ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! 我が家のW記念日にタイミング良く納車が決定! トリプル記念日車です。 私のジジィ度に合わせてヘリーテージルックにしてみました。 トランクのアバルトオーナメントと124spiderオーナメントは外してしまってい ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年11月25日
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 下半身で乗る楽しさを知った単車。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年07月23日
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年07月22日
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も)から言ってもものすごく背伸びをして買いました。 アキレス腱が切れそうです(・.・;) 愛車グランプリ2012 ”チューニング(輸入車)部門賞”をいただいたのですが、「どこがチューニング?」とのツッコミが多い ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月23日
身体的理由により2011年10月1日に手放しました。(T T)
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月02日
初めての純マツダ車。スタイルと楽しそうなので選びました。色は嫁のリクエストです。 6年間ほど軽だったので余裕のある加速がイイです! 嫁+1ワンちゃんの3人では十分な大きさで満足でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月23日
7台目の単車。無限のシートにマフラーです。 寒さ暑さに弱いヘタレなのでなかなか距離が伸びません。 2010年9月にCB223Sに乗換。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月23日
ローレルのあとだから4台目です。当時国産でゴールドはアコードHBかフェアレディZくらいでしたねー。 単にCIVICの広げたやつとか言われていましたが、VWの“シロッコ”に似ていると思って買いました。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月27日
3台目の車です。 スカGが高くてローレルのほうが支払い金額が安かったのでこれにしたと思う。 当時はパワステもOPだったので付けなかったら腕が丈夫になりました。 当時はまだ少なかった社外アルミと扁平タイヤです。扁平といっても確か65だったかな?。 L型6気筒は丈夫でしたが、3年で10万キロで塗装浮き ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月26日
所有1台目は初代セリカの1400STだったが、これは2台目の初代1600GT。トヨタ2000GTと同じヤマハ製焼結金属ヘッドのエンジン(2T-G)に魅せられて購入。SOLEXキャブのバランス調整を頻繁にしていました。バランスが合ったときの加速は気持ち良かったのを思い出します。ホイールは鉄でダミーナ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月25日
完全リタイヤしてるので主に長距離ツーリングに使っているが、一人旅なら十分な積載量。 一日400〜500kmを走っても疲れが少ない。
2024年11月23日
自分にはクルマ人生の原点回帰のような車です。 MTでFRでそこそこのパワーと張り出しの良い外観がなんとも言えない。 神戸から北海道まで陸路で行ったけど、腰の痛みとかも出ず。MTだけど、クルコンが使えて楽ちんでした。 終のクルマとして120点🤗 おすすめ度⭐⭐⭐は、この手のクルマなんで。😅
2022年01月07日