• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

何年振りだろう? ルミナリエ♪

昨日の土曜日のことです。
金曜日の台風みたいな風雨で落ち葉&埃まみれになったBJ号を洗車し、ついでに一年間の駆けっこ遊びで付着したタイヤカス汚れも隅々まで落として腰がパンパンになった昼下がり、嫁さんが急に「カキフライが食べたい、ルミナリエを観ときたい!」と。

当然しもべは腰がパンパンであろうとお供することとなります。

4時ごろに元町にある洋食屋さんに。
ここは毎年カキのシーズンになると何度かお伺いするお店です。
ご存知の方もおられると思いますが、↓マスターがこのクルマのオーナーです。

写真は”にょろにょ”さんのブログから拝借しました。m(_ _)m
(マスターにこの写真をお見せしたら大変喜んでおられました)

ここのカキフライは揚げ物が苦手な嫁さんもサクッと完食します。^^;


閉店時間間際だったのでマスターと全国オフやらクルマの弄り談義で盛り上がってしまいました。

いざルミナリエを観に行こうと思ったら すんごい人、人。。。
元町の東側から列に並び、いったん反対方向へ。
それから西へ東へ、南へ北へ、東へ南へ。。。
嫁さんが「私たち、今どこに居るの?」 (汗;;;)

列に並ぶこと1時間半練り歩いてやっと入り口に。


あまりの人の多さに歩きながらのスマホ撮影はピントがろくに合いません。((+_+))

やっとのこと東公園に。

パノラマ






洗車で腰がパンパン、ルミナリエで足がパンパンな一日でしたとさ。


360°カメラで撮った映像です。
スマホで観るとスマホを上下したり、観ながら身体を回すと映像も角度が変わります。
画面から360°映像にならなかったらYouTubeリンクから入ってみてください。m(__)m

半球レンズを上に向けて撮っていますので、スマホも上にかざして観てください。

 入口付近 ←YouTubeリンク

https://youtu.be/0sP6D0tJBlA

 東公園 ←YouTubeリンク

https://youtu.be/XfpNt-345tg
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/13 21:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 22:18
カキフライ、美味しそう~!
実はまだ一度もルミナリエに行った事が有りません。
先日も高速から眺めました(^^ゞ
コメントへの返答
2015年12月14日 12:27
ここのカキフライは胃にもたれませんよ。
一度ご相伴くださいマセ♪

来年の実施が?らしいので10数年ぶりに行ってみました。
だいぶ規模が縮小されてます。
2015年12月13日 23:17
かきの季節ですね♪・・・昨シーズン初めて食べてかきおこを思い出しました。
今年も岡国の帰りに食べに行こうかな!?

人ごみが極端に嫌いな私は、ルミナリエにまだ行けてません。
一度見たいのですが・・・
コメントへの返答
2015年12月14日 12:31
あら、まだ今年の走りがあるのですね~^^v
今年のカキは不漁気味のようですね。
早めに食した方が。。。^^b

来年も実施されたら平日の消灯間際がよろしいかと♪
2015年12月13日 23:27
ごぶさたしております(^^)
ルミナリエは一度見てみたいのですが
写真の人だかりを見ると気持ちが萎えますね(>_<)

何の関係もありませんが
奥様の実家の近くの炭坑史跡が世界遺産になり
一部で盛り上がっていますよ(^^)
コメントへの返答
2015年12月14日 12:35
あらぁ~、ホントお久し振り~です!
子供さんも大きくなられたでしょうね。^^

ルミナリエは平日がよろしいかと。^^;


万田抗は嫁さんの小さいころの遊び場だったそうです♪
少し前にTVで流れていて懐かしいと言っておりました!
2015年12月14日 7:04
去年初めて行って、今年もと思ってましたが、昨日で終わってしまったんですね(T . T)
去年はアバルト買って初めての遠乗りがルミナリエでした(^^)綺麗な写メありがとうございます(^^)去年の今頃を思い出せました(T . T)(^^)
来年もありますように(^^)
コメントへの返答
2015年12月14日 12:39
予算不足でだんだん規模も会期も縮小されているようです。
二人で2千数百円を募金箱に入れてきましたが焼け石に水かな?
来年も実施されることを祈っております。^^v
2015年12月14日 7:43
神戸の今の時期はルミナリエですよね。
一度は見てみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2015年12月14日 12:41
ルミナリエが実施されているときはなかなか宿もとり難いですもんね。
最終の新幹線で帰る手もありますが。。。(笑)
2015年12月14日 8:22
おはようございます♩✨

有名なルミナリエ✨
体験することが出来たようで得した気分です(^-^)♩
ありがとうございます〜🎉

しかし混雑も凄いですね(>_<)
360度カメラの見方、、わかりませんでしたー💦
iPhoneではムリなのでしょうか☺︎
コメントへの返答
2015年12月14日 12:46
ど~も~^^/~

スマホなんでイマイチかと。(笑)

この日の混雑は凄かったです!^^;

(←Youtubeリンク)を張り付けてみたので、そこから入っていくと観られると思います。のでヨロシクです。^^v
2015年12月14日 8:55
双◯は長い間ご無沙汰で敷居が高くなりました(^^;

あの大混雑を見ただけで私はパス(;_;)/~~~
年々イルミの距離が短くなり、行列の距離は長くなりますね(;_;)/~~~

ところで、360°カメラは頭のてっぺんに取付けて
歩いたん?(爆)
お疲れ様~(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年12月14日 12:53
今度一緒に逝きましょうか?(笑)

シルバー優先通路を作ってくれないかなぁ~^^;

そうそう、カメラは頭にくくりつけて、、、


こらぁ~

あがる左手をかざして撮った!(ー_ー)!!
2015年12月14日 21:30
風きつかったですね。
ルミナリエも大変なことになってましたが、なんとか見れたのですね!
LEDも案外綺麗です。

行列お疲れさまでした、

来年は、あるのかなぁ(^^;;
コメントへの返答
2015年12月14日 22:02
金曜日に風でベランダの波板がめくれてしまいました。(^^;;

ルミナリエは当初より短くなってましたね。
来年もあると良いのですが。
2015年12月15日 13:32
こんにちはー‼
もしかして、そちらの洋食屋さんは、
双平さんですかね!?
5年前ですが、チンクのミニカーなんかが沢山あって、オーナーさんの赤チンの写真を見せていただいた覚えが…。
中華街なのに、おいしい洋食屋さんでした☺
コメントへの返答
2015年12月15日 17:32
廣・伍佰Cさん! ビンゴ~\(^o^)/
たぶん5年前と変わらないかと。
機会があったらまた行ってみてくださいね~(^^)/

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation