• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

”ヤン爺”化計画・その① ^^v

”ヤン爺”化計画・その① ^^v 先週にやったばかしなのに、風邪気味にも関わらず今週もジャッキアップしてみました。^^;






”暴走老人ツインズ”の相方

黄色いのんで”超わる爺さん”ぶりを発揮しているのに、我がBJ号は超ジミ!

BJ号も少しばかり”ヤン爺”になってやろう計画をやってみようかなってことでゴニョゴニョ。(笑)


まずは、”
かめかめ大王”さんみたいなパツンパツン化!

10mmと悩んだ結果、ヤン爺なら逝くだけ逝ってみろー!ってことで、、、




15mm 逝っちゃいました~^^;


純正16インチに比べて24.2mm外側に逝ってしまいます。



ビフォワー・アフターの比較写真だけど、
このアングルではあまり変わりませんね~(汗;)
でも、真上から車検は。。。???


ついでに、車検前に外していた6mmスペーサーをフロントに着けてみました。
こちらも「う~ん、よくわかんな~い」



と、

言うわけで

”ヤン爺”化計画 その①は

微妙~(笑)


その②はあるのか?



ブログ一覧 | 弄り・いじり・いじり | クルマ
Posted at 2014/11/09 11:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2014年11月9日 12:12
色だけ目立っている、いたって普通の爺サンですが・・・

その②はピンクにオールペン!目立つよお~!

"ピン爺"イイですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 20:58
どう見たって普通の爺さんには見えませんが、、、。(笑)

ピンクもイイね~♪  
ピンククラウンと張り合おうかな!


(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2014年11月9日 13:57
リアは、いい感じに出たんじゃないですか?

僕は前に6mm嵌めてみようか考えちうです(^^)
コメントへの返答
2014年11月9日 21:01
写真ではちょっと判りにくいですが、ツライチより出てるような。。。^^;;;

フロントは6mmでもハブが少し出るのでブレ等は大丈夫かと。ゼヒゼヒ^^v
2014年11月9日 15:39
いいね♪

次は・・・キャンバーシムで!!!

パワーアップしちゃう????
コメントへの返答
2014年11月9日 21:03
うむむ、

その手があったか。。。\(^o^)/
見た目も変わりそう~♪ウフ
2014年11月9日 15:43
リア、イィじゃないですかぁ(*^_^*)
色!☆ 比較的 簡単に変えられますよ〜(笑)
でも、フルラッピングはサーキット走行でゼッケンを貼ったり、養生テープを貼るのは危険なので、まずはボンネットをカーボン風に!
コメントへの返答
2014年11月9日 21:05
ありがとうございます!v^^v
次回お会いするまでには”ヤン爺”になってるかな?(笑)

どこかにカーボンボンネットが落ちてませんか~^^/~
2014年11月9日 17:01
外装にも炭素繊維をタップリ逝きましょう( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年11月9日 21:08
汗;~
炭素繊維病に罹ったらワクチン打ってくれます?(笑)
2014年11月9日 18:07
どちらにしてもそのままでは車検は難しそう?なので、いっそのこともっとはみ出してもよかったかも?(笑)

そうすると、ホイールボルトの首下の長いのが必要ですね。
コメントへの返答
2014年11月9日 21:14
いっそのこと、オーバーフェンダーに車高をぐっと上げてオフロードにしよっかな!(笑)

今回で首下45mmを購入したので、
25、30、40、45の4種類になりました。^^;
2014年11月9日 19:18
ヤン爺化計画楽しそうですねぇ♪^^

↑皆さん煽ってますけど、その②はどうなるんでしょう?(笑)

コメントへの返答
2014年11月9日 21:23
あはは~♪
風前の灯火みたいなもんです!(笑)
今のうちに楽しんどこ。。。^^v

その②、、、「う~ん、どうしましょ?」
”ヤン爺”化は見た目重視かな。^^
2014年11月9日 21:30
あ、15㎜逝きましたかっ!
パツンパツンでハミタイ逝っちゃえ~♪
タイヤ交換。。。
ヤン爺さん、腰を労わってください(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 21:34
はいっ、逝ってしまいました!^^
パツンパツン通り越してます。。。
Dラーから入庫拒否されそうです。^^;;;

ヤン爺はコルセット巻で作業してます。(笑)
2014年11月10日 7:57
フロントもリヤもいい感じだと思いますよ!
フロントはフロントバンパーからタイヤがはみ出して見える感じが最高です(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月10日 8:26
ありがとネ~^^

”暗黒”軍団に対抗して”ヤン爺”軍団でも作ろうかな!(笑)
2014年11月12日 22:51
カッコイイ♪
高速道路とワインディングの
ハンドリング状態教えてくださーい!
コメントへの返答
2014年11月13日 8:16
見た目の”ヤン爺”仕様です。(笑)
通勤(そこそこのスピード)ではマイナス面はありませんね~。^^
西宮のR171の大きいカーブがイイ感じです。
高速やワインディングは後日。。。^^/

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation