• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

”ヤン爺”化計画・その① ^^v

”ヤン爺”化計画・その① ^^v先週にやったばかしなのに、風邪気味にも関わらず今週もジャッキアップしてみました。^^;






”暴走老人ツインズ”の相方

黄色いのんで”超わる爺さん”ぶりを発揮しているのに、我がBJ号は超ジミ!

BJ号も少しばかり”ヤン爺”になってやろう計画をやってみようかなってことでゴニョゴニョ。(笑)


まずは、”
かめかめ大王”さんみたいなパツンパツン化!

10mmと悩んだ結果、ヤン爺なら逝くだけ逝ってみろー!ってことで、、、




15mm 逝っちゃいました~^^;


純正16インチに比べて24.2mm外側に逝ってしまいます。



ビフォワー・アフターの比較写真だけど、
このアングルではあまり変わりませんね~(汗;)
でも、真上から車検は。。。???


ついでに、車検前に外していた6mmスペーサーをフロントに着けてみました。
こちらも「う~ん、よくわかんな~い」



と、

言うわけで

”ヤン爺”化計画 その①は

微妙~(笑)


その②はあるのか?



Posted at 2014/11/09 11:58:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り・いじり・いじり | クルマ
2014年10月09日 イイね!

ご無沙汰してた「!」マークが。。。びっくりしたなぁ~もう ^^;;;

今朝の通勤時、なにげなく見たら「!」が出てた。。。
オープンで走っていたので警告音と警告表示には気づかず。。。


会社に着いてエンジンを掛けなおすと、久しぶりに「チェックせんかい!」の表示。。。

はい、切れてました、右の球が。。。



左の球は1年半前に15,000kmで経験済み。。。
今回の右玉は3年39,000kmでキレた。。。
にしてもバラツキが大きいような。。。

前回と今回はKOITO製、バラツキはどうかな~ ^^v
Posted at 2014/10/09 13:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り・いじり・いじり | クルマ
2014年09月16日 イイね!

ちょっと浮気? (^・^)

   私のコレが・・・





こんなんになってしまいました~  


(一日だけですが・・・)

 

595コンペにデジテック、ASSOサブコン、オクヤマ補強いっぱい etc

う~ん、お馬さんプラス40頭ってことは200頭オーバーかぁ。。。

確かにガバッと踏むと、「おぉー」だねぇ~



でも、一頭あたり1諭吉!(汗)

補強は私には効き過ぎだな。。。



嫁さんがいつもの食料品買出しに「この車では行かな~い」だって。

家の駐車場に入れてたら道行く人がジロジロと眺めていきます。(笑)


いったい何匹の蠍がいるのかな?(笑)



やっぱ地味なBJ号でイイわぁ~♪

(ちょっとジミ過ぎ?)

35ケ月で38,000km。



ミッションオイルも交換したし、レックス注入もしたのであと2年は頑張ってみよう。

来年はウオーターポンプ&タイベル交換(12諭吉)が待ってるけど。。。^^;



LOTO6当たんないかな~

Posted at 2014/09/16 20:54:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り・いじり・いじり | クルマ
2014年05月04日 イイね!

今年のGWも ほぼ引きこもり。。。^^;

今年のGWも いつものように引きこもりジジィをやっております。

第一日目(4/26)こそ

中津川ヴィエントオフに行きましたが、あとはクルマを動かしていません。

でも、じっとしていられないのが性分です!
天気が良いのを狙って5/1と2日は幌の手入れです。
オートグリムのクリーナーとプロテクタを使っています。

クリーナーをまんべんなくヌリヌリゴシゴシ、ラップを巻いて2時間ほど放置。

あとは水をジャンジャンかけてクリーナー成分を洗い流します。

乾燥させたのちにプロテクターをヌリヌリ~。

ヌリヌリの後は日光にかざして完了。

ついでに余ったクリーナーでマットも洗っておきます。


今日はフロントのブレーキパッドの交換です。
あと1回ぐらいはサーキットを走れそうですが、体力があるときに作業します。^^;


なぜか左右で減り方が結構違います。。。^^?
片側はまだまだ余裕でしたね~



今まで使っていたGIGA+の納期が未定とのことで
今回はエンドレスのMX72
青が綺麗ですね~


最近ブレーキオイルを交換していたので少し(60cc)オイルを抜きました。


さて、明日明後日は何しようかな?

Posted at 2014/05/04 17:49:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り・いじり・いじり | クルマ
2014年03月23日 イイね!

間違い探し? (副題:こんな2トーンも有り?)

昨夜の事です。
この1カ月半の「あれやこれや」をブログにしたためてアップする寸前にレイアウト調整で”リッチ編集”をクリックしたら、ぜーんぶ飛んじゃった! (>_<)

もうアップする気力無し!
カートチームの秘密会議や新チーム結成の悪巧みに、ゴニョリも全てパスです。

で、今日(正確には昨日になってますが)老人会密会の前にちょこちょこっとジミヘンにチャレンジです。

           さてどこかが変化しています...さてどこでしょう?



               

     ヒントは










もうお判りですね

固~い爪で留まっています。指に血豆が出来ちゃった。。。




このパターンのグレー×グレ-の2トーンも良くない?


赤耳に自家塗装予定で貰い受けたのですが、しばらくはこれで行こうかと。。。(笑)


リッチ編集を使わなかったのでブログアップできたようです。^^;
Posted at 2014/03/23 00:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り・いじり・いじり | クルマ

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation