出勤前に会社近くのコンビニに立ちよった時の事です。
会計を済ませ車に乗ろうとした時、金髪外人夫婦に呼び止められ、目的地が判らず地図を見せられたので、道案内をしようと思ったのですが、その場所は名古屋駅を中心とすると現在地と真逆の所でした。
とりあえず名古屋駅までの行き方を教えようと思い、まずは最寄りの歩いて10分ぐらいのバス停までの場所を片言の英語を交えゆっくりと日本語で案内したつもりですが、
その外人に通じなかったのか?
「ノン、ジャポネ~サ」
と
お互いが馬の耳に念仏のようで、
一体この方達何人?
ドイツ人?フランス人?それとも火星人?
なんて疑問を抱きながら第2段階へ
通り沿いまで出て、脂肪たっぷしのメタボの体をぷるぷるさせながら、手の強い動作でボディランゲージ

これも理解してもらえず、第3段階へ
親指、人差し指、中指を合わせ何か書く物をとゼスチャーした時、緊張のあまりに発してしまった単語
万年筆~
しかしそれは解ってもらえたみたいで、一緒にメモ紙まで出してくれ、今いる場所からバス停までと降りるバス停をローマ字や紀元前ギリシャ文明のような訳のわからない簡単なバスの絵を描き、何とか無事に事なきを得ました(^O)=3
言葉の壁は自分のメタボのからだより厚いとひしひしと実感致しました。
せめて英語が話す事が出来ればと学生時代の頃をすごく後悔しています。
大学時代、必修科目の第2外国語でスペイン語を選考し、自慢じゃ~ありませんが今でも覚えている単語、日本語に訳す事が覚えていないのもありますが、
クレスタ→ ?
ディアマンテ→ダイヤモンド
セフィーロ→くうねるあそぶ→そよ風
アミーゴ→鈴木亜美→こんにちはorさようなら
とこんな感じです(汗

)
今あの外人夫婦、目的地に無事たどり着く事が出来たのだろうか?
仕事中でも気になるところです。
あ~、頭が疲れた~
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2009/03/26 08:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記