• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光永のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

いよいよノーマルの限界が…

昨日も飽きもせずにお山遊びに行ってきました♪("⌒∇⌒")

が、しかし…今回は登れない場所に何度も遭遇…

いろいろな人と山遊びに行ってるので山登りのコツや降り方など難所に行くためにたくさん練習してたのですがどうやらそろそろ技術とか勢いって問題じゃないようです…( ノД`)…

結果行けないのに無理したのでホイールが割れ、自作品バンパーが変形、フェンダーがへこみ…
おまけにドアミラーがもげて…

行きたい所に行けず…
ここまで達するとデフとか車高を上げたりとか…いよいよノーマルの域では到達出来ない所まできてしまったみたいです…
ある意味もうそんなレベルな場所に行かないとスリルが足りなくなってきている病気ですね(^_^;)


しかし若干悔やまれるのが勢いで行くのが必要な場面でもうひとつ教えてもらったことをやり忘れた事…なので出来ることならもう一度今のまま再チャレンジしたいです
でもこれを実践しても恐らく昨日登れなかったはずですが…むしろさらに車速が乗るので吹っ飛ぶ危険が…

他の車が登れる場所に登れない悔しさは半端ないです(TT)

でも…
いじってしまうといじってるなら登れるよなーみたいな空気が嫌でノーマルでもこんなに走れるの!?的なギャップが好きなのでそのままでいようかガッツリ作り上げようか悩んでます…(ノ_<。)

ステージアもヴィヴィオも似たような理由で乗ってるので…さんざんバカにされたRB25で1Jに勝つとか♪


しかし今回ばかりはホントに悔しい思いをしたのでものすごい葛藤が…

でも、今年の目標である竹岡林道ソロで完走!!

これだけは現状維持でやります!!

もし弄ったら竹岡林道V字跨ぎでは無く落として争覇!!

まだまだ目標が山積みです

とりあえずホイールとドアミラーを買わないと林道どころかまともに走れもしない…(ノ_<。)

Posted at 2013/03/18 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月07日 イイね!

南房総は春爛漫です("⌒∇⌒")

南房総は春爛漫です("⌒∇⌒")早いものであっという間に3月

まだまだ寒い日がありますが春ネタを撮りに行ってきました♪("⌒∇⌒")

鋸南町の山中にある佐久間ダム!!

こちらは昔からバス釣りなどに行ってましたが最近は何やら桜の名所になってるみたいので

いろいろな種類の桜が有るので早いものは2月の終わりから咲いてるので既に満開な種類も(^-^)v
湖畔がピンク色に染まる頃にはこちらの桜は散ってますが…Σ(ノд<)

桜を見たあとは房総の銘水を汲みに♪(^w^)

志駒林道近くの志駒の霊水と滝の不動尊から汲める銘水をゲット♪

千葉にもまだまだ飲める天然の水が有るんですね(^-^)v

こんなくだらない事してますが今日ホントの目的は会社の資格試験の為のレポートを終わらせるため1人山の中の秘密部屋に引きこもりたかったので行ったので昨晩から勉強してたのですが無事終わったので春満喫してきました♪(^w^)

深夜の林道ツーリングも誘われてましたが主の目的が勉強だったので今回はキューブでのドライブでした(^_^;)
Posted at 2013/03/07 21:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

今日も1人で…

今日も1人で…深き山の中をさ迷ってました♪("⌒∇⌒")

出発は明け方4時半!
寝ずの出発!!
高速乗って速攻気がつく…
鴨川の秘密基地のカギが無いと…Σ(ノд<)
泊まれないじゃん…
車中泊確定
い市原から乗ってるのに市原PAですぐさま仮眠

キューブよりもフラットになるので狭いですが寝心地は良いです♪

で、気が付けば9時半Σ( ̄ロ ̄lll)
やっぱり寝過ごしました…

気を取り直していざ山へ!!
今日の目的地は以前も行った増間ダム付近!!

なので今回は行ったことある場所は極力スルーしました

まずスタートは志駒林道
こちらは運転を楽しむより素彫りトンネルや川のせせらぎなど景色を楽しめる印象
最後は行き止まりでした

で、隣の田取林道
こちらは…初めて+ソロにはちょっとスリリングなちょっと深めの溝が有ったり道幅は広めなので安全です

頂上で豊岡林道との分岐が有りますが豊岡は綺麗な舗装路なのと工事中なのでスルーしてそのまま進行!!

富津市民の森で休憩!!
半端ない絶景に終始1人でスゲーと言ってました(^_^;)

で、今回は富津、鴨川エリアはメインではないので一路南房総市は旧三芳村増間ダム付近へ
とあるさサイトに何ヵ所か林道情報が載ってたのでそこにいこうと行ったのですが…
なんとダム付近に着いて携帯がフリーズ…Σ(ノд<)

急きょ自力での捜索に…
やっと見つけた長沢林道
こちらは泥濘と道幅 が狭いだけで問題なく…のハズが倒木の為先へ進めず断念…

そして次に大塚線なる道に突入
あっという間に行き止まりでした…

そんな捜索中の出来事…
よそしてて気が付いた時には時すでに遅し…
ガッシャーンと音とともにとてつもない振動が…

何のへんてつもない水路に方輪ダイブしました…Σ(ノд<)しかも深いタイプの…
これ普通の車なら事故ですよ…Σ( ̄ロ ̄lll)

しばらく自分自信がフリーズしてましたが車両の確認、自力での脱出に成功
ホイールに傷が着いただけでした!?多分

で、再び鴨川方面に戻り
よくわからない林道を抜け嶺岡中央林道を抜け

山中林道へ♪
ここは走りなれた場所しかし…こんなに荒れてたっけな?(^_^;)

そこからさらに散策…
おかしな道を発見しもちろん突入
後に気がつきましたが…ここハイキングコースでした(^_^;)
(車入っても問題はないみたい)

本日一番怖かったです…
道幅が狭いうえにずっと荒れた登り方や崖っぷち…
何度も車を降りては確認
とりあえず行けるところまで行ったら展望台に出ました♪
その先は車、バイクNGなので引き返しです
車幅ギリギリの山の尾根が有ったりソロにはかなりレベルが高過ぎた気がします

以前ハマって出られなくなった獣道を思い出すような場所でしたから(^_^;)
しかし絶景も見れたし感覚が壊れ始めた最近で一番楽しかったかも知れません♪

その後は志駒の霊水汲み場で仮眠して帰宅♪

またそのうち行こう♪
そろそろ野生動物達が活動し始めてるので山遊びには注意が必要そうです…
そういえば今回の1人旅に際してジムニー用にエアナビを買いました♪

最近のカロッツェリアのナビには林道もかなり出ているので♪
あの道とし成り立たない竹岡林道も完璧に出てる優れもの!!
これに乗ってない道はヤバいか獣道と判断が出来ます♪ちなみに最後のハイキングコースは載ってませんでした

ちなみに竹岡林道以前にもっとあり得ない場所まで載ってるので逆に危ないナビでも有ることが反面しました…

Posted at 2013/02/25 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月10日 イイね!

寝れなくて困ってます…

今日は会社に無理言ってお休みを貰いとある場所に行ってきました

この車って何度見ても面白い

後援会のパーティーなわけで
オートレースのレーサーとmotoGPレーサーとか…
身内とは言え圧巻です

雲の上の存在みたいな


二輪は向いてないけど乗ってみたい(^_^;)

そんな会場に来てたファンの方々

青森とか神戸から車で自走してきた人とかいてびっくりΣ( ̄ロ ̄lll)

ここ千葉の市原ですよ

で、話は変わり冒頭に載せたレッドブルが来てる訳で…無料配布してるもんで調子に乗って4本も飲みまして…

只今全く眠くない(^_^;)
もちろん明日は仕事…
だって無料って言葉に弱いけどその場で開けられちゃうので飲むしかなくてΣ(ノд<)しかし効果は絶大です

ツバサは生えてきませんね♪

あと何本飲めば…

ってなわけで只今眠く無いけど寝ようといつもと逆の状態で困ってますΣ(ノд<)
Posted at 2013/02/11 03:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月02日 イイね!

いろいろ聞きたいことが…

年末ステージアを降りる疑惑を匂わせていましたが…
ある方面からの誘いでまだ乗ることを決断しました
(希望額で買い手が付くなら考えますが…)そもそもこれやるためにこの車買ったので…
で、乗ると決めた以上弄る訳ですが…そこで質問が…

現在純正の方押しキャリパーですが…それを4ポットキャリパーにしようと思いまして…

物は持っているのであとは付けるだけなのですが…

バンジョーボルトをスバルの車用にすると良いとの情報を聞いたのですがそれの部品番号とかをご存知でしたら教えてください!

で、その後の問題点が、制動装置になるので構造変更がまた必要になるかと…純正で採用されている物が有れば記載変更で済みますが二駆にはそんなグレードも無いので…なので構造変更されてる方がいたら必要書類とかを教えていただけると…(ミッションの時とさほど変わらないと予想♪交換後の方が良くなるからもっと楽なはず…)

で、まだ質問は有りまして…
ここからはジムニーネタです

今乗ってるジムニーはかなり不人気なJA12な訳で…部品の少なさが否めない状態なのですが…どうやら他車種の純正スプリングを流用すると少しだけリフトアップ可能との情報が…しかし…みんカラでも車種までは書いてなく…
もしこれをつければ…って物が有れば教えてください!とりあえず自宅に転がってる歴代の車のバネを片っ端から付けてみようとは思いますが…

まだまだ疑問がたくさん有りますがちょっとキリが無くなりそうなので…
Posted at 2013/02/02 03:10:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いつか絶対また乗ると決めて涙のお別れ後10年掛かってしまいましたがこの燃料が高いこの時代に買ってしまいました…もう2度と出会えないかもしれない個体だったので…」
何シテル?   04/11 23:35
とりあえずいつでも車が一杯です♪(^-^)v 維持するのが辛いけどどうやっても全部の趣味を一台でこなすのは不可能なのでやりたいことに合わせてたら車が一杯になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光永さんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:50:38
カーナビ取り付け ~パネル類取り外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 18:21:37
マーチ15SR-AをMT化する上での裏話?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 15:51:18

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
H24.11月27日展示車上りの新古車700キロとキリの良い所で納車されました♪ R4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
セレナに変わる通勤快速車です! これからキャンピング仕様を作って旅に仕事にもりもり働い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
かなり稀少なKK3の白のRX-Rらしいです♪ 小学3年の時に4年落ちでうちにやって来て以 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
免許取ってから早いもので12年が経ちますがその間乗った車は数知れずなのにトヨタ車は初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation