• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

ふにゃふにゃ('A`)

天気がよいけど仕事でしたよ~('A`)ヴァー


昨日、相方が遊びに来ました。

目当てはワークス(゚д゚)嗚呼、砕け散るロマンス・・・

夜中にドナルドを買いに行くついでとして運転させたら
足がやっぱりふにゃふにゃと指摘された(´・д・`)ぁぅ

曲がるときフラフラ、走ったらフワフワ

こんなものなのかな?(´・ω・)怖いですぞ・・・



あと、帰宅途中、ガソリンスタンドでハイオクと言ったら

『 ぇ?この子大丈夫?(゚д゚;) 』

的な顔で見られたうえ二度聞き返されたのですが
ハイオクってそんなに変なのか・・・( ´_ゝ`)ションボリ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/27 17:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 17:35
そんなにフニャフニャなら交換した方がイイと思いますよw
僕はセルフでレギュラーを入れてます♪
コメントへの返答
2008年1月27日 17:46
やっぱ変えたほうがいいですよね(´д`;)
色々なのが出ているので何がいいやら(ノ∀`)しっかり走れて乗り心地のいいのがいいんですがw
2008年1月27日 17:41
はじめまして♪
Kカーにハイオク!
オイラもライフに乗っていたときハイオク入れてましたよ☆
コメントへの返答
2008年1月27日 17:49
はじめまして☆コメありがとうございます(´▽`)ノシ
ライフにハイオク!?Σ(゚Д゚;)やっぱりハイオクだと調子いいんですかね?(´∀`)
2008年1月27日 18:04
お友達のお誘いありがとうございます♪
ヽ(´ー`)ノ
ノーマルの足はたしかにふにゃふにゃですね。
ロールが大きくてコーナーの侵入に不安がある事もあります。
車高調入れちゃいますか(・∀・)

ウチのワークスはハイオク仕様なので、レギュラー入れられませんw
てか、ノーマルの時からハイオク入れてましたがww

ハイオクを入れるか入れないかは、こっちの…
自由だ~!!!ヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2008年1月27日 22:23
こちらこそ承諾ありがとうございます!!(´∩ω∩`)

やはりそうなのですかっΣ(・ω・`)相方からも「車高調入れれー!ヽ(゚Д゚)ノ」と言われてますし入れる方向で検討してみようかな(ノД`*)うふふ

なるほど!ハイオク仕様とかもあるんですね〆(・∀・)調べてみよう☆
ハイオク入れたほうが元気な走りをしてくれるのでハイオクで行こうかと思いますw

ガソリン高騰がなんだ~!!!ヽ(`Д´)ノ
2008年1月27日 21:17
お仕事、お疲れ様。
やはり、年数が経ってるからヘタリはあるよ。
ヌケがあるならショックの交換を勧めるけど、ヌケがないなら社外サスペンションに交換すれば良いじゃないかな?
ショックや車高調は値段がはるからね。
ショックはコストぱパフォーマンスならKYB New SRとか、予算があるなら有名メーカーの車高調とかね。
俺もガソリンがハイオクが有料155超えるまではハイオク入れてたよ。
今は、レギュラーだけど(笑)
コメントへの返答
2008年1月27日 22:44
ヌケ・・・(゚Д゚)oO(ナンダロウ・・・)

アドバイスありがとうございます!(´;ω;`)さっそく調べてみますヽ(゚∀゚)ノ頑張るぞー
サイトとかへ行っても良い事しか書いてなくてイマイチ分らないというのが多くて・・・(涙)

来月はガソリンがあがるらしく((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レギュラーが二桁っていうのが都市伝説のように感じます・・・
2008年1月27日 22:56
>ハイオク仕様
ワークスRと言う受注生産されていたワークスはハイオク指定です。
これは競技用で作られてた車両ですので、パワステ以外快適装備が一切ありません。
パワーウインドーもエアコンも無いし、シートはアルトバンと同じだし、ホイールも鉄チンです。
その代わりエンジンはチューニングされていて、スバらしい走りをします。

ちなみにウチのワークスはRS-Zですが、エンジンはショップのコンプリートエンジンでタービンもRHF4と言う大きなタービン積んでるんで、サブコンピューターで制御してハイオク仕様になってます。
で、160馬力出てますwww
コメントへの返答
2008年1月27日 23:41
なるほどー(`・ω・´)
Rをたまにオクでみるのですがハイオク指定なんですね~。しかも競技用なんですね。

って160馬力!?((((゚Д゚;)))ガクガク

お・・・恐ろしい子!!!
2008年1月28日 2:23
いや、別にワークスが目当てだけで行ったわけじゃないぞー!
とりあえず、ヤフオクでショックとバネ(RSR以外)の適当に見繕えば大丈夫だがや。あと、14くらいにインチアップも考えるといいかもね~!
あと、楽天のアレやっぱすごかったべさ。
コメントへの返答
2008年1月28日 9:29
ヌーン( ´_ゝ`)

14インチかぁ(:;´;゚;;д;:゚;`:;)ハァハァ
小さなボディに大きなタイヤとかチョロQみたいで可愛い可愛いだおー(^ω^*)前、イエローハットで見たヤツがなかなかヨカッタな。

洗車したんだ(゚д゚)いいなぁ。
レガシ見せろやーい
2008年1月28日 19:06
ふにゃふにゃよりはかちっとした方が・・・(クルマの足ですよ足!)

>ハイオク仕様
オクタン価が高くてノッキング防止にはなりますが最近のエンジンはパワーを上げるときにハイオク使って点火時期やバルブタイミングとかを専用にチューニングしてハイオク指定しているのでレギュラー指定のワークスに使ってどれだけ効果があるか・・・
コメントへの返答
2008年1月29日 0:19
かちっとしたのがいいですね( ´,_ゝ`)もちろん足ですが。

納車時、入ってたのがレギュラーだったのですがハイオク入れたら軽くなりましたねー(´ω`)長生きしてもらうためにもハイオクで☆

プロフィール

「ぬほほほ♪(((へ(*へ´∀`*)へ」
何シテル?   10/13 15:06
車については初心者ですがよければよろしくお願いします(つ´∀`)つ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Coming Soon・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
MTのワークス乗りたさにAT限定解除し、1月6日 ついに念願のアルトワークス買いました! ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
兄1からのおさがりです(´・ω・`)特に愛着もなく。 イライラと肩こり・腰痛に悩まされ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation