• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

裏六甲上りと表六甲下りのルート下見・・・♪

6/16の日曜日、”ジラソーレ”の帰りに、フリー走行で変に上昇したアドレナリンを消化しに「裏六甲」から「表六甲」を通って帰宅しました。

7/7の「神戸・山から海へミニツーリングオフ」の参考までにドラレコ映像をUPします。

中国道の西宮北IC、神戸三田IC、山陽道の神戸北ICからは北神戸有料経由で「六甲トンネル料金所」の手前から「裏六甲」に入ります。
ルート図


対向車が料金所を出た後の下り坂で加速してきますので右折時は要注意です!


映像は「裏六甲」に入って直後から六甲山上の記念碑台横の信号直前までです。

すぐに頭を抑えられてしまいました。<`~´>
前方の車みたいに中央線からはみ出さないようにしてくださいね~。
六甲山は全線はみ出し禁止です!
特にブラインドは中央線から離れたほうが無難です。
このようにはみ出してくる車やバンクしてコーナーに入るバイクが多いので。。。
かと言って路肩に寄せすぎると枯葉等で滑ります。^^;

次の写真が記念碑台横の信号です。ここまで信号はありません。
信号を左折(宝塚・六甲山頂方面)すると7/7オフ会集合場所の「ホールオブホールズ(オルゴールミュージアム)」に行きます。


「表六甲」を下るドラレコ映像と写真です。
7/7の神戸の海へ下りるルートです。

六甲山の「T字ケ辻」(信号無し)を左折します。

直進すると「六甲山牧場」や”関西トリコローレ”が開催される「森林公園」があります。
ここの一旦停止は正確に停止してください。厳しいパンダさんが出没します!

ルート図



映像は「T字ケ辻」を左折してまもなくの”アサロク”の鉢巻展望台からスタートしています。
すぐに六甲山Hのマイクロに追いついてしまっていますが、毎日何回も往復している運転手さんです、正確なラインではみ出しはヘアピンのみです。
ここのヘアピンは大型車が来たらできるだけ譲りましょう。
最初の信号「新六甲大橋下」を左折(大阪・三宮・R43)です。



あとは道なりでR43の「東明」まで下っていきます。


あとの詳細ルートは近々にフォトギャラリーに掲載予定です。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/06/21 23:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 10:32
ジラソーレではお先に失礼して済みませんでした。
ご苦労さまでしたm(_ _)m

西からは少数派だろうな?表から行こうかな?

当日まで何かとお気遣いの事でしょう!
お手伝いできる事が有れば言って下さいネ
コメントへの返答
2013年6月22日 22:40
ど〜も!

(^^;; 裏六からは少ないかな。

メリケンパークに下りる時のケツ持ちをヨロシク〜(^O^)/
2013年6月22日 11:03
裏六甲、久しぶりにエアー走行しました(^^)

昔は毎週のように仕事帰りに走っていたんですが・・・

7/7、楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年6月22日 22:45
ど〜も〜(^^)/

休日の六甲はファミ走ですね〜(^^;;
当日はヨロシクお願いしま〜す♪

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation