• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

スピーカー切除

スピーカー切除 本日は、洗車⇒スピーカー切除⇒フィルム貼り


洗車したのはいいのですがボンネットのみ練りワックスして他をG100をしたら
G1000がボンネットについたらしくワックスがハゲハゲに(´pдq`)シクシク

相方パパに「だらぁwww」と言われました(;ω;`)ショゲッ


そしてフロントスピーカーを切除。
やり方教えてもらって自分でやってみました。

こんなに簡単だったとはorz

スピーカー、ぼろぼろw

指でちょっとつついたら穴があきました(((゚∀。)))こりゃいかんw


日も暮れてきたのですがフィルムを貼りました。

一度目の運転席側後ろは奮闘しましたが二度目の助手席側後ろは難なく成功b

両サイドがどす黒くなりました( ´_ゝ`)b



さて、相方パパがワークスに乗ってどこか走りに行って帰ってきたのですが

足周りが相当危険なほど駄目だそうですorz

危ないから安全のためにも早く変えたほうがいいとの事です。


…貯金を崩す決意が出来ました( ´_ゝ`)覚悟完了
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/03/13 21:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 21:41
壊れてたり老朽化している所は直さないとダメだと思いますよ。
それが元で事故とかになってケガでもしたら大変ですからねぇ( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2008年3月13日 21:46
まったくそうですね( ´_ゝ`)
こんなものなのかな?と思ってたのですが車を長年乗りついできた方に指摘されると現実味がありますねorz
オクで車高調探します(つд`)
2008年3月13日 21:49
D-UPとかチューニングと言いますが、純正+αの性能や耐久性を求めるにはちょうどいい機会とも考えられます。重要部品は早々に入れ替えた方が後々のこと考えると、結局リーズナブルですよ♪
コメントへの返答
2008年3月14日 9:28
そうですね!(・ω・´)
重要な部分だけにはそれによっての事故や故障というのは避けたいです・・・(つд`)車自体も古いですし。

うーん。新品で買おうか中古で買おうか・・・(´~`)
2008年3月13日 21:53
ぼろぼろ・・・

年期入ってますね~でもパイオニアってちゃんとしたメーカー品が入っていたんですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年3月14日 9:30
ぼろぼろです!w

そうなんです!パイオニアなんですよ!驚
パイオニアとは思えぬ劣悪な音ですがw(ノ∀`)コスト削減ですかね?w

プロフィール

「ぬほほほ♪(((へ(*へ´∀`*)へ」
何シテル?   10/13 15:06
車については初心者ですがよければよろしくお願いします(つ´∀`)つ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Coming Soon・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
MTのワークス乗りたさにAT限定解除し、1月6日 ついに念願のアルトワークス買いました! ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
兄1からのおさがりです(´・ω・`)特に愛着もなく。 イライラと肩こり・腰痛に悩まされ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation