• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月09日

洗車の疑問?(´・ω・)?

洗車の疑問?(´・ω・)? 3連休始まりましたね。

私は、3日間店番ですけどorz

会社に着くと、フクピカみたいなヤツで通勤中に付いた
泥とかを拭くのが日課となりつつある今日この頃(´∀`)

水かけて拭いてあげたらピカピカ復活☆

綺麗だねぇ可愛いねぇ(*´д`)σ)゚д゚)←ワークス

次の休みこそ晴れてもらって、
エンジンルームをピカピカにできたらいいなぁ(*´∀`)
写真の通り汚れてますので!汗



疑問に思うのですが

ワークスの車体下ってサビがひどいと聞いたりするんですが
そういった対策などどうしてますか?(・ω・`)

ひどくなると穴が開いてフロアから下が見えるというのもあったりしたという話もあります・・・(((゚Д゚;)))ェー!?

やっぱサビ止めとか塗るんですかね・・・?

車体下も綺麗にしてあげたいと思ってるのですが洗車用品とかにもないし・・・うーん(´`)

どうしているんだろうかとちょっと疑問ですw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/02/09 11:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ASAP
kazoo zzさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年2月9日 12:02
ニコニコの1番海苔!・・・じゃあ無くて1番乗り!(=´▽`)ゞ

おや、エンジンルームはアーシングしてるんだね(・∀・)
自分もしてるけど、エンジン音小さくなった記憶が(。-`ω-)ンー

スズキのDラーはお客をサービス工場に入れないって昔は言ってたけど。
1回目の車検時でも結構下周りが錆錆になってるってHディーラーマンは言ってたね。
春になったら下周り洗浄とか、シャシーブラック塗るとかの対策を(。-∀-)b
コメントへの返答
2008年2月9日 12:32
一番乗りおめでとうございますw
景品は海苔です(´ー`)つ【海苔】

前のオーナーさんがしたみたいでラッキーです(・∀・)アーシング代浮きましたw

下回り洗浄・・・やはり重要ですね〆(゚д゚ )
2008年2月9日 12:14
富山は特に、凍結防止の塩まいてあるからね(^_^;)


春にスタンドなどで、リフト借りて、上げて確認した方がいいかも(^_^;)


私の場合は、いつも、ショップでリフト借りて遊んでるから、シャシブラやアンダーコートしてるよ
コメントへの返答
2008年2月9日 12:41
そういえばそうだったー!!!ガクッorz
雪国ならではですね・・・

リフトって借りれるんですか!?驚

シャシーブラック、アンダーコート・・・いい情報ゲーット!!!〆(゚∀゚ )
やっぱり下回りも綺麗にしてるんですね!(つ∀`)
2008年2月9日 12:20
凍結防止剤は手ごわいです・・・(汗)
先だって能登方面にプチツーリングからの帰還後、リアの牽引フック錆が既に発生(驚)

雪解けになったら、下回り見ておいた方がいいですよ。やばそうだったらシャシーブラックしておいた方が・・・
コメントへの返答
2008年2月9日 12:39
そんなすぐにサビが発生するんですか!?Σ(゚Д゚;)

見るのが恐ろしくなってきました(((;゚Д゚)))ガタガタガ
きっと恐ろしい状態に・・・
2008年2月9日 13:06
1度発生した錆はどうしようもないですからねぇ。
本気でやるなら全部削り取ってシャシブラックをやればOKだと思いますよ。

僕はもう手遅れw
コメントへの返答
2008年2月9日 13:45
手遅れですかww

削り取るとなると大変そうですね・・・出来るかなぁ・・・(´―`;)

とにかく車体の下を見てみないといけませんね・・・
前のオーナーさんがサビ予防していればいいのですが・・・ウーンw
2008年2月9日 15:33
ワークスの専門誌が出てるので読んでみては?

ワークスのメンテで気を付けないといけないポイントが書いてありますよ。

後は、塩カリの撒いてある所を走行したらマメに下回りを洗浄した方がいいですよ!(晴れた日にね^^;)
コメントへの返答
2008年2月9日 15:47
ワークス専科でしたら読んでます☆(人´∀`)買う前から愛読していますのでボロボロですがw
でも読んでいる割に、言葉の意味が分からないのが・・・orzなので調べながらこつこつと読んでますd(・ω・´)

他にも何かワークスについて書かれた専門書的なものがあればいいのですが・・・

メンテナンスのコーナーあったはずなのでまた読み返してみます!(`・ω・)ゝ
2008年2月9日 17:05
後、サスペンションの取り付けボルト辺りは、腐食すると直し様が無いので気をつけましょう!

知り合いのセルボは、リアのショックの止める所が腐って廃車前にはリアのショックは付いてませんでした。
コメントへの返答
2008年2月9日 17:43
えぇぇ!?((((゚Σ゚;)))

な・・・なんて恐ろしいんだ・・・orz
早く点検しなきゃいけませんね!

プロフィール

「ぬほほほ♪(((へ(*へ´∀`*)へ」
何シテル?   10/13 15:06
車については初心者ですがよければよろしくお願いします(つ´∀`)つ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Coming Soon・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
MTのワークス乗りたさにAT限定解除し、1月6日 ついに念願のアルトワークス買いました! ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
兄1からのおさがりです(´・ω・`)特に愛着もなく。 イライラと肩こり・腰痛に悩まされ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation