• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

なんか嬉しくなった♪

なんか嬉しくなった♪今朝の読売新聞の「編集手帳」の文頭に頭文字Dの記述が。

トヨタのスポーツカー(スープラのこと?)発表にかけて、
最近のクルマが電化製品化しているのも大事だろうが、、、
「曲がる!! 曲がってくれ オレのハチロク!!」そんなセリフがDにあった。愛情込めてオレの・・・と呼べる車を、もっと見たい。

と、あった。
筆者はクルマ好きのようです。
なんか嬉しい😄
Posted at 2019/01/20 11:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

これって不具合? 

ちょうど2年経った赤黒びきたん号ですが、どうしようもないダッシュボードからのカタカタ音ていどの不具合で済んでます。
が、乗り出してから時おり「ん?」と感じてる事が。



トリップメーターの「平均時速」表示です。普通は見ることは無いのですが、ツーリングなどには確認したくなります。
先日も滋賀方面に行ったのですが、そこそこ平均時速は高目かなと思って確認したところ、いつもと同じ29km/h。。。
ガソリン満タン毎にトリップメーターをリセットするのですが、毎回29km/hです。(^.^;
Posted at 2018/12/01 10:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月23日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
この1年は六十肩の痛みで何もできませんでした。(-.-;)
弄りネタは2つほどあるのですが、パーツも長期熟成ちうです。💦
■この1年でこんな整備をしました!
法令点検だけ〜。

■愛車のイイね!数(2018年11月23日時点)
200イイね!
ちょうど200イイねになっていました。m(_ _)m感謝です。

■これからいじりたいところは・・・
長期熟成中のパーツを着けたい。

■愛車に一言
免許返上までヨロシク!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/23 19:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

芸術と食欲の秋(一部未遂)

芸術と食欲の秋(一部未遂)

会社でいただいた招待券を使いに芸術の秋と食欲の秋を満喫しに滋賀までドライブしてきました。


今日(21日)は10数年ぶりに奥さんとドライブデートです。。。(^_^;)ナゼカアセ


名神から新名神に入り信楽ICを目指します。

平日ともあってトラックは多いですが、京都・大津での渋滞もほとんどありません。ラッキー♪





奥さんも30年振りの信楽とあって気に入った器等々を眺めて欲しそうにしています。

「好きなものを買ってイイよ~^^;;;」

alt

実用的なお皿等々を買ったようです。

日頃のダンナの弄り費用に比べたら。。。(笑)m(__)m


2軒ほどハシゴしてお腹も空いてきたので、水口の「想夫恋」に向かいます。

想夫恋は日田焼きそばのお店です。

alt

私も奥さんも若かりし頃、福岡・久留米の想夫恋で一緒に昼飯をしていました。

奥さんは42年ぶりの想夫恋です。

「麺カリカリの九州Verで胡椒少な目!」を注文♪

alt


奥さん。「ん?ちょっと違うような。。。」

歳をとったせいもあり、舌の感触もすこし変わったかな?^^;

でも、「美味しい♪」だって。。。^^v


で、本題の「たけし展」に佐川美術館に向かいます。

ナビの道が1号線のバイパス(30年前は無かった)を通る道を案内してきました。

「ん、前に持ってた(住んでた)家が近いじゃん。」

遥か昔の記憶をお互いに絞り出しながら、、、見つけました!

車庫が2台分になってたりしましたが、ほぼ当時のままです。

佐川美術館に着くまでの間、お互いに昔話に盛り上がりました。

九州から関西に来て35年、あっと言う間でした。


いつもの鉄板です。

入口を間違えて陸運事務所(車検場)に入ったりしましたが無事に「佐川美術館」に到着。

平日の14時過ぎ、駐車場もまばら。

alt

奥さん、この水面の造形が随分と気に入ったようです。


alt


alt

ピンとした水面が鏡のようになっています。


せっかく来たのだからと、奥さんは張り切って隅からスミまで美術館を満喫しています。

小腹が空いたので館内カフェで「ケーキセット」です。

alt

京都のイノダコーヒーとケーキのセットです。

コーヒーもケーキもグッドです。(お勧めです)


ゆっくりし過ぎました。

もう16時半です。


多賀大社参道の「いときり餅」はあきらめました。。。><


ん、多賀SAにあるじゃん!


湖岸道路を通って彦根IC経由の大回りで帰ることに。


あはっ、「完売」だって。。。


そうだ!「赤福」があるじゃん!


吹田SA。。。「完売」

ソフトクリーム、、、売店閉まってた。。。


食欲の秋、未遂の旅でした。。。(笑)


帰宅後、次回は「いときり餅」からスタート?て言ったら「なして?」と返事が。。。









Posted at 2018/11/22 19:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月12日 イイね!

いきあたりばったりミニツー

昨年末からの左肩の六十肩やらその他諸々の体調不良でクルマにあまり乗ってやれてませんでした。
クルマも私もストレスが…。

肩の動きは全くダメダメですが、痛みが弱まってきたので我慢できずに天気が良さそうな日を選んでミニツーリングをしてきました。
せっかくなのでご近所さんをムリクリお誘いしたら、、、なんと私も含めて6台も集まりました!感謝です~m(__)m

集合場所は「スプリング日吉」に10時まで。。。が、
9時に着いたらもうすでに白のチンクが到着していました。
あっと言う間に全員集合~\(^o^)/

↓黄色いのんのお方からお借りした集合写真
alt


天高く広がった青い空に映える“トリコロール”なクルマたち。
伊太利亜、仏蘭西、独逸の三色旗そろい踏みです。(一部日本の血も流れていますが。。。^^;)

まず一番目の行き先は京都府美山の「茅葺の里」です。
下見もしていません。ナビと昔バイクでうろちょろしてた時の勘で向かいますが。。。

勘で行ってたら案の定、道を間違えました。。。^^;;;

ちょっとしたミスもありながら久しぶりのカルガモで秋色に染まった道をまったりと進んでいきます。

alt
                                        車載カメラ
やっぱり最後尾に黄色いのんがあると見やすいので安心できます。
alt

                                車載カメラ

「茅葺の里」は秋の真っ只中です。

alt

                                         スマホ

alt

                     スマホ


のどかな風景の中で聞こえてくるのはインバウンドの言葉ばかり。


各自自由散策&自由ランチ。つまりはなんの準備もしていなかったんです。m(__)m

混みはじめたので早々に撤収して次のトイレ休憩を兼ねての道の駅「瑞穂の里」に向かいます。

途中で、「大野ダム」の横を通りましたが、メッチャ紅葉が綺麗でした!

停車しなかったので写真はありませんが、来年はここを目的地しても良いかなと。


途中、お仕事の関係で白のTTとはお別れして、私の秘密の場所に向かいます。


ここでもミスコース。こんどはナビの言うとおりに行ったら、、、ちょと狭かった。^^;;;


ここも茅葺の一軒家Cafeです。

わらび餅が絶品♪(個人の感想です)


↓黄色いのんのお方からお借りした集合写真 その2

alt


なお、綺麗な写真は ⇒こちらまで


いきあたりばったりなツーリングにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!


綺麗な写真を提供してくれたジャッロさん、スペシャルサンクスでおま!m(__)m

来年の春は企画してね。(笑)





Posted at 2018/11/13 12:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation