• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

第1回アバルトセーフティドライビングキャンプ だって(^^)v

今日は甲子園浜でミニジムカーナ的な集まりに行ってきました。



その前に昨日の夜は仕事帰りの一杯、、、じゃなくてサンシャインワーフで開催された この方のお声掛けによるナイトオフに行ってきました。

日が落ちるのが早くなりましたね~
会社帰りに寄ろうとR2を走っていたら前方にヘッドライトに浮かぶセンターマフリャーの黒アバが。リアの窓越しには妖しく光る3連メーター。
もしやと右車線に寄せたらやっぱり黒アバなのに赤ワルさんでした。
カルガモで会場に。着いた頃には完全に日が落ち、スマホではこれが精一杯でした。


本来のスタート時間がきた頃に早々に退場させていただきました。
20台以上集まったとのこと!
初めてお会いする方もたくさん居られたのにろくにご挨拶もできずにすみませんでした。m(_ _)m

でもって、本日は これ!


第1回アバルトセーフティドライビングキャンプ。。。 (長いなぁ~)

名前だけ聞くと安全教習みたいだけど、ミニジムカーナです。
なんと、JAFのクローズド競技登録だそうです!^^;




午前と午後のグループ(各約30台)に分かれて、私は午前の部でした。
午前の部と連絡があったのが2日前。アサロクに行けず。。。^^;;

ミニコースがパイロンで設定され、一台ずつ走ります。



コース途中で停止、バックがあります。
停止時には決められたパイロン位置より前輪の2本のみが出ていること、バックでは後輪の2本のみが出ること、ゴールでは停止枠の中に車体が収まることが決められています。各チェックポイントではマーシャルの方が○×をされます。^^;;;

2回のトライで結果は41秒→40秒。
たぶん順位的には真ん中くらい?  速い方は36~38秒。^^;

ナンバーは見なかったことに。。。m(_ _)m

プロドライバーの同乗走行もあり~の、アセットコルサのデモ走行があったりであっという間の楽しい時間でした。


参加の皆さまお疲れ様でした。
また今日もスタッフの皆さま、ありがとうございました!

お昼~ってことで、結局、やっきょく、御影のにしむらへ。
順番待ちをしていたら、見たことのある(アサロクアフターの)お方たちが。。。
いつの間にか5人のはずが7人に♪

Posted at 2015/09/27 19:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月14日 イイね!

第1回 アバルトラリー 三都巡り編

第1回 アバルトラリー 三都巡り編昨日の日曜日は八光自動車アバルト部門主催の(第1回)アバルトラリー 三都巡り編に参加してきました。

集合場所はお馴染みの平城京駐車場です。
道中は小雨で集合会場でもポツリポツリ。。。土曜日に洗車したのに~^^;

アバルトばかり65台が集合です。
ここで「コンクールデレガンス」なる投票が始まりました。
スポーツ賞・シンプル賞・エレガンス賞の3部門に参加者全員が思い思いに投票。
(隠れ変態車のBJ号には全く無縁だわぁ~)


大極殿と近鉄電車とアバルトのオケツ。^^v



いつもの”よろよろ団”からは、
1号車:しげニャン号 コ・ドライバー:ごんちょろ さん
2号車:エムエム695号 コ・ドライバー:寿 さん
3号車:ジャッロ♪号 コ・ドライバー:焼きおにぎり さん
そして4号車がBJ☆ABAB号 コ・ドライバーはnastrinoさん

大極殿をバックにジジィのワンショット♪


大極殿をバックにツーショット? 背後の手の位置が???オソロシヤ~(笑)


ここで第1チェックポイントが発表!
      第1ポイント: 二条城付近で 12:30~14:00まで受付

場所と時間が指定されるだけのゆるゆるなラリーです。^^v

よろよろ団は「あーでもない、こーでもない」と言いながら、世界遺産の平等院(10円玉)を目指すことに。
1号車のコ・ドライバー”ごんちょろ”さんに全権をゆだね2~4号車はカルガモします。
途中、BJ号のナビにはない道を行ったり、ちょっとしたワインディングもあったり、オープンにもできたりしてメチャ楽しく走れました。ごんちょろさんナビは最高です。\(^o^)/

お初な平等院、10円玉と一緒ですね~ 当たり前ですけど。。。



この後、蒸し暑くなった宇治の街中をうろちょろと散策。
寿さんが目ざとく見つけた築100年のかやぶき屋根のお茶屋さんで「お抹茶とぜんざい」をいただいたり、うさぎさんのお手水がある神社に行ったり、おじさん(一部ジジィ)とおねえさんの集団が青息吐息でふらふら。

あっ、またもスイーツの写真がありません。m(__)m

ところどころ渋滞に巻き込まれながら二条城のチェックポイントに13:30頃に到着。
ここで次のチェックポイントの指示書と、お昼のサンドイッチ(なんと、宝塚のルマン製)と見たことのないボトルに入ったお水をいただきました。

次は大阪城がチェックポイントです。

貰ったサンドイッチを桂川沿いの運動公園で美味しくいただきました。
たまごサンド最高~♪

あっ、またまたサンドイッチの写真がありません。m(__)m×2

宇治で歩き疲れたので大阪城を目指します。

1号線ではぐれて迷子になりました!
しげニャンさん・ごんちょろペさんペアが捜索してくれて無事に合流。(汗アセ)

途中、キリ番もゲット~\(^o^)/

なんとか無事に大阪城のチェックポイントに到着。三都巡りの完了です。

完走のご褒美でサプライズパーティに招待されました!
会場は「ハイアットリージェンシー別館」。
私が絶対に行けない場所です。
トイレの手洗いボールの横にハンドタオルが並べられているような場所です。^^;

参加者が全員集合した所でパーティが始まりました。



立食パーティですが、どれもこれも美味しい~♪
最近、アレルギーで悩まされているので食材で食べられないものがあるので全種類食べることが出来なかったのが残念でした。

あ~っ、またまたまたお料理の写真がありません。m(__)m×3

ペコペコなお腹がだいぶ満たされてきたとこで各賞の発表です。

まずは、朝一に投票された「コンクールデレガンス」各賞の発表。



最初は「スポーティー部門」

♪ジャジャ~ン   みん友さんが見事に受賞!
さもあらんです。エアスクープ、ボンピン、デカール、シートetcお見事です!

さーて、次は「シンプル部門」

♪ジャジャーン、、、、、、「ゼッケン27番」


    え~っ!


    まさか~!



    冗談~? !


  なんと! BJ☆ABA号ではないですか!



なんで? 地味な変態車なのに~^^;;;(冷汗)

完全に舞い上がってしまいました!(笑)

投票してくださった皆様に大感謝です♪ m(__)m


次は「エレガンス部門」
こちらも、EMのみん友が受賞!\(^o^)/
みん友さん率、高!

シークレット賞もあります。^^

まずは「最短距離」賞
「よれよれ団じゃないよね~、二条城到着は遅かったし。。。」

♪ジャジャーン 距離115km!
「だれだぁ~?」

なんと、ジャッロ♪さん! \(^o^)/



最長距離の女性ドライバーとツーショット、ニヤケ顔のジャッロ♪さん!



楽しい時間は、あっと言う間にお開きに。
コ・ドライバーをお願いしたnastrinoさん、よろよろ団の皆さま、ありがとうございました!
また参加の皆さまありがとうございました!

一番の感謝は八光のスタッフの皆さんです。
蒸し暑い中の各チェックポイントでの作業やパーティでのホスト役、もちろん事前の準備、大変お疲れ様でした!感謝いたします。m(__)m


最後にこんなお土産までいただきました♪


ごんちょろさんの写真を多数借用してます。m(._.)m

    










Posted at 2015/09/14 18:15:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月04日 イイね!

今年も関西トリコローレは  雨なのか???

今年も関西トリコローレは  雨なのか???(-_-;)ムムッ~ 今年も長靴が要るわな!






森林公園までは六甲山東側から行く「西六甲ドライブウェイ」が六甲山牧場から森林公園まで通行止めになっているようです。
当日までに解除になるかは不明だそうです。

通行止めのお知らせ→神戸市規制情報 http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.html

国道428の鈴蘭台側「小部峠」から上るか、三ノ宮北野からの再度山経由(道路幅狭い)になりますね。^^; 
再度山経由はチンクは余裕ですが3ナンバーは対向車にご注意です。また、小枝等がよく落ちています。

では、参加の皆さまお気をつけて!
長靴はお忘れなく。。。(笑)

Posted at 2015/09/04 13:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation