• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

裏六甲上りと表六甲下りのルート下見・・・♪

6/16の日曜日、”ジラソーレ”の帰りに、フリー走行で変に上昇したアドレナリンを消化しに「裏六甲」から「表六甲」を通って帰宅しました。

7/7の「神戸・山から海へミニツーリングオフ」の参考までにドラレコ映像をUPします。

中国道の西宮北IC、神戸三田IC、山陽道の神戸北ICからは北神戸有料経由で「六甲トンネル料金所」の手前から「裏六甲」に入ります。
ルート図


対向車が料金所を出た後の下り坂で加速してきますので右折時は要注意です!


映像は「裏六甲」に入って直後から六甲山上の記念碑台横の信号直前までです。

すぐに頭を抑えられてしまいました。<`~´>
前方の車みたいに中央線からはみ出さないようにしてくださいね~。
六甲山は全線はみ出し禁止です!
特にブラインドは中央線から離れたほうが無難です。
このようにはみ出してくる車やバンクしてコーナーに入るバイクが多いので。。。
かと言って路肩に寄せすぎると枯葉等で滑ります。^^;

次の写真が記念碑台横の信号です。ここまで信号はありません。
信号を左折(宝塚・六甲山頂方面)すると7/7オフ会集合場所の「ホールオブホールズ(オルゴールミュージアム)」に行きます。


「表六甲」を下るドラレコ映像と写真です。
7/7の神戸の海へ下りるルートです。

六甲山の「T字ケ辻」(信号無し)を左折します。

直進すると「六甲山牧場」や”関西トリコローレ”が開催される「森林公園」があります。
ここの一旦停止は正確に停止してください。厳しいパンダさんが出没します!

ルート図



映像は「T字ケ辻」を左折してまもなくの”アサロク”の鉢巻展望台からスタートしています。
すぐに六甲山Hのマイクロに追いついてしまっていますが、毎日何回も往復している運転手さんです、正確なラインではみ出しはヘアピンのみです。
ここのヘアピンは大型車が来たらできるだけ譲りましょう。
最初の信号「新六甲大橋下」を左折(大阪・三宮・R43)です。



あとは道なりでR43の「東明」まで下っていきます。


あとの詳細ルートは近々にフォトギャラリーに掲載予定です。
Posted at 2013/06/21 23:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月09日 イイね!

今日もいっぱい遊びました!^^v

今日もいっぱい遊びました!^^vまずは”アマドウ”に「ごんちょろさん」、「ちょこじろうさん」と集結。
ごんちょろさんに誘われて

スーパーカーニバル2013 in 舞洲 に行ってきました。


ゴルフ、BMW,アウディ、UPなどのドイツ車がもの凄い数で出展されてました。
あまりの数で写真を撮っていません。。。^^;?

やっと見つけたアバルトとライオンさん。。。


チンクの緑ラッピングとケロケロ?ちゃん。。。


RAYZのブースでスタッフに「4×98、1670を作って~!」とお願い(説教)をして帰りましたとさ。。。

と言っても真っ直ぐは帰りません。
7/7の「神戸・山から海へミニツーリングオフ」の神戸港の駐車場とランチ場所の下見に行ってきました。
曜日と時間に合わせて駐車場の空きを確認、ランチ場所の予約を入れてきました。
参加車の皆様には後日詳細連絡します。
ちなみにランチ場所はこの付近です♪


夕方からは「アルファロメオ・フィアット芦屋SR」で開催された「カンツォーネ寄席の夕べ」を鑑賞させていただきました。。。


カンツォーネの楽曲のストーリーを寄席風に解説していただきながら本格的なカンツォーネを堪能させていただきました!

なんやかんやの一日の中でいつのまにか「Tipo」をゲットです。。。

識別不可能ですが「じっさま」も写ルンです。

・・・・・ハチャメチャな一日でした! 終わり。。。^^/~~~
Posted at 2013/06/09 22:32:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月07日 イイね!

『そうだ! 神戸に行こう!』  ♪日本のどこかで~あなたを待ってる人がいる~♪

『そうだ! 神戸に行こう!』  ♪日本のどこかで~あなたを待ってる人がいる~♪梅雨を忘れたような天気が続いていますね~
昨夜も気持ちの良い風が吹く中、気持いいサヨナラ弾を生で観られてまだ余韻に浸っているじっさまです。\(^o^)/
虎ファン以外の皆様m(_ _)mナサイ
30年以上関西に住んでいると自然に虎党になっています。
来た当初は(Q)「どこのファン?」、(A)「西鉄!」だったのですが。。。(笑)

そう言えば、昨夜のケンミンショーで運動会等での整列移動での“とまれ”の掛け声「1、2、3、4、5!」が福岡だけだったと初めて知りました!^^;


さてさて、7月6日の(第二回)(第二回)『さぁ夏だ!ビールだ! 飲み祭りオフ!』

            

7月7日の『神戸・山から海へミニツーリングオフ』まであと1ヶ月足らずとなりました!

ビール祭りは神戸三宮(JR・阪急・阪神)から徒歩5分圏内の“ビアホール”で開催します!
雨でも大丈夫ですよ~

参加表明および鋭意検討中の皆様にはメッセで詳細をお知らせしております。
メッセが来てないよ~の方はご連絡ください。(最近ボケが多くて・・・認知症気味カナ?。)
現在のところ、約25名の参加予定です。

まだまだ参加者募集中です! 「目指せっ! 30名越え~♪」

7日のミニツーには現在16台ほどがエントリー。“ピー○連”のカルガモ隊が侵攻してくるウワサもちらほら。。。

6日の“神戸・地ビール8種”飲み放題!
7日の六甲山~神戸港♪
神戸を満喫する2日間です。

お近くのかたも遠方のかたも是非この機会に神戸を堪能してみませんか。
福岡からも参加予定のかたがおられます。
どちらか一日でも構いませんので参加してみませんか~^^/

イベントカレンダーまたはメッセにて参加表明をお待ちしておりま~す!

Posted at 2013/06/07 21:16:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

密会、オフ会、密会の三連チャン・・・^^v

頑張りました、昨日から今日の二日間!

昨日は4時ごろから某SRで捨乃介さんと物の受け渡し密会からのパンダのカーグラ風試乗会。
老人と中年の味のあるインプレですよ~^^v
写真は捨乃介さんブログからの拝借です。m(__)m


今朝はアサロクにごんちょろさんのDHでちょこじろうさんからお誘いをうけて家から12分で集合場所へ。
7時42分着、一番乗りです。

ここで間違いないよな・・・心配になってきたころに皆さん続々と入場。
どこがで待ち合わせなんですね~^^;
皆様初めまして今後ともヨロシクです

ユーロの展示会状態ですね~♪






このあと皆さんは我が家のそばの”にしむら”に。
じっさまは直帰です^^;


今度は昼前からジャッロ♪さんの初ゴニョリをお手伝い。
またしても写真は拝借。


工賃代わりに近くのベーネベーネでランチをごちそうになりました。
ショツプの工賃の方が安いって突っ込まないでくださいね~(笑)


濃~い土日だったなぁ~、明日からの仕事ガンバろ!
Posted at 2013/06/03 00:17:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月20日 イイね!

第4回 500の会~大山オフ~ に行ってきた!

雨の大山もイイもんだ! ^^v

最終ポイントの蒜山高原センターのオケツショットです♪


前から!
一列の限界ですね~


これだけの台数をお世話していただいた”ミツバチ500”さん、山陰連合&桃連のみなさん、ありがとうございました!

まずは東カルガモ隊は7:00に社PAを出発。
上月PAで”タラスコ”さんと合流。

中部隊のみなさん、朝早くの出発お疲れ様でした。
ここで西カルガモ隊に抜かれたようです。^^;

ほぼ予定通りに大山ガーデンプレイスに到着。
米子道のトンネルでBJ☆ABA号のヘッドランプ切れがあったのをカルガモメンバーから指摘され修復作業で一杯一杯だったので写真を撮っていませんでした。。。(滝汗;)
・・・”エムエム695”さん、ラジペンを貸していただいてありがとうでした。m(__)m

お土産もたくさんいただきました!感謝です!

ランチ後は隊列を組んでツーリングです。
雨の大山を31台ものチンク集団が繋がって行くさまは圧巻です。
霧(雲?)の中を走るチンク達がイイです!^^v


途中、GT-R集団とのすれ違いも圧巻です。


最終ポイントであがりかけた雨が帰りの米子道に乗ったころからまた激しくなってきました。
中国道もずっと雨の中。。。

なにはともあれ無事に帰宅できたので良かったです。^^

皆様、また次の機会もよろしくお願いします!

みなさん次は「神戸に集結オフ」をよろしくお願いします!
Posted at 2013/05/20 22:50:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation