よく音川線で顔を合わせていた青のピッカピカの車高短S15・・・私はS15を目がウサギっぽいのでウサギちゃんとか15だけにイチゴちゃんと良く言います(・ω・)そんな青いウサギちゃんですがゆっくり走っていても煽ることもなくマナーのあるスポーツカーよく見かける青いラインの入ったロードスターと違い追い越しもしません。改造費にいくらかけてるんだと思う程綺麗な仕上がりで見かけるたび一人でうっとりしながらおはようなんて言ってたのですが今朝、音川線のホーライサンの前で粉砕してました●| ̄|_散乱する青いバンパーを見てもしやと思ったらやっぱりシルビアでした(´pдq`)2車線を超えホーライサン前の駐車場まで広がる残骸・・・事故たてほやほやですんごい状態。無残・・・無残すぎる・・・(p´Д`q゚)ワーーーンボンネットが吹き飛び、エンジンルームは半分になってしまい完全にエンジンも粉砕・・・尻をみない限りシルビアとは分からぬ姿でした(´;ω;`)これでまたシルビアが1台天国へ旅立ったわけです・・・何があったのか・・・出会いがしらだとは思いますがどちらが曲がりきれなかったのか・・・相手の軽トラックも前が粉砕して顔が崩れていましたが運転手2人とも無事そうに立っていました。正面衝突という事故だったのですが・・・車が乗り手の変わりに天国へいってしまったのね・・・意外とイケメンで作業服姿のシルビア乗りの方は、車の脇で呆然・・・えぇ・・・そりゃそうでしょう・・・いつみてもピカピカのシルビアでしたもの・・・かっこいいエアロつけてキラッキラのレンズでサーキットでも走る気ような仕様で・・・シルビアが可哀想なのと運転手の哀れさ、事故のすごさにもあり自分涙目(´;ω;`)ジワッ音川線は、(駄目なのですが)高速道路状態なのでカーブや死角、道路の凸凹、アップダウンの激しい所だけに事故も多く被害もすごいです・・・ホーライサンの場所は車線の合流に加え、特に見通しが悪く坂の上のゆるいカーブなので対向車が見えないというのもあります。安全運転していても巻き込まれたらと思うと恐ろしい・・・明日は我が身です。安全運転②!(`;ω;´)ウッウッあぁ・・・シルビア・・・(´∩д∩)ウゥゥ