• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyabi'n@Project MYBのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

北海道ジムカーナの発祥???


お仕事で古い資料を探してたら面白い写真を見つけまして。




















「札幌ジムカーナー」



 正確に何年前にやってたかとかは分らないんですが…ただ、行われてた場所が
「大通り公園」らしい(笑)


今じゃ有りえない(汗




で、競技の内容は・・・





パン食い競争!?








パターゴルフ!?

つか、クラブでかっ(笑)







アーチェリー!?!?






目隠しまでしちゃってます(驚




車を使って運動会的な事をやってたのかと推測…。


でも、これはコレで凄く面白そうな気がする(笑)



パン食いなんか…今でも出来るんじゃね?なんて(ぇ


MYBcupにこういう要素取り入れてみようかな?(ぉ





他にも色んな写真があったんですが…なんか刺激的でした。


Posted at 2009/10/01 01:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gymkhana | クルマ
2009年09月24日 イイね!

初挑戦でドキドキの!? ASPテクニカルジムカーナ

初挑戦でドキドキの!? ASPテクニカルジムカーナそんな訳で連休最終日に行われた「ASPテクニカルジムカーナ」へ予告通り行ってきまして。














この大会、初心者のR0クラス・ラジアルタイヤのR1~4までのクラス・SタイヤクラスのS1~2まで
のクラス別けがあり、俺はR3クラスで、インテR、シビックR、SW20とのバトルでした。




結果は・・・下から数えた方が早いポジションで(汗


むしろ、午前中の練習走行の方が早かったという(涙









今回のレイアウト・・・


良い感じでイジワルでした(笑)


ジータさんにはカナリきついレイアウトでしたが…それを言い訳にしたくないので頑張ってみますが・・・






プギャーって感じですね(笑)



…orz






練習の時にあまりに曲がらない&ギヤ比が合わないのでリアに17インチのレブスペック履いて
本番に挑んだ訳ですが・・・



サイド効かねぇ…orz

土曜日の走り放題の時はまだマシだったのになぁ…。



つかリズムも良くない・・・・


しかも、あまりに曲げる事を考え過ぎて、本番1本目にスピン・・・o.....rz



2本目は後が無かったので…丸くなってしまいました(笑)


でも今思えば丸くなり過ぎですね(ぁ

スピンとパイロンタッチが無ければ…1本目の方がまだ動きが良かったかもしれませんね(汗


初挑戦でかなり悔しい思いをしましたが・・・逆に得る物も沢山あったので出て良かったです。

色々とお勉強も出来たので…コレを糧に、もっと精進したいと思います。



イベントの雰囲気も思っていたよりも和気藹々としてて良かったです(笑)

お陰で良い雰囲気でイベントを楽しめました。




んで、イベント終了後に軽い練習走行の時間があったんですが・・・

サイドが効かないのをどーにかしたいと思い・・・詳しそうな方々に助けて頂いて調整を試みる事に。



まだ様子見の部分もありますが…カナリ良い感じになりました(喜


えぇ…良い感じになった事に気分を良くして・・・



コース撤収後の何も無いコース上で、思いっきり気持ち良く・・・



横向けてました(マテ


少しだったけど気持ち良かった…(悦




 車の構造上(ATである事とか)でパキンッ!とは決まらないんですが…そこはAT乗りの知恵で
なんとかします(笑)




作業に携わってくれたkkmrさん、道産子インプさん有難う御座います!




次は11月にあるそうです。

興味ある方、どうですか?

次回はなんと…千歳フルコースだそうです(カートコースも使う的意味で)


何も無ければ…次も行きます!






大会に参加された方々、お疲れ様でした。

そして、イベント中に色々と声を掛けてくれた皆さん、有難う御座いました♪



【おまけ】


朝、NCMLに着いて、視界に飛び込んできたのは・・・








こんな所にD1車両が…(ぇ

前日まで行われてた「D1サンクスフェス」で使用されてた車両がこの日まで置いてありました(笑)


このイベント…見に行こうかずーっと悩んでて、結局行かなかったんですが…良いもの見れました(笑)



しかも・・・




積車に乗ってたので、普段あまり見る事の出来ない下回りをじっくり拝見させて頂きました(笑)


しかも車両がJZX100・JZX110とかだったんで…自分の車にフィードバック出来る箇所が満載
だったんで他にもカナリ写真撮らせて頂きました(ぇ


メンバー周りの作り込みとか…いやー勉強になった。


しかも、夕方には上ちん葉人(バジン)、斉藤大吾選手が普通に居た(汗


トレイに行こうと思い、本部までジータ乗っていったら・・・トイレ終わって、その場を離れるまで
やたらガン見されたのは一体・・・(滝汗




【そういえば】

ジムキタ ジムカーナチャレンジ inサッポロテイネ


第3回(最終戦) MYB(ミヤビン)CUP ジムカーナ交流会


まだまだ参加受付中です!

「ジムキタ ジムカーナチャレンジ」は受付が28日迄なので…迷ってる方は迷わずエントリーしちゃいましょう(笑)

手稲は面白い会場でよ?(ぉ


MYBcupも…今日までにまだ3人しかエントリーの確認が・・・(汗

こちらの受付は、10月6日(火曜日)中迄です。


過去に、迷った挙句にイベントを見て「出れば良かった…orz」と後悔してる方を多数見てますので…


迷ってる方は、こちらも迷わずエントリーしちゃいましょう(笑)



皆で遊びましょう♪お待ちしてま~す。

Posted at 2009/09/24 20:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | Gymkhana | クルマ
2009年09月20日 イイね!

久し振りに走ってきました…

久し振りに走ってきました…
NCMLのジムカーナ走り放題dayに行ってきまして。








なんとなく…久し振りに走るような?(サタデーナイト以来







つか、先月までが走る頻度が多かっただけなのかもしれませんが(笑)





久し振りのせいなのか・・・


せっかく練習用のタイヤ持って行ったのに、純正ナット忘れるし(練習用は純正アルミなんで)




んで、走りも・・・


どうもスパンが空いてしまうと…「我慢して走る」って事を忘れ気味になってしまってダメですねぇ…orz


所々、気持ちよく走ってしまいました…(謎


だって今日のレイアウト…流して走ると面白いんだもん(何



あぁLSD欲しい…。




一応、今日やった事は・・・まず、シートの高さを変えてドラポジ変えてみました。

 サーキットとか走る分には良かったんだけど…ジムカーナとかやるなら気持ち高い方が
パイロンとか見やすいかな?と思いまして。


 あとは、サイドターンとかの際にパイロンを通過してから回る癖?を直そうと…(要はもっと寄せて走る練習)

 今日のレイアウトだと、この練習がし易かったので助かりました…。


 最初はパイロン踏み気味だったり、まったく違う箇所で回ったりとダメダメでしたが・・・後の方では
なんとなくコツがつかめた様な?

 シートのポジションを上げた事で。パイロンを見やすくなったのも効いてるかもしれません…。

 
 イン側のフロントタイヤでパイロンを舐める様に回れるのが理想なのかなぁ…っと(イメージで)


 そんな感じで、所々で良いイメージが作れた気がします。

 後は成功率を上げる努力でしょうか(笑)



【挑戦しまーす】

 年内に何かしらのジムカーナの競技に出ようと思ってたんですが…。

 23日のASPテクニカルジムカーナにチャレンジしてみる事にしました。

 出場クラスでR0(初心者クラス)かR3クラス(2501cc以上の2輪駆動)どちらにするかで悩んで
色んな方にアドバイス頂いて悩んでましたが・・・

 申込用紙書いてる時に、某ブルーインパルスなインプ乗りの方に「クラス名なんでしたっけ?」と
尋ねたら「R3クラスでしょ?」と言われて…R3クラスに出る事になりました(笑)

 同クラスにはインテグラやシビック、MR2等が居る様ですが…健闘出来るかなぁ(不安


 我慢の走りで頑張ってみたいと思います。



【久し振りにウズウズした…】

 走り放題が終了後…


 こちらのイベントの練習に来たと思われるドリ車がちらほらと…。

 しかも、タービン交換当たり前の1JZや2JZ搭載の車ばっかり(笑)


 そんな車で目の前で豪快に気持ち良くドリフトを見せ付けられると・・・



 超やりてぇ(ぁ



 あー目に毒だった(笑)


 そういえば、今シーズンはドリフトの方は全然やってないんですよねぇ。

 ジムカーナの練習中につい気持ち良くなってやってしまう事はありましたが(笑)


Posted at 2009/09/20 01:49:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2009年09月10日 イイね!

ジムキタ ジムカーナチャレンジ inサッポロテイネ

ジムキタ ジムカーナチャレンジ inサッポロテイネ
手稲山でジムカーナイベントやります!!





MYBcupじゃなくてね(笑)






10月3日(土曜日)にミヤビンカップと同会場(第4駐車場)でジムキタのジムカーナのイベントがあります。



参加費なんと…ぐっと抑えて\3,000♪

練習会形式なのでこの値段で一杯走れちゃいちゃいます!


しかも!弁当も付いてくる!



 ジムカーナをやったことない方の参加や、どういうものか興味のある方々のギャラリー大歓迎!
もちろんギャラリーは無料となってます(駐車場有り)

 そして、現役のジムカーナドライバーの方も多数いらっしゃり、必要に応じて講師によるアドバイス
なども受けることができます。



スキルアップのチャンス!


 それから「ミヤビンカップの延長上」と言う?話なので・・・参加車両についても、車検のある車両で
あれば何でもOKです。

 とある偉い人が言ってました…「タイヤ4つついてればジムカーナ車両だ」と(笑)


ついでに言えば・・・

その翌週にウチのイベント(MYBcup最終戦)があるので…両方出ると、2週連続でテイネで遊べます(笑)




以下詳細↓---------------------------------------------------------------


GymKITA gymkhana challenge in SAPPOROTEINE
~ジムキタ手稲山ジムカーナ体験走行会~

・開催日:10月3日(土曜日) 8:00~17:00(雨天決行)
・エントリー費:3000円(弁当付き)
(台数的に70台近くで打ち切らせていただきます)

*マフラー音量規制が有ります。
過度にうるさいマフラーの方はサイレンサーを付けるなどの対策をお願いします。

ドリフト走行会では無いので明らかにドリフトを目的とした走行はご遠慮願います。


練習会形式なので特にクラス分けなどは有りません。
初心者の方には必要に応じて講師によるアドバイスなども受けることができます。
ジムカーナをやったことない方の参加や、どういうものか興味のある方々のギャラリー大歓迎です。
もちろんギャラリーは無料となってます。

エントリー受付は受付専用掲示板にてエントリー予約後、当日までに
ジムキタHP内のエントリー用紙に必要事項を記入して現地に持ってきてください。
お金は当日集めます。
(用紙記入は当日でも可能ですが受付業務の円滑化の為事前でお願いします)

告知POP(PDFファイル)

エントリー掲示板

エントリー用紙(PDFファイル)

手稲山第4駐車場地図


--------------------------------------------------------------------------


そんな感じで、みなさん10月3日にジムカーナで遊びましょ~♪


個人的見解ですが・・・

 この場所を使って既にミヤビンカップをやってますが、道内の他のジムカーナ会場と違って、高低差が
あったり普段から走れる場所ではないので、走るには結構面白い場所だと思いますよ♪












あ、ミヤビンカップ最終戦(10月11日)の告知は・・・明日にでもします(ぇ

もう既に出る気満々な方は、基本的に前回と同じなんでフォーム使ってメールして頂いても構わないっす(笑)
Posted at 2009/09/11 00:00:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | Gymkhana | クルマ
2009年08月25日 イイね!

サタデーナイトなお話とか

サタデーナイトなお話とか【近況】


髪をバッサリ切りました(何








失恋とかじゃないです(聞いてない








タバコを辞めました。





変わりに…じゃがりこ(チーズ)食ってます(意味ねぇ





【ジムカーにゃ】


さて、微妙に日が経ってしまいましたが…先週末のお話。


出た事無いけど告知しちゃったサタデーナイトジムカーナと走り放題に行って来ました。



 最近、ちょこちょことジムカーナ関連の話題が増えましたが…実は競技として参加するのは
今回が初めてだったりで・・・


 実はちょっぴり緊張もしてました←


 本来の?競技だと2~3回の走行の中でタイムを出さないといけない難しさを今回、改めて
実感しました。いい意味でですけどね。

 「お祭り気分で~」なんて思いながらも…裏じゃ慣熟歩行とかカナリマジメに何度も歩いてましたし(笑)




 この辺りのコツなんかは、以前セミナーに参加した時に色々と習ったんで…それを生かす事が
出来ました。勉強って大事ですね(笑)


 走りの方は…ミスコースこそ無かったですが、やっぱ暗くて見にくいというので…ビビってアクセル
抜いた事多数(恥


 そんな中で出たタイムは最終的に「59.161」…1回目が「60.185」で「1分切りたいナァ…」と
思ってたら1秒縮めれたんで良かったのかな?

 でも、やればまだもっと出来た筈…この辺りは練習とか場数こなすとかになってくるんでしょうね。

 1回目と2回目でカナリ走り方にバラつきがありまし(汗


 2回目の外周で、アンダーの様なオーバーの様な…とりあえずアクセル抜いたらとっても危険な
香りのする謎の挙動を出しながら走ってたりしましたし(ぇ




 走り以外では…結構な参加者の数で、久し振りにお会いする方や、珍しい方に会ったりと
意外な方面でも楽しかったです(笑)

 仕込んだ微妙な光物も…お褒め頂けて良かったです(恥





そんな感じで、色んな方のお陰もあり無事に楽しく終える事が出来ました♪

有難う御座いました。参加された方、運営の方々お疲れ様でした♪



公式のイベントに出るのをちょっと躊躇してた私にはとても良い機会でした(笑)


でも今度は…もう少しお手伝い出来る様にもしないとダメかな?なんて思ったり(汗



【余談】

サタデーナイトジムカーナに出た際に…ちょっとした面白エピソードが起こりまして(何

kkmrさんとかは現場を見てたんですが(笑)


 まぁ…今お話しちゃうと面白くなくなってしまう部分もあるんで、お話できる時期が来たら
ネタにしようかと(何だよ


どんな風に載っちゃうんでしょうね(ぉ?

まぁ無かった事になる可能性もある訳ですが(ぇ
 
Posted at 2009/08/25 00:43:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | Gymkhana | クルマ

プロフィール

「【告知】2018.02.18(sun) EBETSU SNOW FESTIVAL 2018 2nd Round開催決定! http://cvw.jp/b/355732/41100362/
何シテル?   02/15 02:16
STOP!無駄なチューニング。 ※足跡残しただけでの申請、PV・数増やし目的等の中身の無いお友達は要りませんので申請しないで下さい。 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Miyabi'n@Project MYBさんのトヨタ アルテッツァジータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:50:38
自分的逆の発想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/19 14:59:40
ameba 
カテゴリ:Other
2010/06/17 18:14:25
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
最終型KZH116G… 希少なロングボディのワゴン特装車… 特装車だと思うのでグレード ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
元々は「PARTS.CO.JP」というショップさんが「弾丸レーシング」と「+81モータ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
10年前、友人が所有し製作した車両。 ドリ車のくせに、原形留めたまま発見。 色々とカナ ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗り&トレーニング?用。 凄いメーカーの物とかでは無いので…期待しないでください ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation