が出て麺を蒸し焼きにするのに最適です。
で、具の最後ニラを入れいただいたソースを掛けて出来上がりと簡単ではありますが、この時ちょっとしたスープ焼きそば状態になりこれも計算に
青のりの代わりにセントレアで購入したあおさのりを入れたら、水分が無くなり香豊かな焼きそばになりました。
またアクセントに目玉焼をトッピング
このソースを入れる事によって炒めた時に出た水分も一緒に麺の絡みが増して、濃厚に仕上がりました。
名付けて、
イカす濃厚焼きそば
です
富士宮の焼きそばには負けませんよ


Posted at 2008/09/16 12:39:06 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理